
よく投稿するカテゴリ
2015年9月10日 09:10 [856918-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 無評価 |
---|---|
操作性 | 無評価 |
音質 | 無評価 |
パワー | 無評価 |
機能性 | 無評価 |
入出力端子 | 無評価 |
サイズ | 無評価 |
ハイレゾには対応してないAVアンプ
![]() |
||
---|---|---|
皆さんに報告です。
メーカーホームページにハイレゾ再生対応と謳っておりますが、
DSD や FLAC 192kHz/24bit などの再生は曲の頭が聴こえません。
USB メモリの相性かと思い 3種類で試しましたがどれも一緒でした。
また、DENON のユニバーサルプレーヤーを HDMI 接続させますと、
SACD、DVD-Audio の再生時も曲の頭が聴こえません。
USB メモリ内のハイレゾ音源よりもタイムラグがあります。
とても不愉快な思いをします。
メーカーサポートに問い合わせましたら、
メーカーでも動作検証し、その事実を認めた上で
「仕様です」 と言われました。
ということはメーカーもハイレゾ再生には適していないと認めたという事。
しかし未だメーカーホームページには
「高音質なハイレゾ音源ファイル再生に対応」 と書かれております。
消費者が信じるので、そういう事は書いてはいけないと思います。
SONY STR-DN1060 は使い物にならないので
ヤマハ RX-V579 を買いましたら
難無く USB内のハイレゾ音源も
SACD、DVD-Audio の再生も出来ました。
ソニーは商品の動作検証をしてから販売しないのでしょうか。
この商品はハイレゾに対応してるとは言っちゃいけないでしょう。
- 設置場所
- 寝室・自室
参考になった43人
「STR-DN1060」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年3月14日 22:39 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年12月17日 08:56 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年11月18日 10:58 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年11月5日 12:27 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年10月31日 19:56 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年9月17日 12:34 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年9月10日 09:10 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
AVアンプ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】ウルトラ購入して使ってみました。
-
【おすすめリスト】自作初心者におすすめできる予算8万円構成
-
【欲しいものリスト】初自作
-
【おすすめリスト】DTMerのための自作PC
-
【欲しいものリスト】主要部品更新
ユーザーレビューランキング
(AVアンプ)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
