SoundLink Mini Bluetooth speaker II [カーボン]
- 低音用ユニット「デュアル・オポージング・パッシブラジエーター」を採用した、手のひらサイズのワイヤレススピーカー。
- 従来モデルから2倍の空気量を動かす「高効率トランスデューサー(スピーカーユニット)」といった独自技術を搭載。
- いかなる音量レベルでも最適なバランスになるよう音質を整える「デジタル・シグナル・プロセッシング」といった機能も。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1049
SoundLink Mini Bluetooth speaker II [カーボン]Bose
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 6月26日
SoundLink Mini Bluetooth speaker II [カーボン] のユーザーレビュー・評価


レビュアー情報「接続対象:デスクトップPC」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2018年11月11日 17:29 [1173437-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
品質 | 1 |
音質 | 4 |
通信の安定性 | 5 |
操作性 | 4 |
サイズ・携帯性 | 5 |
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年1月30日 11:43 [1100327-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
品質 | 5 |
音質 | 5 |
通信の安定性 | 5 |
操作性 | 3 |
サイズ・携帯性 | 5 |
17,000円ぐらいになっていたので、購入しました。
使用するまで、音質など全くこだわりなかったですが、
本製品を使用してみて、音の重厚感の違いにビックリしました。
PCディスプレイ一体型のスピーカーなどとは比べものにならないくらい、
音に重みがあります。
非常に満足のいく商品だと思います。
- 接続対象
- デスクトップPC
- 使用目的
- 音楽鑑賞
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年8月6日 19:56 [1005918-3]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
品質 | 3 |
音質 | 5 |
通信の安定性 | 5 |
操作性 | 3 |
サイズ・携帯性 | 5 |
充電できなくなる不具合があると前回書きましたが、前回書いた方法で満充電出来るようになりましたので、再び記します。
1.バッテリー残量10%以下になるまで放電する
2.電源を切った状態で3日間放置する。
3.充電する
この方法で満充電出来ました。しかし、こんな面倒くさい「仕様」とは恐れ入ります。対応するのにかなりの時間を必要とします。やはりバッテリー関連に欠陥が存在すると私は解釈しています。
音は良いのですが、1つの結論として、あまりお勧めできる製品ではないです。口コミを見てもバッテリー関連の不具合に悩まされている人が多いみたいです。
参考になった16人(再レビュー後:14人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年10月22日 02:02 [970291-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
品質 | 4 |
音質 | 4 |
通信の安定性 | 無評価 |
操作性 | 3 |
サイズ・携帯性 | 5 |
PCモニターを買い替えた際、PCモニター内蔵スピーカーの音質に耐えられずスピーカー購入を検討。
ステレオのスピーカーは配線がいっぱい這いまわるのがイヤで、これを買いました。
まずは音。分かってはいたんですが、控えめの音量でも結構低音がガンガン出ます。
音楽を聴くにはとても良いのですが、PC作業しながらだと、テーブルに低音の振動が響いて集中できないくらい。
ということで、台座の下に厚手の布を敷いて対策してます。
サイズは、これが購入の決め手なくらいで、やっぱりコンパクト。JBLやSONYなんかとも比べたけど、薄さ、PCモニタの下にはまるのでスペースも奪われず、邪魔にもならず、良いです。
操作性は、誰かも書いてたんだけど、ラバーを押し込む感じのボタンがやっぱり感触的に今一つ。
あと、電源ONでバッテリー残量を音声で言うのが邪魔。いちいちうるさい。あと、USBの電源をPCから取ると、PCの再起動のたんびに起動音みたいのが鳴って、かなりうるさい。諦めてACアダプタ―から拾ってます。
PC⇒FOSTEXのボリューム⇒SoundLink というつなぎ方をすると、ボリューム中間レベルで盛大なノイズが乗ります。ヘッドホン端子の隣にある電源端子にはいるACアダプタのノイズでした。Maxだと消えるので我慢してますが、これも個人的にマイナスポイント。
ということで、超満足!というまでにはいかなかったのですが、音楽、映画、ゲームの音声再生はかなりの迫力。PCモニターのスピーカーとくらべれば、もう、別世界、別次元。
※ゲームや音楽編集用途のため、Bluetoothは遅延があるんで使ってません。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年5月30日 22:03 [934115-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
品質 | 5 |
音質 | 3 |
通信の安定性 | 4 |
操作性 | 3 |
サイズ・携帯性 | 5 |
以前はJBL Flip2 を使っていましたのですが
どうしてもBOSEのこちらの商品が欲しくなり購入
使用環境 デスクトップPCのスピーカーとして
低音が強すぎて映画を見たりするには不向き 人の音声が聞こえない
音楽を聴いたりするには良きかもしれないがPCで映画 YOUTUBEなどにはちょっと?
PC接続時 片言の日本語で○○○○PCと接続しました(毎回) 終了時○○○○PCと接続が切れました(毎回)
うるさい。
PC接続位なら JBL Flip2 が聞きやすくちょうど良かった。
こちらの商品BOSEもとても良い商品ですが使うところによると思います。
- 接続対象
- デスクトップPC
- 使用目的
- 映像視聴
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年4月8日 23:08 [921012-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
品質 | 5 |
音質 | 5 |
通信の安定性 | 4 |
操作性 | 4 |
サイズ・携帯性 | 5 |
パソコンで使ってます。大昔のゲートウェイPCに付属していたアルテックランシングのサブウーハー付きスピーカーがあまりにも古くなったので変えてみました。音色はボーズらしく派手めですが、聞きざわりも良く満足しています。
- 接続対象
- デスクトップPC
- 使用目的
- 音楽鑑賞
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年2月25日 06:51 [907922-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
品質 | 4 |
音質 | 5 |
通信の安定性 | 5 |
操作性 | 4 |
サイズ・携帯性 | 5 |
【デザイン】
個性が強くないので、割りと何にでも合いそう
【品質】
中国製ですが、安っぽさは感じません
【音質】
音量以外の調整はまったくできませんが、いろんなジャンルの音楽を聴きやすく鳴らします。低音もきちんと出ます。
【通信の安定性】
私の環境では古いMac mini以外は問題なくペアリングできています。
【操作性】
余計なボタンはないし、音声でも接続は確認できるのでOK。
【サイズ・携帯性】
かばんに入れて持ち運ぶには閉口する重さ。サイズはコンパクトなのに。
【総評】
音楽の聴き方が変わってしまいました。
ミニコンポは処分してしまいました。
google playとsoundlinkの組み合わせで、本当に気軽に音楽を聴く環境になっています。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年6月30日 23:03 [837996-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
品質 | 4 |
音質 | 5 |
通信の安定性 | 5 |
操作性 | 5 |
サイズ・携帯性 | 4 |
BRAVENの570を我慢して使っていましたが色々と我慢ならなくなったので買い換えました。
予算オーバーだったのですが機能とサイズ、音質を考えると素晴らしい機種ですね。
【デザイン】
丸みを帯びたデザインがごつさをいい感じで和らげていますね。
中々かっこいいのですが、フロントの縁取り部分にラバー素材を使用されていますが加工というか断面というか…いかにも「切りました!」間のある感じでちょーっと残念です。
これが目につくと安物感がすごいです。
【品質】
本体の、クレードルに埋まる足の部分なのですが広いラバー素材になっています。
はめ込みと言いますか細いスジに埋め込むよくあるタイプなのですが微妙に浮いていました。
個体差の可能性が高いのですがこれも残念ですね。
【音質】
このサイズでしっかりした低音はさすがBOSEと言いましょうか。
前モデルで聞いた時も感動しましたが、無理矢理低音を引っ張り出しました感があるわけでもなく、かといって高音も安物ミニスピーカーにありがちなスカスカ音ではなく、ポータブルサイズのBluetoothでこれは本当に素晴らしいです。
広がりはどうしても物足りなさがありますがまぁ、これはもうサイズの問題なので仕方がないでしょうね、そういうモデルですし。
【通信の安定性】
極端な遅延もなく安定しますね。
壁1枚くらいは平気なのでワンルームの一人暮らし等であればポケットのスマホで再生したまま動き回っても問題ないでしょう。
【操作性】
音声案内が地味に便利ですね。
はっきりボタンを押したフィードバックがあるので視線を向けずに操作できるのは個人的に評価が高いです。
下手に静電式やタッチパネルにしなかったのはナイスですね。
強いて挙げるなら音声案内自体の音量調整が3段階程度でもいいので可能になってくれれば、もう何も言うことはないですね。
【サイズ・携帯性】
音質から見ても申し分ないサイズでしょう。
が、やはり重いですね!
簡単に持ち歩けることを前面に押し出すにしては重すぎると思います。
物理的な安定性や振動の問題があるのかもしれませんが、ポータブル性を求める方は一度実機を持ってみた方がいいです。
落としたら床がへこむ、足をけがするレベルなので使用場面によっては注意が必要です。
【総評】
若干残念な部分があるといえばあるのですが、それを踏まえてもこれは素晴らしい機種ですよ!
少し高いかな?とは思いましたが値段なりの価値があります。
1点、満足できるだけの説得力があるサンプルが取れていないのですが…
クレードル経由だと本体直充電より少し電力が必要かもしれません。
コンセントが遠かったので別途タブレットを充電できているどこぞのUSBケーブルで充電しようとしたのですが、接続音の直後に接続解除音が鳴って充電されませんでした(アダプタはこれの付属品です)。
これはクレードル経由の充電だったので試しに本体直刺ししてみると接続音が鳴り充電ランプが光りました。
同現象は冒頭ででてきたBRAVEN570付属のUSBケーブルでも起きました。
かと思えばSAMSUNG製スマホ付属のケーブルやAppleの5v/12vアダプタでも充電ランプは光りましたし、不思議です(ただ、内部で電力が足りなくて充電状態でも充電できていない可能性もあります)。
個体差や私の手元の機体固有の現象の可能性がありますので評価に反映はしていませんが、最低限付属のアダプタ+ケーブルで充電できないことはありませんでしたのでBOSEの指定通り使えば問題は無いでしょう。
もし充電ケーブルに社外の長い物を使う予定がある方は一応それとなく考慮しておいた方がいいのかもしれません。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
Bluetoothスピーカー
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】ウルトラ購入して使ってみました。
-
【おすすめリスト】自作初心者におすすめできる予算8万円構成
-
【欲しいものリスト】初自作
-
【おすすめリスト】DTMerのための自作PC
-
【欲しいものリスト】主要部品更新
「DEVIALET」の名を冠しエネルギッシュなサウンド!
(Bluetoothスピーカー > HUAWEI Sound Joy [スプルースグリーン])4
鴻池賢三 さん
(Bluetoothスピーカー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
