『総額300万もする車とは思えない出来の悪さ』 トヨタ シエンタ 2015年モデル itou0684さんのレビュー・評価

このページの先頭へ
ユーザーレビュー > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > シエンタ 2015年モデル

『総額300万もする車とは思えない出来の悪さ』 itou0684さん のレビュー・評価

rss

あなたのレビューを投稿しませんか?

シエンタ 2015年モデルのレビューを書く

itou0684さん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:162人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
3件
4件
デジタルカメラ
1件
0件
もっと見る
満足度2
エクステリア3
インテリア3
エンジン性能3
走行性能3
乗り心地2
燃費3
価格1
総額300万もする車とは思えない出来の悪さ

・HYBRID G 7人乗り 2WD FF に以下のオプションをつけて総額300万円となりました。

・納車後、3週間で、約1500Km走りましたのでレビューします。

・妻の車として、日産ノート X DIG-S 2WD エンジンHR12DDRも自宅にありますが、自分専用の車がほしくなり、今回この車を追加購入しました。

【メーカーオプション】
・ホワイトパールクリスタルシャイン
・LEDランプパッケージ
・185/60R15 タイヤ&15×5 1/2J アルミホイール

【ディーラーオプション】
・スタンダードナビ
・サイドバイザー(RVワイド)
・ガーニッシュセット
・サイドマッドガード
・リヤバンパーステップガード
・LEDアクセントイルミネーション
・フロアマット
・ETC

【満足している点】
・ハイブリッドに乗っているという優越感

【気になる点】
・上記オプションを付けて、300万円も支払った車にしては、エンジン音・ロードノイズとも大きめ。乗り心地も今一歩。

・特徴的なフロントマスクは、今一歩、なじめない。

・デザインの関係でバンパーの一部が素地のままになっている。これは、経年劣化又はワックス等が付着した場合、白っぽくなるので、好きになれない。

・燃費は、一般道15〜17Km/L.高速道路巡航で20Km/Lくらい。

・自宅にある100万円近く安かった日産ノート X DIG-S 2WD エンジンHR12DDR(2015年式)は、ほぼ同じ利用環境で、一般道17〜20Km/L.高速道路を大人しく巡行すれば30Km/Lに手が届くぐらいなので、高速道路での利用を含めると、シエンタハイブリッドの方が、燃費が若干悪い。


【まとめ】
・ハイブリッドに一度乗ってみたくて購入しましたが、トータルコストは、よくありません。

・ハイブリッドに乗っているという優越感を求めるなら買ってもいいと思いますが、いずれにしても300万円近くも払う車ではありませんでした。購入したことを少し後悔しています。

・ハイブリッドというだけで、高額な価格で売るトヨタ商法。トヨタが空前の利益を上げている理由がよく分かりました。

乗車人数
2人
使用目的
通勤・送迎
買い物
レジャー
頻度
週3〜4回
重視項目
エコ
レビュー対象車
新車
購入時期
2015年9月
購入地域
富山県

新車価格
232万円
本体値引き額
0円
オプション値引き額
10万円

シエンタの値引き情報

※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。

参考になった61人(再レビュー後:60人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

  • Twitterにツイートする
満足度3
エクステリア3
インテリア4
エンジン性能4
走行性能4
乗り心地3
燃費3
価格1
総額300万もする車とは思えない出来の悪さ

・HYBRID G 7人乗り 2WD FF に以下のオプションをつけて総額300万円となりました。

・納車後、3週間で、約1500Km走りましたのでレビューします。

・妻の車として、日産ノート X DIG-S 2WD エンジンHR12DDRも自宅にありますが、自分専用の車がほしくなり、今回この車を追加購入しました。

【メーカーオプション】
・ホワイトパールクリスタルシャイン
・LEDランプパッケージ
・185/60R15 タイヤ&15×5 1/2J アルミホイール

【ディーラーオプション】
・スタンダードナビ
・サイドバイザー(RVワイド)
・ガーニッシュセット
・サイドマッドガード
・リヤバンパーステップガード
・LEDアクセントイルミネーション
・フロアマット
・ETC

【満足している点】
・ハイブリッドに乗っているという優越感

【気になる点】
・上記オプションを付けて、300万円も支払った車にしては、エンジン音・ロードノイズとも大きめ。乗り心地も今一歩。

・特徴的なフロントマスクは、今一歩、なじめない。

・デザインの関係でバンパーの一部が素地のままになっている。これは、経年劣化又はワックス等が付着した場合、白っぽくなるので、好きになれない。

・燃費は、一般道15〜17Km/L.高速道路巡航で20Km/Lくらい。

・自宅にある100万円近く安かった日産ノート X DIG-S 2WD エンジンHR12DDR(2015年式)は、ほぼ同じ利用環境で、一般道17〜20Km/L.高速道路を大人しく巡行すれば30Km/Lに手が届くぐらいなので、高速道路での利用を含めると、シエンタハイブリッドの方が、燃費が若干悪い。


【まとめ】
・ハイブリッドに一度乗ってみたくて購入しましたが、トータルコストは、よくありません。

・ハイブリッドに乗っているという優越感を求めるなら買ってもいいと思いますが、いずれにしても300万円近くも払う車ではありませんでした。購入したことを少し後悔しています。

・ハイブリッドというだけで、高額な価格で売るトヨタ商法。トヨタが空前の利益を上げている理由がよく分かりました。

乗車人数
2人
使用目的
通勤・送迎
買い物
レジャー
頻度
週3〜4回
重視項目
エコ
レビュー対象車
新車
購入時期
2015年9月
購入地域
富山県

新車価格
232万円
本体値引き額
0円
オプション値引き額
10万円

シエンタの値引き情報

※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。

参考になった0

満足度3
エクステリア3
インテリア4
エンジン性能4
走行性能4
乗り心地3
燃費3
価格1
総額300万もする車とは思えない出来の悪さ

・HYBRID G 7人乗り 2WD FF に以下のオプションをつけて総額300万円となりました。

・納車後、3週間で、約1500Km走りましたのでレビューします。

・妻の車として、日産ノート X DIG-S 2WD エンジンHR12DDRも自宅にありますが、自分専用の車がほしくなり、今回この車を追加購入しました。

【メーカーオプション】
・ホワイトパールクリスタルシャイン
・LEDランプパッケージ
・185/60R15 タイヤ&15×5 1/2J アルミホイール

【ディーラーオプション】
・スタンダードナビ
・サイドバイザー(RVワイド)
・ガーニッシュセット
・サイドマッドガード
・リヤバンパーステップガード
・LEDアクセントイルミネーション
・フロアマット
・ETC

【満足している点】
・ハイブリッドに乗っているという優越感

【気になる点】
・300万円も支払った車にしては、エンジン音・ロードノイズとも大きめ。乗り心地も今一歩。
・特徴的なフロントマスクは、今一歩、なじめない。
・デザインの関係でバンパーの一部が素地のままになっている。これは、経年劣化又はワックス等が付着した場合、白っぽくなるので、好きになれない。
・燃費は、一般道15〜17Km/L.高速道路巡航で20Km/Lくらい。
・自宅にある100万円近く安かった日産ノート X DIG-S 2WD エンジンHR12DDR(2015年式)は、ほぼ同じ利用環境で、一般道17〜20Km/L.高速道路を大人しく巡行すれば30Km/Lに手が届くぐらいなので、高速道路での利用を含めると、シエンタハイブリッドの方が、燃費が若干悪い。


【まとめ】
・ハイブリッドに一度乗ってみたくて購入しましたが、トータルコストは、よくありません。
・ハイブリッドに乗っているという優越感を求めるなら買ってもいいと思いますが、いずれにしても300万円近くも払う車ではありませんでした。購入したことを少し後悔しています。
・ハイブリッドというだけで、高額な価格で売るトヨタ商法。トヨタが空前の利益を上げている理由がよく分かりました。

乗車人数
2人
使用目的
通勤・送迎
買い物
レジャー
頻度
週3〜4回
重視項目
エコ
レビュー対象車
新車
購入時期
2015年9月
購入地域
富山県

新車価格
232万円
本体値引き額
0円
オプション値引き額
10万円

シエンタの値引き情報

※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。

参考になった1

 
 
 
 
 
 

「シエンタ 2015年モデル」の新着レビュー

レビュータイトル 満足度 投稿日時
ガソリンハイブリッドどちらも乗って  4 2023年2月13日 18:56
シートや遠乗りに向かずよく考えて購入すべき  3 2022年10月30日 18:44
嫁車として購入  3 2022年8月20日 14:06
シートアレンジが楽しい個性的なミニバン  4 2022年7月3日 02:14
パッケージング  4 2022年5月3日 23:08
次期型に求めたいもの  4 2022年3月19日 21:33
つまらん車  2 2022年2月24日 20:38
我が家向きな車です  4 2022年2月20日 13:05
くせの強さと平凡さが存在する車種  4 2021年12月14日 20:39
意外にも狭すぎ  2 2021年9月30日 19:56

シエンタ 2015年モデルのレビューを見る(レビュアー数:157人)

あなたのレビューを投稿しませんか?

シエンタ 2015年モデルのレビューを書く

この製品の価格を見る

シエンタ 2015年モデル
トヨタ

シエンタ 2015年モデル

新車価格:168〜258万円

中古車価格:49〜338万円

シエンタ 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <768

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

シエンタの中古車 (全3モデル/6,160物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(自動車(本体))

ご注意