『まさに「猫に小判」状態です…。』 SONY サイバーショット DSC-RX100M4 0221TTIさんのレビュー・評価

2015年 7月31日 発売

サイバーショット DSC-RX100M4

  • 従来比5倍以上(※メーカーのシミュレーションによる)の高速読み出しが可能な「メモリー一体1.0型積層型Exmor RS CMOSセンサー」を搭載。
  • 高速に動く被写体を撮影した際に起こりやすい動体ゆがみを低減し、最高1/32000秒のシャッタースピードが実現。
  • 1回のシャッターレリーズで高速連写した4枚の画像を重ね合わせることでノイズを低減する「マルチショットNR(ノイズリダクション)」機能を搭載。
サイバーショット DSC-RX100M4 製品画像

拡大

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥48,800 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:2100万画素(総画素)/2010万画素(有効画素) 光学ズーム:2.9倍 撮影枚数:280枚 サイバーショット DSC-RX100M4のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

サイバーショット DSC-RX100M4 の後に発売された製品サイバーショット DSC-RX100M4とサイバーショット DSC-RX100M5を比較する

サイバーショット DSC-RX100M5

サイバーショット DSC-RX100M5

最安価格(税込): ¥- 発売日:2016年10月21日

画素数:2100万画素(総画素)/2010万画素(有効画素) 光学ズーム:2.9倍 撮影枚数:220枚
  • サイバーショット DSC-RX100M4の価格比較
  • サイバーショット DSC-RX100M4の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-RX100M4の買取価格
  • サイバーショット DSC-RX100M4の店頭購入
  • サイバーショット DSC-RX100M4のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-RX100M4の純正オプション
  • サイバーショット DSC-RX100M4のレビュー
  • サイバーショット DSC-RX100M4のクチコミ
  • サイバーショット DSC-RX100M4の画像・動画
  • サイバーショット DSC-RX100M4のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-RX100M4のオークション

サイバーショット DSC-RX100M4SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 7月31日

  • サイバーショット DSC-RX100M4の価格比較
  • サイバーショット DSC-RX100M4の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-RX100M4の買取価格
  • サイバーショット DSC-RX100M4の店頭購入
  • サイバーショット DSC-RX100M4のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-RX100M4の純正オプション
  • サイバーショット DSC-RX100M4のレビュー
  • サイバーショット DSC-RX100M4のクチコミ
  • サイバーショット DSC-RX100M4の画像・動画
  • サイバーショット DSC-RX100M4のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-RX100M4のオークション
ユーザーレビュー > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX100M4

『まさに「猫に小判」状態です…。』 0221TTIさん のレビュー・評価

rss

あなたのレビューを投稿しませんか?

サイバーショット DSC-RX100M4のレビューを書く

0221TTIさん

  • レビュー投稿数:78件
  • 累計支持数:900人
  • ファン数:3人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
15件
0件
自動車(本体)
10件
0件
デジタル一眼カメラ
9件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
画質4
操作性4
バッテリー4
携帯性5
機能性4
液晶4
ホールド感3
まさに「猫に小判」状態です…。
当機種正真正銘、説明書も読まずに撮ったファーストショット
当機種散歩のお供には最高のカメラですね。
 

正真正銘、説明書も読まずに撮ったファーストショット

散歩のお供には最高のカメラですね。

 

 普段は仕事のカバンの中に忍ばせておき、いざとなったらサッと取り出して写真を撮る…しかも、大人が所有していることが「さま」になるカメラが欲しいと思い、色々と検討をした結果、SONYのRX100シリーズを購入候補にしました。
 ただ、このRX100シリーズは初代モデルから最新のX型までのモデル全てが併売されており、どの機種を選択すべきか…ということで大いに悩みました。もちろん、最新機種が一番いいということはわかっているのですが、そこは値段との兼ね合いもありますので、最終的に私が下した決断は「ファインダーが付いている機種が欲しい。」ということと、性能と値段のバランスが一番とれている(と思えた)RX100Wを購入しました。

【デザイン】
 この部分に一番惹かれて購入しましたので申し分なしです。正直、コンデジの中では最高に「美しい」デザインだと思います。また、オーナーにしか味わえない、手に持った時のズシリとした金属質の塊感とボディ右下にブルーで描かれた「ZEISS」の文字が、所有者の満足度を一層引き上げてくれます。

【画質】
 カメラの使用目的は、自分のブログへの画像アップと、家族と出かけた際にスナップ写真を撮る程度ですし、仮にプリントにするにしても2L程度ですので、必要にして十分だと感じています(私の撮影レベルでは、正直、センサーサイズの違いがわかりません。)。
 ただ、このカメラで夜景を撮った時は、背筋が凍り付くというかゾッとするほどソリッドな写真が撮れており、自分自身の写真の腕が上がった…と勘違いするほど素晴らしい画質でした。

【操作性】
 初めてのSONY機ということで、他のカメラメーカーと操作方法と異なる部分がありますが、使っているうちに理解できる内容ですので、特に「使いづらい」ということは無いと思います。ただねこれはコンデジ全体に言えることですがボタンが小さすぎて押しにくい…というのはしょうがないのでしょうね。
 また、ポップアップ式のファインダーが使いづらい、面倒くさいという声もあるようですが、私、こういうギミックが大好きなので、特に面倒とは感じていません。

【バッテリー】
 普段、1日フルに使用する…ということがありませんので、特に電池の持ちが悪いとは思いません。また、このカメラはUSB充電が可能ですので、いざとなったらパソコンやモバイルバッテリーで充電することができますので、私の使用状況と汎用性の高さで「4」としました。

【携帯性】
 今まで、カバンの中に忍ばせていたカメラはオリンパスのSTYLUS・SH−60なのですが、このカメラの不満点として「小さいのに重くて厚い」というのがあったのですが、RX100Vは、重さの点では大差はないのですが、ボディ全体の厚みが(SH−60に比べ)ありませんので、見た目に軽そうに感じられるのは良いと思います。ただ、もう少し軽いと首にかけていても気にならないのですが…

【機能性】
 私はこのカメラで「鉄道写真」も撮影するのですが、RX100Wはオートフォーカスの合掌速度も早く、粘り強く動く物体を追い続けてくれますので、「動きもの」の撮影にも十分な性能を持っています。
 ただ、購入してから気がついたのですが、このカメラには「トリミング」機能がありません。もちろん、パソコンで行えば用は足りるのですが、カメラ本体で出来ると楽は楽なんですが…。

【液晶】
 液晶そのものはものすごく綺麗だと思います。可動式の液晶については賛否両論あるのは承知していますが、これがあれば自撮りをするのにとても便利で重宝しています。
 
【ホールド感】
 デザイン優先のカメラだと思っていますので、さすがにこの部分だけは「及第点」が精一杯…というのが私の考えです。
 まあ、必要なグリップを後付けできるようなので、そのような対処をすればいいとは思うのですが、そうするとこのカメラの美点である「美しさ」がスポイルされてしまいますので、デザイン美とホールド感はトレード・オフの関係だと思っています。 

【総評】
 正直、使い手の技量よりカメラの性能が上回っており、オーナーの力量不足をカメラが補っている、まさに「猫に小判」状態となっています。ただ、久しぶり「所有することに喜びを感じるカメラ」に出会えたような気がします。小さいけど色々な部分がスムーズに思えるというか、カメラ自体が自身の手に馴染むというか、自分の感性とマッチしている…と言えばいいのかが難しいのですが、単純に「買って良かった。」と思えるカメラです。ただ、これは私の悪い癖でもあるのですが、W型がこんなに良いのならX型はもっと良いんだろうな…ということと、シリーズ全部を手にしてみたい…と思案している自分が、今、ここにいます。


レベル
アマチュア
主な被写体
その他

参考になった21

このレビューは参考になりましたか?参考になった

  • Twitterにツイートする
 
 
 
 
 
 

「サイバーショット DSC-RX100M4」の新着レビュー

レビュータイトル 満足度 投稿日時
上質なコンパクトデジカメ  4 2022年4月28日 16:30
超解像ズームが思いのほか実用的です  5 2021年9月12日 15:08
変わり映えしない2  4 2018年12月3日 04:10
旅行に最適な1台  5 2018年2月17日 03:43
バッグに入れっぱなしです  5 2017年10月24日 22:26
M4で十分です  5 2017年10月19日 13:28
久しぶりに購入したSONYのコンパクトデジカメ  4 2017年4月30日 23:09
まさに「猫に小判」状態です…。  4 2017年4月23日 03:34
コンパクトで暗さにめっぽう強いカメラ  4 2017年4月11日 22:09
なかなか…  5 2017年3月21日 22:40

サイバーショット DSC-RX100M4のレビューを見る(レビュアー数:33人)

あなたのレビューを投稿しませんか?

サイバーショット DSC-RX100M4のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-RX100M4
SONY

サイバーショット DSC-RX100M4

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 7月31日

サイバーショット DSC-RX100M4をお気に入り製品に追加する <910

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザーレビューランキング

(デジタルカメラ)

ご注意