2015年 7月上旬 発売
27MU67-B [27インチ]
- HDMI 2.0に準拠する4K/60Hz対応のHDMI端子を2ポート実装した、27型「IPS 4Kモニター」。
- ゲームや映像などのスムーズで快適な表示が可能なAMDの「FreeSyncテクノロジー」を搭載。
- 暗いシーンの視認性を高める「ブラックスタビライザー」などの機能や、超解像技術「SUPER+ Resolution」も搭載。

評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
3.60 | 4.22 | -位 |
発色・明るさ![]() ![]() |
4.52 | 4.30 | -位 |
シャープさ![]() ![]() |
4.59 | 4.29 | -位 |
調整機能![]() ![]() |
3.53 | 3.75 | -位 |
応答性能![]() ![]() |
4.31 | 4.19 | -位 |
視野角![]() ![]() |
4.73 | 4.13 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
4.20 | 4.42 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2016年12月24日 20:53 [988583-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
発色・明るさ | 3 |
シャープさ | 3 |
調整機能 | 3 |
応答性能 | 3 |
視野角 | 4 |
サイズ | 4 |
HDMI入力が初期不良で4K30Pしか表示出来ない。
とりあえずディスプレイポートを使って接続、4K60Pの表示が出来たがこのモニターパワーマネージメントには全く対応していない
とのサポートからの返事です。
スクリーンセーバーも動作しないし、モニターの電源を切るも設定をしても全く動作しない。
このモニターより少し先に買ったPhilipsのモニターはHDMIで4K60Pの表示は問題無く出来たし、スクリーンセーバーも
モニターの電源も切れる。
安かろう、悪かろうの典型です。
LGを買った事を後悔しています。
メールサポートも一方的に回答するだけで、返信すら出来ない。
サポートに電話してもぬらりくらりと同じ事を繰り返すだけ、サポートはユーザーを馬鹿にしている。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
-
【おすすめリスト】PCですわよ
-
【欲しいものリスト】新PCの構成を考えてみた(GPUは確保済み)
-
【おすすめリスト】(格安構成)安かろう悪かろう精神ゲーミングPC
ユーザーレビューランキング
(PCモニター・液晶ディスプレイ)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
