X5 2nd gen [Titanium]
- 従来機種「X5」より重量を15%軽量化し、サイズを12%小型化した、ミドルクラスのハイレゾ音源対応デジタルオーディオプレーヤー。
- DACにはTI製IC「PCM1792」「OPA1652」「OPA1612」を採用。すぐれたダイナミックパフォーマンスと極限までの低ノイズ、低歪みを実現している。
- 最大128GBまで対応したmicroSDカードスロットを2基搭載。ドラッグ&ドロップによるファイル移動と自動ライブラリ更新機能を備える。

よく投稿するカテゴリ
2017年10月7日 01:33 [1067931-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
バッテリ | 3 |
音質 | 5 |
操作性 | 4 |
付属ソフト | 無評価 |
拡張性 | 5 |
WALKMAN ZX-100と比較できるところはさせて頂きます。
【デザイン】
チタンでギラギラしてて一昔前の形ですがそれはそれでいい。
【携帯性】
少し重いかな…持ちやすさはZX-100に完敗
【バッテリ】
1日で困ることはほぼありませんが…ZX-100と比べれば天と地の差です…自分は普段からモバイルバッテリー持ってるので、あんまり全体評価に影響しませんでした。
【音質】
だいぶ違います。
SONYは独特の味付けがあるとよくオーディオ界では言われて居ますが、店での視聴ではよくわかりませんでした。
しかしさすがに自分のものになると、落ち着いて聞けることもありよく分かります。IE800での評価になりますが、一つ一つの音が綺麗で固め?というのがX5の印象。ZX-100はシャープなキリキリした音で、IE800のスッキリとしたクリアな音に更にキリキリとした高音という事が比較で分かりました。
高音がほどよい加減でX5は抑えてくれてる気がしました。あとはZX-100の方が臨場感を感じるかもしれません。理由としては、ボーカル以外の音がZX-100の方が大きく聞こえるからです。
しかし、そのボーカルの音が割れる?事がしばしば音源によってあるのもZX-100です。そして、X5を1時間ほど聞いたあと、ZX-100に移行して気づいたのが聞き疲れがZX-100の方がします。
ワンオクの完全感覚ドリーマーなどを聞くと分かりますが、サ行とタ行の刺さりがずっとSONY製品で聞いてたので我慢できていましたが、それがfiioでは少なくなりました。
【操作性】
ホールドボタンなるものがあればよかったのですが、時間がたたないとそうならないようになっています。
【付属ソフト】
【拡張性】
二つもMicroSDの挿入口があります。最大256GB。お金はかかりますが、魅力的ですね。
【総評】
ボーカルの主張が強く、聞き疲れしやすい、音にキレ、クリア感が少し増すZX-100、それとは反対のX5 2ndという結論に至りました。
オーディオ界ではfiioも固めの強い音という評価のようですが、SONYが結構聞き疲れし易いので、そんなに問題には感じませんでした。
SONYはハイレゾというものを実感させる為に?わざとボーカルではなく、周りの音にフォーカスして音を作り上げているのではないかという疑問を覚えました。現に、ソニーは独自のアンプを搭載してDAPを作っているのに対し、fiioは市販の高品質なアンプを掛け合わせたものを使っているようです。
どちらもいい商品であることには変わりありませんが、一番良い使い方が、個人的にはZX-100にfiio A5をアナログ接続でつなぎIE800に落ち着きそうです。しかし、それだとだいぶ重くなりますので、外出の際はX5 2ndにIE800直挿しで行こうかなと思います。
音の質に違いはありますが、定価6万円のものと比べても遜色ないと思えたZX-100の半額のX5 2ndはやはりコスパがいい商品だと思います。
長々と書きましたが参考になれば、これ以上嬉しいことはございません。
- ジャンル
- クラシック・オペラ
- R&B
- ロック
参考になった8人
「X5 2nd gen [Titanium]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年1月29日 00:58 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年2月23日 22:26 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年2月2日 19:35 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年10月7日 01:33 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年8月15日 22:28 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年7月23日 21:07 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年1月8日 15:34 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年1月1日 18:43 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年12月28日 22:56 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年11月10日 08:43 |
最適な製品選びをサポート!
[デジタルオーディオプレーヤー(DAP)]
- 更新日:2015年12月17日
- 製品選びの前に
- 選び方のポイント
- 主なシリーズ
- 機能や装備をチェック
- FAQ(よくある質問と回答集)
- 用語集
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】list1
-
【その他】ザ・勉強-3200G-
-
【欲しいものリスト】ファイルサーバー兼リグ用途
-
【欲しいものリスト】メインPC自作(多分最終版)
高価なれど、オリジナルより更に好印象なサウンド
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Lotoo PAW Gold TOUCH Titanium)4
野村ケンジ さん
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
