BDP-S1500
- 「高速起動モード」の設定により、電源OFF状態から1秒以下の高速起動でストレスなく操作できる。
- 上下方向の画素だけでなく、斜め方向の画素も認識してアップスケール処理を行いハイビジョン映像として出力するので、ノイズの少ない映像を表現できる。
- インターレースで収録された映像を、より滑らかな1080/60pの「プログレッシブハイビジョン映像」に変換して出力できる。

よく投稿するカテゴリ
2020年10月30日 22:41 [1382422-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 4 |
再生画質 | 5 |
音質 | 無評価 |
読み取り精度 | 4 |
出力端子 | 4 |
サイズ | 5 |
PCドライブの簡易再生は不安定なので単体のBDプレイヤー購入。
【デザイン】
見た目の高級感はありませんが全体的に非常にコンパクト。
お値段を考慮するとこの作りでも不満を感じることはありません。
【操作性】
ディスプレイ表示が無いので再生時間は画面で確認するしかない。
主な操作はリモコンだけで行い視聴に必要なボタンも装備してるが、
リモコンが小さすぎて手の大きな男性には不向きかと思われます。
【再生画質】
アップスケールが効いているのか見慣れたDVDもキレイに見れる。
既存の市販ソフトなどもキレイに見れたので私的には大満足です。
【音質】
映像重視で音質にはあまりこだわらないので無評価にしておきます。
うまくデコードされており普通に視聴するぶんには問題ありません。
【読み取り精度】
市販ソフトに関しては止まるとか映像が乱れるなどはありません。
録画したディスクなどはメディアの劣化具合に左右されるようです。
【出力端子】
HDMIとLANと同軸デジタル端子のみで特筆することもありません。
電源は付属のACコードからアダプターを介してDC12V入力です。
フロントのUSB端子はあまり使わないが画像も見れるようです。
【サイズ】
B5ノート程度のスペースに置けるコンパクトなサイズです。
高さが39mmと薄いので液晶テレビの隙間へ収めることもできる。
奥行きも194mmと短いので安物のAVラックでも余裕で収まる。
【総評】
リビングの液晶テレビは外部HDDに録画するのでBDに焼きません。
市販ソフトやネット動画を視聴するだけならお値段的にもオススメ。
8千円台の時に購入しましたがお値段以上の出来栄えで大満足です。
- 接続テレビ
- 液晶テレビ
参考になった14人
「BDP-S1500」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年2月20日 09:40 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年1月14日 02:28 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年12月8日 10:48 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年12月5日 21:42 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年11月11日 14:32 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年10月30日 22:41 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年7月26日 15:42 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年7月26日 14:36 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年6月4日 09:12 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年5月8日 10:26 |
ブルーレイプレーヤー
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【欲しいものリスト】欲しいもの
(ブルーレイプレーヤー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
