
- 5 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
3.71 | 4.01 | -位 |
転送速度![]() ![]() |
3.48 | 3.71 | -位 |
通信の安定性![]() ![]() |
3.41 | 4.05 | -位 |
静音性![]() ![]() |
3.82 | 3.86 | -位 |
耐久性![]() ![]() |
3.00 | 3.42 | -位 |
機能性![]() ![]() |
2.51 | 3.87 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
3.57 | 4.12 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2015年9月27日 09:22 [861707-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
転送速度 | 3 |
通信の安定性 | 1 |
静音性 | 3 |
耐久性 | 3 |
機能性 | 1 |
サイズ | 3 |
デザイン:普通
転送速度:普通
通信の安定性:DLNAじゃない
静音性:普通
耐久性:普通
機能性:DLNAじゃない
サイズ:普通
AVアンプにDLNA配信できるメディアサーバーを目的の一つとして買いましたが、
アンプ側の電源を後から入れると、本体のfuctionボタン押さないとアンプ側から認識されない。
(一応、取説に書いてあった。)
しかも、認識に数分かかる。しばらく(数分)すると、勝手に通信が切れて、またfuctionボタン押すはめになる。
こんなんでDLNA対応とか謳うなよ(怒)
普通NASの電源は、入れっぱなしで、アンプとかは電源切るだろ。
仕方なくitunesサーバーとして使おうとしたら、まー、itunesサーバーではあるんだけど、Appleのホームシェアリング付与できなから、ipad等にはそのまま配信できない。(これは、できるNASは限られるようだが)
返品しようかと思います。
- 使用目的
- データ保存
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- NAS(ネットワークHDD)
- 1件
- 1件
2015年9月21日 12:36 [859910-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
転送速度 | 1 |
通信の安定性 | 1 |
静音性 | 4 |
耐久性 | 3 |
機能性 | 1 |
サイズ | 4 |
NASとしての基本的な機能は、使えてますが、
ファームウェアVer.1.81 最新のものは、Webアクセスが事実上、使えないです。
Ver.1.71のものは、同じネットワーク上にありますが、使えてます。
サポートに相談しても、バグ調査するとのことです。
私個人的には、この製品番号のNASは、お勧め出来ません。
販売店にも全てを説明したら、返品を受けてもらいました。
因みに、購入したのは、2台で2台とも駄目でしたので、返品します。
メーカーには、早い改善を求めます。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年8月1日 15:01 [846668-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
転送速度 | 3 |
通信の安定性 | 無評価 |
静音性 | 3 |
耐久性 | 無評価 |
機能性 | 4 |
サイズ | 3 |
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
NAS(ネットワークHDD)
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】ゲーム用
-
【Myコレクション】我が家のスマートホームデバイス
-
【欲しいものリスト】K太用
-
【欲しいものリスト】どうしてRTX3060Ti品薄?
-
【欲しいものリスト】list1
(NAS(ネットワークHDD))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
