27MU67-B [27インチ]
- HDMI 2.0に準拠する4K/60Hz対応のHDMI端子を2ポート実装した、27型「IPS 4Kモニター」。
- ゲームや映像などのスムーズで快適な表示が可能なAMDの「FreeSyncテクノロジー」を搭載。
- 暗いシーンの視認性を高める「ブラックスタビライザー」などの機能や、超解像技術「SUPER+ Resolution」も搭載。

よく投稿するカテゴリ
2015年10月17日 17:31 [867181-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
発色・明るさ | 5 |
シャープさ | 5 |
調整機能 | 4 |
応答性能 | 5 |
視野角 | 5 |
サイズ | 5 |
7年以上使っていたAcer 22" WSXGA+のモニタが壊れたので、買い換えることにしました。 これまでの経験上、大体7-10年ぐらいモニタは使うので、あまりケチらず行こうと言うことで、LGの4Kモニタにしました。 Rakutenのポイントがたまっていたので、ntt-x store rakutenでポイント30,000使用後、23,000円ぐらいで購入しました。
【デザイン】
コンシューマ向けのテレビと何ら変わらないと思います。
【発色・明るさ・解像度・シャープさ】
専門的なことはわかりませんが、adobe lightroomでの現像処理が楽しくなります。 倍率上げなくてもノイズ除去の処理が出来たり、色温度の設定など楽です。
解像度が高くものすごく文字が細かくなります。 40代後半以降の方にはちょっと厳しいと思います。 Windowsの設定で、テキストやその他の項目の変更で150%以上に設定するとみやすくなります。
【調整機能】
ここは皆さんが指摘しているのと同じだと思います。 タッチ色のメニューボタンは癖がありますが、慣れだと思います。 電源もタッチなので、最初はどうやって電源を入れるのか戸惑いました。
【応答性能】
Starcraft2 HoTSやりましたが、問題ないです。
【視野角】
IPSですので、問題ないです。
【サイズ】
27"ですが、大きいですね。 シングルモニタとしてVESA mointor arm使ってますが、これ以上大きいモニタは机の上に置けないですね。
【動作PC環境】
4Kモニタ対応ですが、自分のPCで使えるのか情報が少なくて困りました。
OS: Windows 8.1
Gfx: Gigabyte GV-R787OC-2GD (AMD Radeon 7800 series)
http://www.techpowerup.com/gpudb/b468/gigabyte-hd-7870-windforce-3x-oc.html
DP接続です。
Driver: AMD-Catalyst-15.7.1-With-DOTNet45-Win8.1-64bit
CPU: Intel Core i7 3930K
Mem: 32GB
モニタ添付の説明書に対応グラフィックカードの記載がありました。 Webにでも載せておいてくれたらいいのに。
Intel HD4600以降
AMD Radeon HD7000以降、R7以降、FirePro W600以降
NVIDIA Geforec 640以降、960以降、Quadro K500以降、
私のgfx cardなど、4Kが普及価格帯に落ちてくる前に出たものなので、使えるか不安でしたが、全く問題ありませんでした。
【添付品】
MiniDP-DPケーブルとHDMIケーブルが添付されてくるので、別途購入は必要ありません。
【総評】
7年ぶりに新しいモニタを購入するとその進化ぶりにただただ驚くばかりです。 今使えているモニタを置き換える目的で積極的に買い換えをおすすめするかというと、そうではないです。 まだ高いので。 ただ、やむを得ずモニタを買う必要があってFull HDか4Kかということであれば、わたしであれば4Kのこのモニタをおすすめします。 特に若い人は文字が細かいのは苦にならないと思うので、作業領域も広がるし、Raw dataの写真現像・編集などとっても楽です。
参考になった7人
「27MU67-B [27インチ]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年9月5日 22:55 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年1月24日 22:15 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年12月24日 20:53 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年7月27日 18:39 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年7月17日 11:45 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年5月25日 23:29 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年2月21日 19:03 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年12月15日 04:06 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年12月14日 21:45 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年12月2日 17:09 |
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
-
【おすすめリスト】PCですわよ
-
【欲しいものリスト】新PCの構成を考えてみた(GPUは確保済み)
-
【おすすめリスト】(格安構成)安かろう悪かろう精神ゲーミングPC
(PCモニター・液晶ディスプレイ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
