SoundLink Mini Bluetooth speaker II [カーボン]
- 低音用ユニット「デュアル・オポージング・パッシブラジエーター」を採用した、手のひらサイズのワイヤレススピーカー。
- 従来モデルから2倍の空気量を動かす「高効率トランスデューサー(スピーカーユニット)」といった独自技術を搭載。
- いかなる音量レベルでも最適なバランスになるよう音質を整える「デジタル・シグナル・プロセッシング」といった機能も。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1049
SoundLink Mini Bluetooth speaker II [カーボン]Bose
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 6月26日
SoundLink Mini Bluetooth speaker II [カーボン] のユーザーレビュー・評価


レビュアー情報「使用目的:ゲーム」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2019年10月17日 10:45 [1268492-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
品質 | 5 |
音質 | 5 |
通信の安定性 | 5 |
操作性 | 5 |
サイズ・携帯性 | 5 |
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年7月14日 19:45 [1190879-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
品質 | 5 |
音質 | 5 |
通信の安定性 | 5 |
操作性 | 5 |
サイズ・携帯性 | 4 |
某ハードオフにて傷汚れありとのことだけで10800円で購入できた。
実際、傷は全く目立たない。相当得な買い物が出来たと思う。
→先述の物は売却したが、また欲しくなったため新品1万5000円をメルカリで買った。
【デザイン】
いつもスピーカーは黒いものしか選んでいなかったが、この色にして高級感が物凄く漂ってくる。
→2台目は黒。とてもカッコ良い。
【品質】
さすがBose、金属がしっかりしていて壊れなさそう。
【音質】
やはり、低音が物凄い。
Color2も一時期持っていたが、そちらは高音が低音に潰されていたが、こちらはそれはない。
ほどよい低音で良いと思います。
【通信の安定性】
まだ遠くでの通信を試していないが、同じ部屋にいれば途切れない。
【操作性】
音量がiPhoneと連動しているので調節しやすい。
いきなり大音量になったりも無く、良い。
音声ガイダンスやビープ音もほどよい音量で驚かない。
【サイズ・携帯性】
サイズは丁度良いが、重い。
【総評】
1万円と思えないコスパの良さ。
1万5000円でもコスパが良い。
参考になった3人(再レビュー後:3人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年11月20日 08:26 [978470-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
品質 | 4 |
音質 | 3 |
通信の安定性 | 無評価 |
操作性 | 3 |
サイズ・携帯性 | 5 |
Bluetoothスピーカーに対して誤解が解けて来たので、次の購入候補の本機種の確認に家電量販店に行って来ました。
低音がこもって聞こえるので、聴き疲れします。
BOSEらしいんですが。
スイッチ類がラバー製のため、クリック感が微妙。
ラバーはシリコンゴムであれば良いのですが、識別出来ませんでした。ゴムは経年劣化で可塑剤が溶け出して、ベタベタと粘着する事が有るので、嫌いですね。
音質は同時に聴き比べたSONY製品の方が良かったですが、、もう少し悩んでみます。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年10月22日 02:02 [970291-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
品質 | 4 |
音質 | 4 |
通信の安定性 | 無評価 |
操作性 | 3 |
サイズ・携帯性 | 5 |
PCモニターを買い替えた際、PCモニター内蔵スピーカーの音質に耐えられずスピーカー購入を検討。
ステレオのスピーカーは配線がいっぱい這いまわるのがイヤで、これを買いました。
まずは音。分かってはいたんですが、控えめの音量でも結構低音がガンガン出ます。
音楽を聴くにはとても良いのですが、PC作業しながらだと、テーブルに低音の振動が響いて集中できないくらい。
ということで、台座の下に厚手の布を敷いて対策してます。
サイズは、これが購入の決め手なくらいで、やっぱりコンパクト。JBLやSONYなんかとも比べたけど、薄さ、PCモニタの下にはまるのでスペースも奪われず、邪魔にもならず、良いです。
操作性は、誰かも書いてたんだけど、ラバーを押し込む感じのボタンがやっぱり感触的に今一つ。
あと、電源ONでバッテリー残量を音声で言うのが邪魔。いちいちうるさい。あと、USBの電源をPCから取ると、PCの再起動のたんびに起動音みたいのが鳴って、かなりうるさい。諦めてACアダプタ―から拾ってます。
PC⇒FOSTEXのボリューム⇒SoundLink というつなぎ方をすると、ボリューム中間レベルで盛大なノイズが乗ります。ヘッドホン端子の隣にある電源端子にはいるACアダプタのノイズでした。Maxだと消えるので我慢してますが、これも個人的にマイナスポイント。
ということで、超満足!というまでにはいかなかったのですが、音楽、映画、ゲームの音声再生はかなりの迫力。PCモニターのスピーカーとくらべれば、もう、別世界、別次元。
※ゲームや音楽編集用途のため、Bluetoothは遅延があるんで使ってません。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年2月25日 10:24 [902557-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
品質 | 5 |
音質 | 5 |
通信の安定性 | 5 |
操作性 | 5 |
サイズ・携帯性 | 5 |
![]() |
||
---|---|---|
純正ではないですが、ケース買いました! |
2016/2/26追記です^^
ケースを買いました。純正ではないです。
http://www.amazon.co.jp/%E6%96%B0%E5%BC%8F%E7%B0%A1%E5%8D%98%E3%83%87%E3%82%B6%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%AC%E3%82%B9%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%88%E3%82%A5%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%82%B9%E3%83%94%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%83%E3%82%B0%E3%80%81%E5%B0%82%E7%94%A8%E3%82%B9%E3%83%94%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%80%81-%E3%80%81bose-SoundLink-mini-%E4%B8%80%E4%BB%A3%E3%81%A8%E4%BA%8C%E4%BB%A3%E5%9E%8B-%E3%81%AB%E9%81%A9%E7%94%A8%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82-Black/dp/B010FQMOSE
すっぽりはまって、イイ感じです^^
写真追加しました。
---
初めてスピーカーを買いました。
スピーカーなんてあってもなくても所詮は音だから変わらないでしょ、とたかをくくっていましたが大間違い。
テレビとミニプラグで繋いでみたところ、こんなコンパクトなボディなのに、映画館にいるような低音と音の広がりでした・・・。
他の方のレビュー評価が納得できました。Boseすごい。
【デザイン】
とてもコンパクトです。写真の通り手のひらサイズ。
【品質】
高級感があります。
【音質】
テレビで録画していたスターウォーズエピソード3を観ましたが、今まで気づかなかった低音が鳴り響きました。
宇宙を飛行船が進むシーンの「ゴゴゴォォ・・・」がすごいです。
【通信の安定性】
iPhoneで接続していますが、特に途切れることもないです。
【操作性】
ボタン一発シンプルです。
【サイズ・携帯性】
手のひらサイズ。充電タイプなので持ち運びも可能です。
持っていくときは傷つかないように慎重になりそうw
【総評】
スピーカーデビューには十分すぎるくらいの商品でした!
家で映画を観るのが楽しみになりました!
参考になった7人(再レビュー後:6人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年2月7日 14:14 [842514-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
品質 | 5 |
音質 | 5 |
通信の安定性 | 5 |
操作性 | 5 |
サイズ・携帯性 | 5 |
【デザイン】
ボーズらしいシンプル
【品質】
アルミボディでズッシリ、アルマイト処理で渋く価額通りの作り
【音質】
低音強目!中域凄く力入れてる感。ヴォーカルのボイスとブレス表現力がピュアっぽくて絶品です。高音は綺麗な音なんですがボリュームを下げると存在感が弱くなります。全体のバランスはライヴハウス、クラブハウスなどのボーズ特有のパワー系
【通信の安定性】
たまに接続し直しする(2台以上Bluetoothがオンの時)スマホ側の問題だと思うが。
【操作性】
説明書読んでませんがシンプルでgood
ボタンは少し強目に押す感じで、押すと指にパチッと感覚が伝わる
【サイズ・携帯性】
決め手のヒトツでコンパクトですが少し重いと思います。カーゴパンツのサイドポケットに収まる。音質取るか軽さ取るかでしたら妥当な重さ670グラム。
【総評】
このサイズで外で使うなら最強です。
タブレットで映画鑑賞合います。
R&B最高!苦手な曲あります(中域でキレの悪い音有り)サイズパフォーマンスは高いです。
自分の用途に合ってるから満足度は高いです。
※接続する機器によってスピーカーは音変わりますからね。
使用したのはXPERIAZ2、XPERIAZtablet、XPERIAacro!z2が音が良いのですが決まった曲の決まった場所で音ムラがでます。理由不明!(XPERIAのイコライザーでは低音強めになるが、別のイコライザーアプリを入れれば好きなバランスに変えれる)
【購入条件・比較】←2015.7月の個人的感想
ヴォーカルの声色がB&W CDM7NTっぽい物。
持ち出して大音量で鳴らせる。
USB充電が出来る。
ヨドバシカメラでスピーカーから30pくらいの距離で試聴。
Sony SRS X33聞いて直ぐにSRS X55に下から上まで良く出ました。ですがピュアさはなく角のある高い高音感?全体的に冷たい感じ。ヴォーカルはイメージしてたのとかけ離れてました。
ONKYO SAS200出張多い方やデスクワークで使える方にお勧めです。ヴォーカルの温もり感がある声色綺麗に出てるし音のバランス絶妙でした。ただ大きい音が思った以上に出ない、音割れ防止でしょうかね?残念でした。
JBL CHARGE2音まとまり過ぎてJBLらしさありません。低音でます聴きやすいです。価格パフォーマンス高いですが物足りない。防水機能の高い物はやはり少し音が籠ります
参考になった5人(再レビュー後:3人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年1月5日 12:18 [891822-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
品質 | 5 |
音質 | 4 |
通信の安定性 | 5 |
操作性 | 5 |
サイズ・携帯性 | 5 |
Soundlink mini よりも再生時間が長くなったことは嬉しいところですが、やはり音質の向上はして欲しかったです。
BOSEらしく低音の量感たっぷりで、中高域はあまり出ません。自然な音とは言えず、人工的な音だと思います。これが良いか悪いかは人それぞれですが、楽しんで聴くスピーカーとしては候補の1つに入れて良いかもしれません。
一応ステレオですが、モノラルサウンドだと思っていいと思います。UE BOOM2のような広がり方はなく、スピーカーを正面に置かないと音が劣化してしまいます。
JBL・UE・SONYのBluetoothスピーカーが同価格帯にありますが、低音の量感を求めるならBOSEです。
広がりを求めるなら UE BOOM
クリアさなら SONY
低音を求めつつ、バランスを求めるなら JBL
といったところですかね。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年7月6日 12:34 [839377-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
品質 | 5 |
音質 | 5 |
通信の安定性 | 5 |
操作性 | 無評価 |
サイズ・携帯性 | 5 |
【デザイン】
シンプルなデザインで気に入っています。今はおしゃれなスピーカーも沢山あります。しかしBOSEは工業製品のスピーカーのように地味ですね。でもこの地味さがいいんです(笑)
【品質】
素晴らしい作りですね。筐体はしっかり頑丈に作られていて、触ったときのヒンヤリ感が好きです。
【音質】
中低音がメインですが、しっかり高音も出ていますね。女性ボーカルも綺麗に聴こえます。この小ささからこの音はやばいですよ。迫力もさることながら、クリアさも兼ね備えています。ピュアオーディオではありませんが、しっかりBOSEの個性が出ているサウンドです。
【通信の安定性】
全く途切れません。前のモデルの「SoundLink Mini」は持っていないので比較はできませんが、安定性は素晴らしいです。
【操作性】
基本スマホからの操作のみなのでノーコメントとします。
【サイズ・携帯性】
再生時間10時間は驚異的です。サイズも小さく、手のひらより少し大きいくらいです。ただ、重さが700g弱ありますので携帯するときは重いでしょうが、小さいので鞄にすんなり入ります。
【総評】
前のモデルの「Sound Link Mini」からスピーカーを変更してないので音は変わらないようですが、再生時間が3時間も延びたのは有難いです。しかし、3万円弱でこの大きさからこの音が出るのはかなりコスパが高いスピーカーですね。低音が強いと以前から言われていますが、中高音も低音に消されずしっかり出ているので、その点も評価すべきでしょう。ただ、どんな曲でも低音がかなり激しく鳴るので、低音が嫌いな方はおすすめできません。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年6月30日 23:03 [837996-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
品質 | 4 |
音質 | 5 |
通信の安定性 | 5 |
操作性 | 5 |
サイズ・携帯性 | 4 |
BRAVENの570を我慢して使っていましたが色々と我慢ならなくなったので買い換えました。
予算オーバーだったのですが機能とサイズ、音質を考えると素晴らしい機種ですね。
【デザイン】
丸みを帯びたデザインがごつさをいい感じで和らげていますね。
中々かっこいいのですが、フロントの縁取り部分にラバー素材を使用されていますが加工というか断面というか…いかにも「切りました!」間のある感じでちょーっと残念です。
これが目につくと安物感がすごいです。
【品質】
本体の、クレードルに埋まる足の部分なのですが広いラバー素材になっています。
はめ込みと言いますか細いスジに埋め込むよくあるタイプなのですが微妙に浮いていました。
個体差の可能性が高いのですがこれも残念ですね。
【音質】
このサイズでしっかりした低音はさすがBOSEと言いましょうか。
前モデルで聞いた時も感動しましたが、無理矢理低音を引っ張り出しました感があるわけでもなく、かといって高音も安物ミニスピーカーにありがちなスカスカ音ではなく、ポータブルサイズのBluetoothでこれは本当に素晴らしいです。
広がりはどうしても物足りなさがありますがまぁ、これはもうサイズの問題なので仕方がないでしょうね、そういうモデルですし。
【通信の安定性】
極端な遅延もなく安定しますね。
壁1枚くらいは平気なのでワンルームの一人暮らし等であればポケットのスマホで再生したまま動き回っても問題ないでしょう。
【操作性】
音声案内が地味に便利ですね。
はっきりボタンを押したフィードバックがあるので視線を向けずに操作できるのは個人的に評価が高いです。
下手に静電式やタッチパネルにしなかったのはナイスですね。
強いて挙げるなら音声案内自体の音量調整が3段階程度でもいいので可能になってくれれば、もう何も言うことはないですね。
【サイズ・携帯性】
音質から見ても申し分ないサイズでしょう。
が、やはり重いですね!
簡単に持ち歩けることを前面に押し出すにしては重すぎると思います。
物理的な安定性や振動の問題があるのかもしれませんが、ポータブル性を求める方は一度実機を持ってみた方がいいです。
落としたら床がへこむ、足をけがするレベルなので使用場面によっては注意が必要です。
【総評】
若干残念な部分があるといえばあるのですが、それを踏まえてもこれは素晴らしい機種ですよ!
少し高いかな?とは思いましたが値段なりの価値があります。
1点、満足できるだけの説得力があるサンプルが取れていないのですが…
クレードル経由だと本体直充電より少し電力が必要かもしれません。
コンセントが遠かったので別途タブレットを充電できているどこぞのUSBケーブルで充電しようとしたのですが、接続音の直後に接続解除音が鳴って充電されませんでした(アダプタはこれの付属品です)。
これはクレードル経由の充電だったので試しに本体直刺ししてみると接続音が鳴り充電ランプが光りました。
同現象は冒頭ででてきたBRAVEN570付属のUSBケーブルでも起きました。
かと思えばSAMSUNG製スマホ付属のケーブルやAppleの5v/12vアダプタでも充電ランプは光りましたし、不思議です(ただ、内部で電力が足りなくて充電状態でも充電できていない可能性もあります)。
個体差や私の手元の機体固有の現象の可能性がありますので評価に反映はしていませんが、最低限付属のアダプタ+ケーブルで充電できないことはありませんでしたのでBOSEの指定通り使えば問題は無いでしょう。
もし充電ケーブルに社外の長い物を使う予定がある方は一応それとなく考慮しておいた方がいいのかもしれません。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
Bluetoothスピーカー
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】コスパ自作PC
-
【Myコレクション】rist
-
【おすすめリスト】ウルトラ購入して使ってみました。
-
【おすすめリスト】自作初心者におすすめできる予算8万円構成
-
【欲しいものリスト】初自作
「DEVIALET」の名を冠しエネルギッシュなサウンド!
(Bluetoothスピーカー > HUAWEI Sound Joy [スプルースグリーン])4
鴻池賢三 さん
(Bluetoothスピーカー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 【動画】予算10万円で買う高コスパなノートパソコン10選
ノートパソコン
- “歌うキーボード”として発売直後から大人気! カシオ「CT-S1000V」の面白さ
シンセサイザー・キーボード
- 洗練された薄型ボディと性能劣化防止機能が魅力! オッポ「OPPO Reno7 A」発売前レビュー
スマートフォン
