ATH-AVC300
ホームユース向けヘッドホン
-
- イヤホン・ヘッドホン 450位
- オーバーヘッドヘッドホン 150位

よく投稿するカテゴリ
2015年9月6日 19:32 [856013-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
高音の音質 | 3 |
低音の音質 | 3 |
フィット感 | 4 |
外音遮断性 | 3 |
音漏れ防止 | 3 |
携帯性 | 3 |
このATH-AVC300は実質ATH-T300の後継機にして、映画向きというコンセプトを付与してもらった機種です。
特徴として装着感の良好さが挙げられます。映画を観るにはなかなか良いです。
●装着感
装着感は快適です。そんじょそこいらの機種ではとても太刀打ちできません。
【フィット感】
耳元のフィット感は良いです。耳をすっぽり覆うだけの広さと深さをもったパッドでかっぽりと覆います。
問題は蒸れ易さ。パッドの肌への接地面積が広めにとられており、更に蒸れ易い素材のため常に肌にべたーっとくっ付く感触はやや不満です。またそこから派生する蒸れ易さがこの機種の装着感での最大の欠点と言えるでしょう。耳の中はすっぽり快適なのに、ほんわり暖かこれで冬は耳当ていらずですね!
【頭頂部】
とても優秀で全く気になりません。このバンドはT300の頃から変わらず良いものですね。
【重量】
225g(実測)で軽めです。この辺の快適さは流石なところ。
【装着感総評】
総合的にかなり優秀な点と、とても蒸れ易いという一点を加味して85点、星4つとします。
これは映画向けとして考えるならかなり優秀な装着感ですね。蒸れ易さがガッツリ点数を下げましたが、それでもまだまだ良いです。というか空調がきっちり効いた部屋でなら十分星5つの素質があります。
ちなみにですがシリーズの他機種は試聴したので装着感について簡単にここに書いておきます。
AVC200:基本300と同じですがパッドの素材がシワシワの酷い素材です。この素材はすぐにボロボロになることに定評があるためおすすめしません。
AVC500:先代のT500から何も学んでいないまま世に放たれたイマイチな装着感です。耳元はすっぽりで良いのですが頭頂部のフリーアジャストバンドがT500同様窮屈で、とてもAVC300の上位とは思えません。
●音質
音質としては価格なり程度でしょうか。特筆すべき長所はあまりありません。
やや深みや力強さの足りない低音と嫌な音は出さない高音、そして全体的に少々篭った感じを受けます。
ただ、普通に聴いている限りでは何となくちゃんと聴けてしまうので致命傷とは感じません。
先代T300に対しては「安っぽい」と言い切りましたが、今回はそこまでの酷い印象は受けませんでした。ドライバが改良されたのかどうかは知りませんが、以前とはこちらの環境も違いますしね。
ぶっちゃけ最安値現時点2900円程度のヘッドホンにこれ以上期待しちゃいけません。音楽鑑賞を本気でやりたいなら最低でも5千円から1万円は予算を作ってください。
その辺はあくまでも映画やテレビ向けということで割り切った方が良いかと。
●総評
装着感の良さと音質のまあこんなもんかさを考慮して星4つとします。
かつて装着感の良さを競ったM290はもう廃番で、後継機はいまいちなため個人的には結構低価格での映画用途なら候補として良いのではと感じます。
オーディオテクニカさんにはもう少し低価格帯とは言えそれなりの音質をお願いしたいところですが。
ただ、開放型でも良いという方ならAVA300のほうが音質としては良いです(その分千円増しですがそれ以上の音質差は感じます)。
その辺段階的に価格差をつけてくるのは商売上手、ということなんでしょうかね。
- 主な用途
- 映画
- ゲーム
- その他
- 接続対象
- PC
参考になった12人(再レビュー後:12人)
2015年9月6日 19:27 [856013-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
高音の音質 | 3 |
低音の音質 | 3 |
フィット感 | 4 |
外音遮断性 | 3 |
音漏れ防止 | 3 |
携帯性 | 3 |
このATH-AVC300は実質ATH-T300の後継機にして、映画向きというコンセプトを付与してもらった機種です。
特徴として装着感の良好さが挙げられます。映画を観るにはなかなか良いです。
●装着感
装着感は快適です。そんじょそこいらの機種ではとても太刀打ちできません。
【フィット感】
耳元のフィット感は良いです。耳をすっぽり覆うだけの広さと深さをもったパッドでかっぽりと覆います。
問題は蒸れ易さ。パッドの肌への接地面積が広めにとられており、更に蒸れ易い素材のため常に肌にべたーっとくっ付く感触はやや不満です。またそこから派生する蒸れ易さがこの機種の装着感での最大の欠点と言えるでしょう。耳の中はすっぽり快適なのに、ほんわり暖かこれで冬は耳当ていらずですね!
【頭頂部】
とても優秀で全く気になりません。このバンドはT300の頃から変わらず良いものですね。
【重量】
225g(実測)で軽めです。この辺の快適さは流石なところ。
【装着感総評】
総合的にかなり優秀な点と、とても蒸れ易いという一点を加味して90点、星4.5つ。表記上は敢えて星4つとします。
これは映画向けとして考えるならかなり優秀な装着感ではないでしょうか。
ちなみにですがシリーズの他機種は試聴したので装着感について簡単にここに書いておきます。
AVC200:基本300と同じですがパッドの素材がシワシワの酷い素材です。この素材はすぐにボロボロになることに定評があるためおすすめしません。
AVC500:先代のT500から何も学んでいないまま世に放たれたイマイチな装着感です。耳元はすっぽりで良いのですが頭頂部のフリーアジャストバンドがT500同様窮屈で、とてもAVC300の上位とは思えません。
●音質
音質としては価格なり程度でしょうか。特筆すべき長所はあまりありません。
やや深みや力強さの足りない低音と嫌な音は出さない高音、そして全体的に少々篭った感じを受けます。
ただ、普通に聴いている限りでは何となくちゃんと聴けてしまうので致命傷とは感じません。
先代T300に対しては「安っぽい」と言い切りましたが、今回はそこまでの酷い印象は受けませんでした。ドライバが改良されたのかどうかは知りませんが、以前とはこちらの環境も違いますしね。
ぶっちゃけ最安値現時点2900円程度のヘッドホンにこれ以上期待しちゃいけません。音楽鑑賞を本気でやりたいなら最低でも5千円から1万円は予算を作ってください。
その辺はあくまでも映画やテレビ向けということで割り切った方が良いかと。
●総評
装着感の良さと音質のまあこんなもんかさを考慮して星4つとします。
かつて装着感の良さを競ったM290はもう廃番で、後継機はいまいちなため個人的には結構低価格での映画用途なら候補として良いのではと感じます。
オーディオテクニカさんにはもう少し低価格帯とは言えそれなりの音質をお願いしたいところですが。
ただ、開放型でも良いという方ならAVA300のほうが音質としては良いです(その分千円増しですがそれ以上の音質差は感じます)。
その辺段階的に価格差をつけてくるのは商売上手、ということなんでしょうかね。
- 主な用途
- 映画
- ゲーム
- その他
- 接続対象
- PC
参考になった0人
「ATH-AVC300」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年10月26日 15:40 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年6月17日 20:27 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年4月2日 22:25 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年4月29日 10:00 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年2月2日 00:06 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年9月6日 19:32 |
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
-
【おすすめリスト】もしもめもりが32なら
-
【おすすめリスト】最新
-
【おすすめリスト】残りの10万で
-
【Myコレクション】最低限動くもの
画期的!タッチ操作可能なディスプレイ搭載!
(イヤホン・ヘッドホン > TOUR PRO 2 [ブラック])5
鴻池賢三 さん
(イヤホン・ヘッドホン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電
