REGZA 43G20X [43インチ]
- 高輝度で広色域の「全面直下LED」と、新開発の映像エンジン「4KレグザエンジンHDR」を搭載した4Kテレビ。
- HDMI新規格のHDRフォーマット入力にバージョンアップ(2016年2月にソフトウェアのアップデート)で対応する。
- 好きな番組やネット動画をすぐ楽しめる「みるコレ」サービスを加えたレグザクラウドサービス「TimeOn」に対応。
VODサービスにつきましては、予告なく変更・終了する場合があります。詳しくはメーカーサイト・サービス提供各社にて最新情報をご確認ください。

よく投稿するカテゴリ
2017年2月16日 20:21 [1004356-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 5 |
画質 | 5 |
音質 | 4 |
応答性能 | 4 |
機能性 | 5 |
サイズ | 5 |
以前は、32A900Sという地デジ化移行促進モデル(廉価モデルとも言う)を使用しておりました。
寝室のテレビはブラウン管時代から東芝を選んでおり(主に私が見るので)
何故かタイミングが東芝の巨額損失問題を応援する形となる購入となりました。
まず、個人的に気になっていた倍速駆動無しですが私の動体視力ではブレはよく分かりませんでした。
ここ数日でyoutubeの4Kがファーム更新で見れるようになったとあり、早速4Kを拝見しましたが画面表示で4Kのピクセル表示が無いので実際に4K配信かどうかは定かではありません。
録画はソニーのブルーレイレコーダー(BDZ-EW1200)を使用しておりますが、
テレビ映像と録画映像で比べると私が見ても録画画像が荒かったので画質面で相性が良くないように思います。
レグザサーバーなら画質面で劣化が少ないかもしれません。
このG20Xは何故かゲーム時の低遅延がレグザ上位モデルよりも少なく(G20X約0.05フレーム、Z700X約0.6フレームと公式HP記載)なのでゲーマーにはおすすめです。私はゲームしませんが。
最後に締めとなりますが、東芝に微力ながら貢献させていただきました。これからもレグザブランドは存続させていって欲しいです。
- 視聴目的
- バラエティ
- ニュース・報道
- 映画・ドラマ
- スポーツ
- ドキュメンタリー
- 設置場所
- 寝室・自室
- 広さ
- 6〜7畳
参考になった4人(再レビュー後:4人)
2017年2月16日 20:09 [1004356-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 5 |
画質 | 5 |
音質 | 4 |
応答性能 | 4 |
機能性 | 5 |
サイズ | 5 |
以前は、32A900Sという地デジ化移行促進モデル(廉価モデルとも言う)を使用しておりました。
寝室のテレビはブラウン管時代から東芝を選んでおり(主に私が見るので)
何故かタイミングが東芝の巨額損失問題を応援する形となる購入となりました。
まず、個人的に気になっていた倍速駆動無しですが私の動体視力ではブレはよく分かりませんでした。
ここ数日でyoutubeの4Kがファーム更新で見れるようになったとあり、早速4Kを拝見しましたが画面表示で4Kのピクセル表示が無いので実際に4K配信かどうかは定かではありません。
録画はソニーのブルーレイレコーダー(BDZ-EW1200)を使用しておりますが、
テレビ映像と録画映像で比べると私が見ても録画画像が荒かったので画質面で相性が良くないように思います。
レグザサーバーなら画質面で劣化が少ないかもしれません。
このGX20は何故かゲーム時の低遅延がレグザ最上位モデルよりも少なく(GX20約0.05フレーム、Z700X約0.6フレームと公式HP記載)なのでゲーマーにはおすすめです。私はゲームしませんが。
最後に締めとなりますが、東芝に微力ながら貢献させていただきました。これからもレグザブランドは存続させていって欲しいです。
- 視聴目的
- バラエティ
- ニュース・報道
- 映画・ドラマ
- スポーツ
- ドキュメンタリー
- 設置場所
- 寝室・自室
- 広さ
- 6〜7畳
参考になった0人
「REGZA 43G20X [43インチ]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年12月31日 19:51 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年12月27日 23:04 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年3月31日 23:26 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年12月9日 00:39 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年11月9日 18:03 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年10月31日 22:05 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年10月23日 07:53 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年2月16日 20:21 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年2月13日 00:20 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年12月5日 00:12 |
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】Panasonic Bistro
-
【欲しいものリスト】これ買うために働きます
-
【欲しいものリスト】自作PC2023
-
【おすすめリスト】PC
-
【Myコレクション】自機第1号の構成
(液晶テレビ・有機ELテレビ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
