
よく投稿するカテゴリ
2019年7月16日 11:08 [1243254-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
音質 | 5 |
出力端子 | 4 |
操作性 | 5 |
読み取り精度 | 4 |
サイズ | 4 |
掘り出し物です。
【デザイン】 新しいラックスデザインです。
【音質】 タンノイのウエストミンスターロイヤルとOCTAVEのHP-500se、エアータイトのATM300と組み合わせて使用しています。ケーブルはトランスペアレントで統一しています。
はじめは、低音が出ないなーと思っていました。値段もそんなに高くないからとあきらめるしかないかなと思っていたのですが、ATM-300にAUDIOPrismのACFXというフィルターをつけ、電源コンセントをPS AUDIOのpower port premireにつないだところ、音質が激変し、すごく良くなりました。300Bの透明感は後退しますが、1音1音の音色が濃いです。びっくりしました。クラシックだけでなく、ヴォーカルもいけます。
【出力端子】 USBがついています。パソコンとつないだら、再生できました。なんかうれしい。
【操作性】 普通だと思います。
【読み取り精度】 使い始めて半月がたちますが、読めなかった盤はありません。
【サイズ】 これ以上重いとラックの出し入れがつらいので、ちょうどいいです。
【総評】 はじめに思っていた、低音でないなという感想を、アクセサリーの工夫で吹き飛ばすことができました。一瞬もうこれでオーディオ完成じゃないのという音質がしています。値段が高くないからといって侮ってはいけないプレーヤーです。生産終了が惜しいですね。
参考になった2人
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
CDプレーヤー
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】Ryzen 5 3600
-
【欲しいものリスト】i5 9400F
-
【欲しいものリスト】ゲームPC
-
【その他】ゲーミング
-
【欲しいものリスト】PC組換え更新
ユーザーレビューランキング
(CDプレーヤー)
ユーザーレビュー ご利用案内
ご注意
- ユーザーレビュー利用規約の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス


