シエンタの新車
新車価格: 181〜258 万円 2015年7月9日発売
中古車価格: 69〜281 万円 (3,256物件) シエンタ 2015年モデルの中古車を見る

よく投稿するカテゴリ
2017年3月5日 21:20 [943353-4]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 5 |
エンジン性能 | 4 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 5 |
燃費 | 4 |
価格 | 5 |
【エクステリア】斬新で見栄えがいい。ブラウンを選択したので高級感ある。違和感も感じず。
最近は赤でも良いなって思ってる。エクステリアで攻めてるので白でもっていいと思ってる。
【インテリア】20系プリウスも良かったが、これはもっといいと思う。ゴルフバック4つと4人のれるのはびっくりするね。
ゴルフバッグ4つと4人は余裕で乗れる。注1
貴重な車だと思う。
スピードメーターの位置が高いので試乗で確認必須。
注1 人は2−1−1の変則で乗車する。ゴルフはセカンドとサードシートを倒し運転席後方に4つつむ。
もしくは、リアシートを若干上げ底すれば、普通に4つ詰めます。リアシートダイブインさせた状態でフラットにならないので工夫が必要。
タイヤハウスが邪魔なので底上げしないとゴルフバック4つは無理。
もしくはリアシートダイブインさせず、リアシート倒した状態で、4つつめるかも。
これが案外簡単。8.5インチのバックのが積みやすい。
【エンジン性能】1〜3人ときより4人くらいなら不足無い。6人乗車は厳しそうな。
エンジンのフィーリングはガソリンよりいいと思います。
【走行性能】20系プリウスとどっこいどっこい。
パワー感はそこそこなので 。
ハンドリングは素晴らしいです。絶対的なパワーこそないもの適度にロールして曲がり止まるイメージです。
いわゆるハンドリングマシーンですね。
重心が低いのもハンドリングにいい影響力がでてます。
【乗り心地】20系プリウスが硬めのサスペンションですね。耐久性重視のプリウスの足まわり。シエンタのサスペンションは乗り心地重視でしょうね。シエンタはプリウスより突き上げが少ない。
4人乗り〜1人乗りと割り切った方が吉
5−7人乗るならノア、ボクシイのがいい。
【燃費】おそらく15〜21になると思う。20系プリウスが19〜23くらいでした。1〜2割落ちそうなので。
【価格】250万円超えてきたなって程度。20系プリウスより安いからなあ。
ハイブリッド費用浮かしてオプションでカスタマイズが推奨。
【総評】ハイブリッドよりガソリンかなあ。20系プリウスでハイブリッドさんざん乗ったけど、必須ではなかった。プリウスは満タン1000キロはしれたが、シエンタは600〜650くらいかな。
20系プリウスってゆう燃費マシーンにのると満タン1000キロ当たり前でしたが、最近の自動車はタンクが43lくらいしかないので800は無理かな。
プリウスやセダンからの乗り換えも満足できると思います。
ノアやボクシイより小さいが、
クラウンやマークXあたりからの乗り換えもいいかな。
シエンタは完成度でガソリン推奨。
スペアタイヤ積載が可能なガソリン推奨。
- 乗車人数
- 4人
- 使用目的
- 通勤・送迎
- レジャー
- 頻度
- 毎日
- 重視項目
- 高級感
- 快適性
- エコ
- その他
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2016年7月
- 購入地域
- 栃木県
- 新車価格
- 198万円
- 本体値引き額
- 15万円
- オプション値引き額
- 5万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった254人(再レビュー後:118人)
2017年3月1日 14:02 [943353-3]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 5 |
エンジン性能 | 4 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 5 |
燃費 | 4 |
価格 | 5 |
【エクステリア】斬新で見栄えがいい。ブラウンを選択したので高級感ある。違和感も感じず。
最近は赤でも良いなって思ってる。エクステリアで攻めてるので白でもっていいと思ってる。
【インテリア】20系プリウスも良かったが、これはもっといいと思う。ゴルフバック4つと4人のれるのはびっくりするね。
ゴルフバッグ4つと4人は余裕で乗れる。注1
貴重な車だと思う。
スピードメーターの位置が高いので試乗で確認必須。
注1 人は2−1−1の変則で乗車する。ゴルフはセカンドとサードシートを倒し運転席後方に4つつむ。
もしくは、リアシートを若干上げ底すれば、普通に4つ詰めます。リアシートダイブインさせた状態でフラットにならないので工夫が必要。
タイヤハウスが邪魔なので底上げしないとゴルフバック4つは無理。
もしくはリアシートダイブインさせず、リアシート倒した状態で、4つつめるかも。
これが案外簡単。
8.5インチのが楽に乗るのもある。
【エンジン性能】1〜3人ときより4人くらいなら不足無い。6人乗車は厳しそうな。
【走行性能】20系プリウスとどっこいどっこい。
パワー感はそこそこなので 。
【乗り心地】20系プリウスが硬めのサスペンションですね。耐久性重視のプリウスの足まわり。シエンタのサスペンションは乗り心地重視でしょうね。シエンタはプリウスより突き上げが少ない。
4人乗り〜1人乗りと割り切った方が吉
5−7人乗るならノア、ボクシイのがいい。
【燃費】おそらく15〜21になると思う。20系プリウスが19〜23くらいでした。1〜2割落ちそうなので。
【価格】250万円超えてきたなって程度。20系プリウスより安いからなあ。
ハイブリッド費用浮かしてオプションでカスタマイズが推奨。
【総評】ハイブリッドよりガソリンかなあ。20系プリウスでハイブリッドさんざん乗ったけど、必須ではなかった。プリウスは満タン1000キロはしれたが、シエンタは600〜650くらいかな。
20系プリウスってゆう燃費マシーンにのると満タン1000キロ当たり前でしたが、最近の自動車はタンクが43lくらいしかないので800は無理かな。
プリウスやセダンからの乗り換えも満足できると思います。
ノアやボクシイより小さいが、
クラウンやマークXあたりからの乗り換えもいいかな。
シエンタは完成度でガソリン推奨。
スペアタイヤ積載が可能なガソリン推奨。
- 乗車人数
- 4人
- 使用目的
- 通勤・送迎
- レジャー
- 頻度
- 毎日
- 重視項目
- 快適性
- エコ
- その他
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2016年7月
- 購入地域
- 栃木県
- 新車価格
- 198万円
- 本体値引き額
- 15万円
- オプション値引き額
- 5万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった12人
2016年7月11日 12:34 [943353-2]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 5 |
エンジン性能 | 4 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 5 |
燃費 | 4 |
価格 | 5 |
【エクステリア】斬新で見栄えがいい。ブラウンを選択したので高級感ある。違和感も感じず。
最近は赤でも良いなって思ってる。エクステリアで攻めてるので白でもっていいと思ってる。
【インテリア】20系プリウスも良かったが、これはもっといいと思う。ゴルフバック4つと4人のれるのはびっくりするね。
ゴルフバッグ4つと4人は余裕で乗れる。注1
貴重な車だと思う。
スピードメーターの位置が高いので試乗で確認必須。
注1 人は2−1−1の変則で乗車する。ゴルフはセカンドとサードシートを倒し運転席後方に4つつむ。
【エンジン性能】1〜3人ときより4人くらいなら不足無い。6人乗車は厳しそうな。
【走行性能】20系プリウスとどっこいどっこい。
パワー感はそこそこなので 。
【乗り心地】20系プリウスが硬めのサスペンションですね。耐久性重視のプリウスの足まわり。シエンタのサスペンションは乗り心地重視でしょうね。シエンタはプリウスより突き上げが少ない。
【燃費】おそらく15〜21になると思う。20系プリウスが19〜23くらいでした。1〜2割落ちそうなので。
【価格】250万円超えてきたなって程度。20系プリウスより安いからなあ。
ハイブリッド費用浮かしてオプションでカスタマイズが推奨。
【総評】ハイブリッドよりガソリンかなあ。20系プリウスでハイブリッドさんざん乗ったけど、必須ではなかった。プリウスは満タン1000キロはしれたが、シエンタは600〜650くらいかな。
20系プリウスってゆう燃費マシーンにのると満タン1000キロ当たり前でしたが、最近の自動車はタンクが43lくらいしかないので800は無理かな。
プリウスやセダンからの乗り換えも満足できると思います。
ノアやボクシイより小さいが、
クラウンやマークXあたりからの乗り換えもいいかな。
シエンタは完成度でガソリン推奨。
スペアタイヤ積載が可能なガソリン推奨。
- 乗車人数
- 3人
- 使用目的
- 通勤・送迎
- 頻度
- 毎日
- 重視項目
- 快適性
- エコ
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2016年7月
- 購入地域
- 栃木県
- 新車価格
- 198万円
- 本体値引き額
- 15万円
- オプション値引き額
- 5万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった118人
2016年7月8日 12:52 [943353-1]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 5 |
エンジン性能 | 4 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 5 |
燃費 | 4 |
価格 | 5 |
【エクステリア】斬新で見栄えがいい。ブラウンを選択したので高級感ある。違和感も感じず。
【インテリア】20系プリウスも良かったが、これはもっといいと思う。ゴルフバック4つと4人のれるのはびっくりするね。
【エンジン性能】1〜3人ときより4人くらいなら不足無い。6人乗車は厳しそうな。
【走行性能】20系プリウスとどっこいどっこい。
パワー感はそこそこなので 。
【乗り心地】20系プリウスが硬めのサスペンションなので、シエンタのサスペンションは乗り心地重視でしょうね。
【燃費】おそらく15〜21になると思う。20系プリウスが19〜23くらいでした。1〜2割落ちそうなので。
【価格】250万円超えてきたなって程度。20系プリウスより安いからなあ。
【総評】ハイブリッドよりガソリンかなあ。20系プリウスでハイブリッドさんざん乗ったけど、必須ではなかった。プリウスは満タン1000キロはしれたが、シエンタは600〜650くらいかな。
20系プリウスってゆう燃費マシーンにのると満タン1000キロ当たり前でしたが、最近の自動車はタンクが43lくらいしかないので800は無理かな。
プリウスやセダンからの乗り換えも満足できると思います。
シエンタは完成度でガソリン推奨。
スペアタイヤ積載が可能なガソリン推奨。
- 乗車人数
- 3人
- 使用目的
- 通勤・送迎
- 頻度
- 毎日
- 重視項目
- 快適性
- エコ
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2016年7月
- 購入地域
- 栃木県
- 新車価格
- 198万円
- 本体値引き額
- 15万円
- オプション値引き額
- 5万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった6人
「シエンタ 2015年モデル」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月3日 23:08 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年3月20日 08:51 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年3月19日 21:33 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年2月24日 20:38 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年2月20日 13:05 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年12月14日 20:39 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年9月30日 19:56 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年7月27日 22:11 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年5月31日 15:25 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年5月22日 14:39 |
シエンタの中古車 (全2モデル/4,110物件)
-
シエンタ G セーフティーエディション 4WD 衝突被害軽減システム 両側電動スライド LEDヘッドランプ 乗車定員6人 3列シート アイドリングストップ
216.7万円
- 年式
- 令和3年(2021)
- 距離
- 0.2万km
- 車検
- 2024/07
-
159.9万円
- 年式
- 平成29年(2017)
- 距離
- 2.5万km
- 車検
- 2022/10
-
189.9万円
- 年式
- 平成28年(2016)
- 距離
- 3.2万km
- 車検
- 2023/12
-
158.0万円
- 年式
- 平成28年(2016)
- 距離
- 4.3万km
- 車検
- 2023/08
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
-
【おすすめリスト】PCですわよ
-
【欲しいものリスト】新PCの構成を考えてみた(GPUは確保済み)
-
【おすすめリスト】(格安構成)安かろう悪かろう精神ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】ゲーミングPC構成(仮)
(自動車(本体))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
