SoundLink Mini Bluetooth speaker II [カーボン]
- 低音用ユニット「デュアル・オポージング・パッシブラジエーター」を採用した、手のひらサイズのワイヤレススピーカー。
- 従来モデルから2倍の空気量を動かす「高効率トランスデューサー(スピーカーユニット)」といった独自技術を搭載。
- いかなる音量レベルでも最適なバランスになるよう音質を整える「デジタル・シグナル・プロセッシング」といった機能も。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1053
SoundLink Mini Bluetooth speaker II [カーボン]Bose
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 6月26日
SoundLink Mini Bluetooth speaker II [カーボン] のユーザーレビュー・評価


レビュアー情報「接続対象:ノートPC」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2020年1月15日 05:14 [1292335-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
品質 | 4 |
音質 | 1 |
通信の安定性 | 5 |
操作性 | 3 |
サイズ・携帯性 | 5 |
ヘッドフォンで聴くと聞こえる低音が、PCスピーカー(しかもヘッドフォン出力接続だし)では聞こえない!PCにこれ以上投資はNGと決めていたが、補聴器も使うほど聴力落ちると悲しくなって、浜田電機さんで買っちゃった(笑)あきばお〜も行ったが、雨降りの中、購入後駅に近くて数十円安く、パーツ屋の頃からたまに怪しいものを買ったりしてたので、ってだけです。音は期待通りの昔ながらのボーズサウンド。低音が小さな再生音でさえシッカリ届きます。高域の耳につくところもあるのだが自分の耳特性が昔と変わったので支障のない方と多少違うと思います。名器101のミニチュア版と思っていただいて良いと思います(個人の主観ね)。その頃はまだ今ほど耳劣化してなかったので(笑)
BT接続も何の問題もなくいきました。ただ、接続開始時だけ3〜5秒程対象を探すようです。
PC前にほぼ置きっぱなしで充電しっぱなしみたいですが、ときおりパワースイッチも落ちているので、ヤッパリ腹一杯になると充電も停止しているようですね。移動して戻したときの位置が、カチッと決まるような手応えがなくてチョットわかり辛いかなぁ。固定使用が多い私にはACアダプタがありがたいけどね。バッテリー寿命が気になってしまうのです。でも、全体の性能には満足です。
後は機会があれば通達距離の見極めだが、これは接続元の出力次第なのでなんとも言えないな。
と、以上1ヶ月ほど使ってみての感想でした。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年6月22日 22:55 [1237181-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
品質 | 5 |
音質 | 4 |
通信の安定性 | 3 |
操作性 | 5 |
サイズ・携帯性 | 5 |
【デザイン】
コンパクトで中央に”BOSE”のロゴ。いいデザインです。
【品質】
その大きさから想像していなかったズシリと重量感があり、ブラック仕上げの質感も高いと思います。
【音質】
リボルブからの買い替えですが、それほど不満を感じません。相変わらずサイズからは信じられないような低音、より洗練された中高音で、前モデルよりも聴きやすくなっていると思います。
【通信の安定性】
たまにプチっと瞬間的に切れることがありまして、原因がよくわからないわけですが、音楽を聴いているときには気になるような感じではないので良しとします。ペアリングしているデバイスに問題があるのかもしれません。
【操作性】
シンプルで分かりやすく非常によいと思います。
【サイズ・携帯性】
私の場合リビングの隅に設置し、滅多に携帯はしませんが、専用ケースも購入し非常に満足のいくものです。
【総評】
PC中心に接続しておりますが、リボルブの自動電源投入機能が性に合わず、今回はミニUを選択。音質、音の広がり、リボルブより劣るかと思えばそれほどでもなく、かえって趣のあるサウンド、心地よさはこちらのほうに軍配が上がるかと。今では価格もこなれてきておりますので、非常にお買い得という点からもおすすめの商品かと思います。
- 接続対象
- ノートPC
- 使用目的
- 音楽鑑賞
参考になった2人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年7月9日 18:55 [1002418-2]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
品質 | 3 |
音質 | 4 |
通信の安定性 | 5 |
操作性 | 1 |
サイズ・携帯性 | 4 |
【デザイン】
超良いとは言わないが、何も感じないということは「普通に良い」のだと思う。
【品質】
品質というものをどう調べたら良いかわからないが、なんとなく良いだろうと感じる。
【音質】
この値段で、かつBluetoothでこの音質なら文句は出ないと思う。
【通信の安定性】
小さなオフィス内で使用しているが、時々何かと干渉するようで、ブツブツいう時がある。
【操作性】
ここだけが言いたかった。オフィスで気軽に使いたいのだが、低音が強すぎて、BGMにならない。
イコライザー的なものがあって調整ができれば文句はなかっただけに非常に残念。
【サイズ・携帯性】
1回の充電で1日は余裕で持つ。一度充電が切れると、充電器に繋いでも数分間は使えないので注意。
見た目以上の重さがあり、携帯性が良いかと言われると微妙。とは言え、カバンに入れて持ち歩くわけではないだろうから、良いのではないか。
【総評】
イコライザーがあれば、本当に文句ない。
それがないだけで、星を大きく減らしてしまう、残念な商品だと思う。
- 接続対象
- ノートPC
- 使用目的
- その他
参考になった5人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年4月3日 19:13 [1017066-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
品質 | 4 |
音質 | 4 |
通信の安定性 | 3 |
操作性 | 4 |
サイズ・携帯性 | 4 |
息子がこの一つ前の機種を購入しており、良さそうだったので私もPC用に購入いたしました。まだ購入して間もないので不良などはわかりませんが、息子の機種はすぐに不良品だったので変換してもらっておりました。
質感があるのでずっしり重たい感じ。ツアーに持っていくにはちょっと重量があって持ち運びには重たすぎかもしれませんが。
PC用にと思ってましたが、近くにiphoneが置いてあると、勝手に「iphoneに接続しました」というメッセージが入ってうるさいです。
低音がびっくりするくらい出るので素晴らしいですが、もう少し好みにあわせて調節できる機能があればなお嬉しいですね。
それ以外は文句ありません。
- 接続対象
- ノートPC
- 使用目的
- 音楽鑑賞
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年12月5日 09:45 [982744-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
品質 | 5 |
音質 | 4 |
通信の安定性 | 5 |
操作性 | 3 |
サイズ・携帯性 | 4 |
【デザイン】
非常にかっこよく気にっています。あの形とロゴの部分を気に入ってます。
【品質】
メタリックで高級感があります。
【音質】
低音が非常にきれいです。まとわりつくような感じでくせになります。高温はsonyのものよりは劣るが十分に高音質です
。
【通信の安定性】
特に途切れることはありません。雑音は時々入りますが気になるほどではないです。遅延は他のbluetoothスピーカよりは悪くないです。動画とかは遅延はあまり感じられません。音ゲーとかはやはり遅延を大きく感じますので有線接続推奨です。
【操作性】
ゴムの部分が固く、少々押しづらい。ですがほとんどスマホから操作するので特に気になりません。
【サイズ・携帯性】
小さくて持ち運びし易いと思います。
【総評】
不満点は操作ボタンと充電クレードルの反応が悪いことです。
それ以外は非常に素晴らしい出来です。置き場所によって音の響き方が変わるので飽きないスピーカーだと思います。安いのよりはこっちを買ってよかったと思います。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年6月3日 11:19 [934842-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
品質 | 4 |
音質 | 4 |
通信の安定性 | 4 |
操作性 | 2 |
サイズ・携帯性 | 3 |
SONYのSRS-X33も使っているので、感じたこと敵に比べてレビューコメントとします。(2016年5月)
【デザイン】これはSONYのほうが潔い感じ。
【品質】どちらもきっちりとつくられている。どちらもちょっと重いと感じるが、この大きさでこの音質・音量はすごいと思う。
【音質】厳密に聞き比べてはいないが、おんなじような。両方とも低音がすごい。けど、すごすぎて会話などが聞き取りにくい場合がある(ソースによるかも)。
【通信の安定性】どちらも良い。
【操作性】どちらも良い。が、BOSEのの音声案内は不要かも。聞き取りにくいし(もちろん停止はできる)。BOSEは充電用クレドールがついている。おうおういいじゃないか、と思ったのだが、装着がちょっと不便。せっかくのクレドールなのに、本体との装着がぽんとおいてすっとはいらない構造。いや、そんなにたいしたことではないのだが、ちょっと残念。SONYの唯一の残念は、Micro USBのメス部分のつくりがザツに感じる(ちょっとだけグラグラする。ロットによって違うかもしれないが)。
【サイズ・携帯性】重量はほぼ同じ。二つならべて比べてみると、BOSEの方がやや小さいように見えるが、まあ、同じと言っていい。BOSEはヘッドギア(?)のようなソフトカバー(つけっぱなし)をつけると(大丈夫か?と思ってしまうくらい超つけにくい)、電源ボタンが微妙に押しにくい感じ(いや、普通に押せるんですけどね)。しかしこのソフトカバーはとてもきちんとつくってあって良い。携帯するならこちらだろう。が、スピーカー部が丸出しなのでちょっと不安がよぎったりする。ハードカバー(?)もあるが、これが超でかいしごついし高値(「トラベルバッグ」と銘打っているのでそういうことなのだろう)。比べてSONYのケースはバンザイ日本・感動的に素晴らしい。薄くて軽くて必要十分で取り出してたたむと薄くなる。とても工夫されている。値段もBOSEの半分程。
【総評】と、いろいろ書いたが、うーむ、わたくしは絶大な違いはないと思う。SONYの方がデザイン的には好きだが。ただ、BOSEは日本語の取説がまったくない。そりゃそんなに読まなきゃ使えない機器ではないし、ネットから取説をひっぱれるのだが(その説明もない)、なーんだか不親切なような。量販店で購入したが、BOSE japanのお兄さんはとっても親切でした。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
Bluetoothスピーカー
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
-
【おすすめリスト】PCですわよ
-
【欲しいものリスト】新PCの構成を考えてみた(GPUは確保済み)
-
【おすすめリスト】(格安構成)安かろう悪かろう精神ゲーミングPC
(Bluetoothスピーカー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
