2015年 8月 1日 発売
ice GUARD 5 PLUS 195/60R16 89Q
- 氷への密着効果と水膜吸水力を高めた「スーパー吸水ゴム」の採用により、氷上制動がさらに向上した乗用車用プレミアムスタッドレスタイヤ。
- 従来の「新マイクロ吸水バルーン」「ブラックポリマーII」に加え、「エボ吸水ホワイトゲル」を新たに採用。氷への密着効果と吸水効果を補完する。
- 「アイスガードファイブ」の非対称パターンを継承。IN側で氷上性能、OUT側で雪上性能と、それぞれにすぐれた性能を発揮する。
ice GUARD 5 PLUS 195/60R16 89QYOKOHAMA
最安価格(税込):¥14,840
(前週比:±0 )
発売日:2015年 8月 1日

よく投稿するカテゴリ
2016年1月18日 22:37 [896460-1]
満足度 | 4 |
---|
走行性能 | 5 |
---|---|
乗り心地 | 4 |
グリップ性能 | 4 |
静粛性 | 3 |
今日の関東降雪を経て
今までに乾燥路面を1000kmほど慣らし運転をしました。まだ、走行音がしますが、今日の降雪でいよいよ本領発揮しましたので、インプレッションします。
<乾燥路面>
まだウォーンという走行ノイズがします。
ハンドリングは好きです。
転がり抵抗も少なそうです。
<降雨路面>
雨が降っていないので解りません。
<降雪路面>
新雪では文句なしです。少しシャーベット状になると横滑りが始まります。しかし挙動は緩やかです。
轍から後輪がずれると、ゆっくりトレースします。
アイスバーンは未走行で解りません。発進やブレーキはBSのGZよりもスムーズです。
<総合>
BSはある程度までは安心です。扱いやすいし、静かです。しかしBSは突然裏切られるという印象です。その点、限界が突然来ないヨコハマが好きです。下手に安心し過ぎて過信すれば雪道は恐怖ですから、路面状況がしっかり伝わるヨコハマがとても好きで、信頼できます。
- 車タイプ
- その他
参考になった1人
「ice GUARD 5 PLUS 195/60R16 89Q」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年1月18日 22:37 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
スタッドレスタイヤ
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC2
-
【欲しいものリスト】PC
-
【Myコレクション】Ryzen 7 5700Xを中心にコスパと性能のバランスのいいPC案2
-
【Myコレクション】安めのロマン
-
【Myコレクション】最低限の変更
ユーザーレビューランキング
(スタッドレスタイヤ)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)
