2015年 7月上旬 発売
27MU67-B [27インチ]
- HDMI 2.0に準拠する4K/60Hz対応のHDMI端子を2ポート実装した、27型「IPS 4Kモニター」。
- ゲームや映像などのスムーズで快適な表示が可能なAMDの「FreeSyncテクノロジー」を搭載。
- 暗いシーンの視認性を高める「ブラックスタビライザー」などの機能や、超解像技術「SUPER+ Resolution」も搭載。

よく投稿するカテゴリ
2015年10月17日 11:27 [867055-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
発色・明るさ | 5 |
シャープさ | 5 |
調整機能 | 4 |
応答性能 | 5 |
視野角 | 5 |
サイズ | 5 |
写真用にちょうど良いです。
3D IPSの23インチからの買い替えです。
主に写真用にと検討し切り替えました。
事前に4Kにすることによるデメリットなども色々と検索し、コスト含め検討しました。
はじめは懸念部分のほうが気になっていたのですが、使い始めてすぎに良さに変わった気がします。
文字は165%にて利用しております。
写真はさすがに追い込みたいピンを細部まで確認できますし、4Kはベストマッチです。
動画については、追加したグラフィックボードの支援機能を使うことにより、Core2Quadでも
スムーズに再生できました。
ただし動画については、所感では、ソースが4Kならば、モニターはFullHDでもさほど大差なく綺麗に見えるというのが
新たな発見でした。
心配していたアプリの文字の小ささも元々距離の近いPC操作環境も相まってか、意外にも問題なく
すぐになれることができました。
31インチと迷いましたが、圧倒的な価格差を考えれば今は27インチがベスト・バイかと思います。
参考になった4人
「27MU67-B [27インチ]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年9月5日 22:55 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年1月24日 22:15 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年12月24日 20:53 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年7月27日 18:39 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年7月17日 11:45 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年5月25日 23:29 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年2月21日 19:03 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年12月15日 04:06 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年12月14日 21:45 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年12月2日 17:09 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】PCですわよ
-
【欲しいものリスト】新PCの構成を考えてみた(GPUは確保済み)
-
【おすすめリスト】(格安構成)安かろう悪かろう精神ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】ゲーミングPC構成(仮)
-
【質問・アドバイス】初めての自作PCです
ユーザーレビューランキング
(PCモニター・液晶ディスプレイ)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
