シエンタの新車
新車価格: 181〜258 万円 2015年7月9日発売
中古車価格: 69〜281 万円 (2,839物件) シエンタ 2015年モデルの中古車を見る

よく投稿するカテゴリ
2020年3月14日 19:08 [1303381-2]
満足度 | 4 |
---|
エクステリア | 4 |
---|---|
インテリア | 4 |
エンジン性能 | 3 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 4 |
燃費 | 4 |
価格 | 5 |
<納車3週間再レビュー>
【燃費について】
満タン時に走行可能距離570km以上の数字が表示されるのですが、
実際はどんどん目減りしていき、500kmいくかいかないかで落ち着きます。
インフォメーションにエコな走りをしているかどうかリアルタイムで表示されるのですが、
エコな運転をするには大分気を使います。
そしてエコな運転をすると60km/hに加速するまでは、前の車に置いて行かれます。
実燃費は満タン法で13.6km/l でした。
走行環境 毎日の通勤で、片道12.2km 幹線道路ですが朝は後半が渋滞です。
夜は渋滞なくたまにある信号のみ。
休日に街乗り走行(2日間)
1回だけ高速道路走行
------------------以下前回レビュー-----------------------
【エクステリア】
見た目が個性的で尖っているのがよい。
また、樹脂部分が比較的多いためか色で雰囲気が全く変わるので、買うときはよく考えた方がよいです。
センシュアルレッドマイカ&ブラックマイカを買いましたが、正解でした。
【インテリア】
H19年式マツダアクセラ 20S からの乗り換えですが、全長がアクセラより10cmくらい短いのに室内が広々としていて、家族4人なら十分です。
質感はあんまり変わらない気がします。
以下、良い点、気になる点など個別に。
・標準の運転席アームレストが細いという気がしたのですが、乗ってみると意外と十分でした。
・3列目シートを2列目の下部に収納できるのですが、そうすると、大きな窪みができてしまい、そこに荷物が落ち込む可能性があります。DPでラゲッジボードというものを付けて、その窪みににふたをしています。
・燃費計などのインフォメーションパネルのステアリングスイッチは標準でついているのですが、ナビ操作用のオーディオスイッチはパノラミックビューなどのオプションをつけないと装着されていないので注意が必要です。
私は注文5日後くらいにそれに気づき、ディーラーに相談したところなんとか注文を変えてもらいました。
【エンジン性能】
ミニバンでファミリーカーということを踏まえれば、エンジン性能は十分です。
他の方の評価では、パワーが足りないとか伸びが悪いとかいろいろ書かれており、納車まで心配だったのですが十分と思いました。
ただ、60km/hで走れる道路で、前ががら空きの時に60km/hまで加速させようとすると、若干もさっと感じます。
【走行性能】
足回りが結構しっかりしており、運転しやすいです。
気になる点として、もう一台使用しているH25年式ワゴンRスティングレイと比較すると、アイドリングストップ状態からブレーキを離してエンジンが再始動するまでがワンテンポ遅い気がします。信号が青になってから走り出すまでちょっとストレスです。
操作の慣れの問題かもしれませんが。
【乗り心地】
道路の凹凸に対して、充分に衝撃を吸収してくれるので、ハンドルも取られず乗り心地は抜群です。
【燃費】
燃費計で5分間燃費を見てますが乗り方によって全く変わります。当たり前ですが静かに乗るのが良いです。
うまく乗ると10km台後半が出ます。まだ給油をしていないので、実燃費が測れていないのですが、どう出るか楽しみです。
あと、燃料タンクが小さい気がしましたが、満タン時の航続距離は580km以上を指していたので、意外と長く走れるなあと思いました。
【価格】
競合のフリードに比べて、安くてお得だと思います。いろいろOPも付けましたが、フリードで同じくらいの装備をするともう40万円くらい高いイメージ。
【総評】
この前衛的なデザインとこのサイズでミニバンなのか? という気がしていたのですが、乗ってみたら正しくミニバンでした。
もともとセレナやステップワゴンを検討していたのですが、自宅の駐車スペースが狭く、ミニバンは無理かと思っていた時にシエンタを友人から勧められ購入に至りました。
ファミリーカーとしてうってつけで、買ってよかったと思います。
- 乗車人数
- 4人
- 使用目的
- 通勤・送迎
- 買い物
- レジャー
- 頻度
- 毎日
- 重視項目
- ファミリー
- 快適性
- 価格
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2020年2月
- 購入地域
- 千葉県
- 新車価格
- 221万円
- 本体値引き額
- 35万円
- オプション値引き額
- 0円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった21人(再レビュー後:16人)
2020年2月23日 00:11 [1303381-1]
満足度 | 4 |
---|
エクステリア | 4 |
---|---|
インテリア | 4 |
エンジン性能 | 3 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 4 |
燃費 | 4 |
価格 | 5 |
【エクステリア】
見た目が個性的で尖っているのがよい。
また、樹脂部分が比較的多いためか色で雰囲気が全く変わるので、買うときはよく考えた方がよいです。
センシュアルレッドマイカ&ブラックマイカを買いましたが、正解でした。
【インテリア】
H19年式マツダアクセラ 20S からの乗り換えですが、全長がアクセラより10cmくらい短いのに室内が広々としていて、家族4人なら十分です。
質感はあんまり変わらない気がします。
以下、良い点、気になる点など個別に。
・標準の運転席アームレストが細いという気がしたのですが、乗ってみると意外と十分でした。
・3列目シートを2列目の下部に収納できるのですが、そうすると、大きな窪みができてしまい、そこに荷物が落ち込む可能性があります。DPでラゲッジボードというものを付けて、その窪みににふたをしています。
・燃費計などのインフォメーションパネルのステアリングスイッチは標準でついているのですが、ナビ操作用のオーディオスイッチはパノラミックビューなどのオプションをつけないと装着されていないので注意が必要です。
私は注文5日後くらいにそれに気づき、ディーラーに相談したところなんとか注文を変えてもらいました。
【エンジン性能】
ミニバンでファミリーカーということを踏まえれば、エンジン性能は十分です。
他の方の評価では、パワーが足りないとか伸びが悪いとかいろいろ書かれており、納車まで心配だったのですが十分と思いました。
ただ、60km/hで走れる道路で、前ががら空きの時に60km/hまで加速させようとすると、若干もさっと感じます。
【走行性能】
足回りが結構しっかりしており、運転しやすいです。
気になる点として、もう一台使用しているH25年式ワゴンRスティングレイと比較すると、アイドリングストップ状態からブレーキを離してエンジンが再始動するまでがワンテンポ遅い気がします。信号が青になってから走り出すまでちょっとストレスです。
操作の慣れの問題かもしれませんが。
【乗り心地】
道路の凹凸に対して、充分に衝撃を吸収してくれるので、ハンドルも取られず乗り心地は抜群です。
【燃費】
燃費計で5分間燃費を見てますが乗り方によって全く変わります。当たり前ですが静かに乗るのが良いです。
うまく乗ると10km台後半が出ます。まだ給油をしていないので、実燃費が測れていないのですが、どう出るか楽しみです。
あと、燃料タンクが小さい気がしましたが、満タン時の航続距離は580km以上を指していたので、意外と長く走れるなあと思いました。
【価格】
競合のフリードに比べて、安くてお得だと思います。いろいろOPも付けましたが、フリードで同じくらいの装備をするともう40万円くらい高いイメージ。
【総評】
この前衛的なデザインとこのサイズでミニバンなのか? という気がしていたのですが、乗ってみたら正しくミニバンでした。
もともとセレナやステップワゴンを検討していたのですが、自宅の駐車スペースが狭く、ミニバンは無理かと思っていた時にシエンタを友人から勧められ購入に至りました。
ファミリーカーとしてうってつけで、買ってよかったと思います。
- 乗車人数
- 4人
- 使用目的
- 通勤・送迎
- 買い物
- レジャー
- 頻度
- 毎日
- 重視項目
- ファミリー
- 快適性
- 価格
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2020年2月
- 購入地域
- 千葉県
- 新車価格
- 221万円
- 本体値引き額
- 35万円
- オプション値引き額
- 0円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった5人
「シエンタ 2015年モデル」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年7月3日 02:14 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月3日 23:08 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年3月20日 08:51 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年3月19日 21:33 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年2月24日 20:38 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年2月20日 13:05 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年12月14日 20:39 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年9月30日 19:56 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年7月27日 22:11 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年5月31日 15:25 |
シエンタの中古車 (全2モデル/3,677物件)
-
シエンタ G フルセグ メモリーナビ DVD再生 バックカメラ 衝突被害軽減システム ETC ドラレコ 両側電動スライド ウオークスルー 乗車定員7人 3列シート 記録簿 アイドリングストップ
189.2万円
- 年式
- 令和元年(2019)
- 距離
- 2.6万km
- 車検
- 車検整備なし
-
シエンタ ハイブリッドG ワンセグ メモリーナビ ミュージックプレイヤー接続可 バックカメラ 衝突被害軽減システム ETC ドラレコ 両側電動スライド ウオークスルー 乗車定員7人 3列シート
219.8万円
- 年式
- 令和元年(2019)
- 距離
- 2.9万km
- 車検
- 車検整備付
-
167.2万円
- 年式
- 令和元年(2019)
- 距離
- 1.8万km
- 車検
- 2024/02
-
189.0万円
- 年式
- 令和元年(2019)
- 距離
- 2.0万km
- 車検
- 2024/04
-
シエンタ G フルセグ メモリーナビ DVD再生 バックカメラ 衝突被害軽減システム ETC 両側電動スライド LEDヘッドランプ ウオークスルー 乗車定員7人 3列シート アイドリングストップ
171.0万円
- 年式
- 平成29年(2017)
- 距離
- 1.4万km
- 車検
- 車検整備付
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






新着ピックアップリスト
-
【その他】BTOと比較 当たれば12万以内か?
-
【その他】150k
-
【おすすめリスト】i3でも、十分なんではなかろうか?
-
【Myコレクション】ピカピカpc
-
【欲しいものリスト】総額確認
(自動車(本体))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 在宅勤務の神アイテム。オーディオグラスが便利過ぎて普通のメガネに戻れない
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
- 「Web会議用ホワイトボード」の最適解! 「文具大賞」グランプリも納得の正方形モデル
ホワイトボード
- 「ザ・ノース・フェイス」のスリーブレスシャツは便利過ぎて2枚目が欲しい!
その他フィットネス・ダイエット
