
よく投稿するカテゴリ
2016年3月8日 02:20 [911615-1]
満足度 | 5 |
---|
処理速度 | 4 |
---|---|
安定性 | 5 |
省電力性 | 4 |
互換性 | 2 |
CPU:これ
マザボ:GA Z97MX-Gaming5
メモリ:8GB
SSD:Intel535 240GB
始めからグラフィックボードを使わない省エネPC、
CPUだけのグラフィック能力でドラクエ10程度が快適に動けばOKなPC。
ということで、CPUにコレを選んで2015年8月ころに仮組。
さっそく、ドラクエ10ベンチを走らせたところ、確かにスコアがいいな・・・
アレ、途中で止まるよ、これ、何度やっても途中で止まる、おかしい
・・・ダメだこりゃ。
(BIOS:F5)
処理速度:4 (3.30 - 3.70GHzなので、相応の計算速度。)
安定性:1 (ドラクエ10ベンチでPCが止まるw)
省電力:4 (3.30 - 3.70GHzとしては、省電力?)
互換性:2 (97チップセット、第五世代用のBIOS更新しなければ動かないw)
満足度:1 ・・・やっぱりダメかコイツw
で、放置w
2016年1月
そういえば、”アイツ”仮組のまま置物になってるなぁ〜
どうしよう。。。
それで調べてみた。
”不遇のCPU”のため、たいした情報がなかったのですが・・・
BIOSが更新されていた! (BIOS:F6)
グラフィックドライバーも更新されていた!
・・・ですよねぇ、おかしかったもの。
っというワケで、最新のBIOS、ドライバーで組んでみたところ、
ドラクエ10ベンチで止まることはなくなり、とても快適になりました。
1920×1080 最高品質 スコア8600前後
1280×0720 最高品質 スコア12000前後
(BIOS:F6)
処理速度:4 (3.30 - 3.70GHzなので、やっぱり相応の計算速度w)
安定性:5 (BIOSをF6に更新したら安定しました。)
省電力:4 (3.30 - 3.70GHzとしては、省電力かなw)
互換性:2 (97チップセット、実は、第五世代用のBIOSに更新するためにPenG3258を買ったよw)
満足度:5 とりあえず目的のPCになったので満足ではある。
BIOSは9月に更新されていたので、もっと早く気づけばよかった。
5775Cと4790Kとを比べて、5775Cは性能が悪いと
散々批判されてますが、クロック数がだいぶ違うのだから当然ですw
5775Cは「3.30 - 3.70GHz」なので、それ相応の性能です。
始めから割り切った使い方をすれば、
ある意味、コスパ良いCUPだと思います。
- レベル
- 自作経験あり
- 重視項目
- その他
参考になった10人
「Core i7 5775C BOX」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年6月5日 06:40 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年7月1日 03:05 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年5月7日 11:58 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年3月8日 02:20 |
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
CPU
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
(CPU)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
