『1.4万円で購入。それにしてはいいです』 HUAWEI HUAWEI P8lite SIMフリー [ホワイト] flare3_aqoursverさんのレビュー・評価

HUAWEI P8lite SIMフリー [ホワイト]

最安価格(税込):価格情報の登録がありません

キャリア:SIMフリー OS種類:Android 5.0 画面サイズ:5インチ 内蔵メモリ:ROM 16GB RAM 2GB バッテリー容量:2200mAh HUAWEI P8lite SIMフリー [ホワイト]のスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『1.4万円で購入。それにしてはいいです』 flare3_aqoursverさん のレビュー・評価

rss

あなたのレビューを投稿しませんか?

HUAWEI P8lite SIMフリー [ホワイト]のレビューを書く

flare3_aqoursverさん

  • レビュー投稿数:52件
  • 累計支持数:434人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
36件
9件
タブレットPC
3件
1件
イヤホン・ヘッドホン
4件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン3
携帯性5
レスポンス3
画面表示4
バッテリー2
カメラ無評価
1.4万円で購入。それにしてはいいです

4月に購入してからある程度立ったので...
Android 6.0へ更新済みです
【デザイン】
今回は黒ですが、ディスプレイ面、背面ともにしっかり黒なのがいいです。
背面のプラスチック製ヘアライン加工のパネルもやや安っぽいですが傷がそこまでつくわけじゃないのでいい感じです
サイドの金属製フレームがいい味出してます。
ただある程度使うと右上のあたりがキシキシ言ってきますww
あと若干本体下部が膨らんでる気がしないわけでもないです。

【携帯性】
抜群です。
5インチ、7.7mmで131グラム。
持っていて疲れないのと胸ポケットに入れてもボヨーンとしにくくていいです。


【ボタン操作】
普通ですが、スリープボタンと音量調節ボタンの加工が違うので見なくても操作できるのがいいです。
SH社の以前のスマホのように音量調節ボタンがセンサー式じゃないところがいいですね!


【文字変換】
flickに変更しているため無評価


【レスポンス】
きっとS800機などを使っていなければ不満はなかったでしょう!
以前使っていた機種がSH社のスマホがそれだったんですけど この機種は通常時はサクサク動くんですけど
まれにプチフリを起こします。

体感では スナドラS4 Proのシャープ機種ぐらいな感じです。
MediaTek MT8735積んでるタブレットよりは数倍にサクサク動いています。

また、画面タッチ操作での指との追随性?が割りと悪く パズドラなどやってるとそれが顕著に出ます。
案外スクフェスやガルパがそこそこ動いてるのにびっくりしましたがデレステは×

3Dゲームは諦めたほうがいいです。この機種に積んでるGPUのMali-450MPは
docomoの2011年夏モデルGalaxy S IIに積んでる Mali-400MPに毛が生えた程度のスペックです。


【メニュー】
EMUIという独特なUIを搭載していますが、MediaPadで慣れていたのですんなり
ただ、EMUI 4.0からの設定画面はiOSとそっくりな気がしますがまぁ気にしないw
ホームもiPhoneのようなドロワーのないタイプですがピンチインすると非表示のアプリってとこがあるので
画面があふれかえることはないかと。

【画面表示】
まぁまぁきれいです。
発色もバランスの取れたメリハリのある色味です

【通話音質】
いい感じですが、ノイズリダクション機能があるのか相手側が私が外にいても外にいるのがわからないほどの
環境音をカットしています。

【呼出音・音楽】
普通?海外のAndroid端末ってテーマ曲用意している率高いですが、Huaweiも例に漏れず
Huawei Tuneってやつがテーマ曲らしいです。
私は変えていますが。。。

【バッテリー】
これはかなり差が出ます。
私の使い方だと、6時間経たず空です。
でも多少LINEやネットを見る程度だと半日以上は(13時間)持ちます。
減り方が上手く言えないのですが、独特です(MediaTek系に近い?)
スナドラSoCの機種よりも使用時のバッテリー消費が最初の一定時間は減らないけど
いきなりバーーって減ってく感じです。
モンストやると1クエ5%ぐらい消費します。

でもまぁモバイルバッテリーあるので問題ないですけど。
一般利用なら十分かもなので★3で。
(2200mAhじゃ心もとないですが....)

【総評】
私が買ったときは14800円だったのですが、これでこの値段なら結構イケてると思います。
元値の3万近かったらもう少し待って別の買ってたと思いますが
ゲーム用なら別の機種ありますので十分かと。
割り切れる方はおすすめできますが、2万近い値段だったら P9liteを買ったほうが幸せになれます。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

  • Twitterにツイートする

「HUAWEI P8lite SIMフリー [ホワイト]」の新着レビュー

レビュータイトル 満足度 投稿日時
初めてのスマホ  4 2023年3月26日 20:11
P lite シリーズ未完の初号機  2 2021年12月24日 21:34
Zenfone2 Lazerと比較  2 2019年5月27日 19:54
WOWOWメンバーズオンデマンド  4 2018年11月11日 23:56
過去の名機  4 2018年8月13日 05:25
今更ですが。。。  3 2018年6月20日 11:52
今となっては力量不足  2 2018年5月23日 17:28
P9など名機に続く黎明期の機種  4 2018年5月18日 12:22
1.4万円で購入。それにしてはいいです  4 2017年9月3日 13:48
なかなか  4 2017年8月6日 19:02

HUAWEI P8lite SIMフリー [ホワイト]のレビューを見る(レビュアー数:138人)

あなたのレビューを投稿しませんか?

HUAWEI P8lite SIMフリー [ホワイト]のレビューを書く

この製品の情報を見る

HUAWEI P8lite SIMフリー [ホワイト]
HUAWEI

HUAWEI P8lite SIMフリー [ホワイト]

発売日:2015年 6月19日

HUAWEI P8lite SIMフリー [ホワイト]をお気に入り製品に追加する <221

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(スマートフォン)

ご注意