『女の子の車なんですがね。』 スズキ ラパン 2015年モデル わんぱく王子さんのレビュー・評価

このページの先頭へ
ユーザーレビュー > 自動車 > 自動車(本体) > スズキ > ラパン 2015年モデル

『女の子の車なんですがね。』 わんぱく王子さん のレビュー・評価

rss

あなたのレビューを投稿しませんか?

ラパン 2015年モデルのレビューを書く

わんぱく王子さん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:58人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
1件
7件
自動車(本体)
2件
5件
タブレットPC
1件
5件
もっと見る
満足度4
エクステリア4
インテリア3
エンジン性能5
走行性能3
乗り心地4
燃費4
価格4
女の子の車なんですがね。

我が家に来てからもうすぐ1年、6500kmになります。いろいろと新車時には見えなかったことも見えてきました。
エクステリア、インテリアに関しては語りつくされているので車本来の性能について書きます。
まず最初に驚いたのは固めでフラットで突き上げ感の少ない乗り心地でした。ロールも常用速度では大きいように感じられませんでした。距離が進むと角が取れたというか柔らかく感じられます。高圧省エネタイヤの硬さはありますが。
ロールも追い込んでいくにしたがって大きくなります。素早い切り返しには一気にぐらっときますので、スポーツ走行には向かないでしょう。
それよりもハンドリングです。スローで軽くて曖昧なセッティングはコーナーを攻めるという言葉は禁句です。
このステアリングのせいで最初はひどくアンダーに感じられますが車自体はニュートラルでリアが粘る安全なセッティングです。
軽さを重視したにしてもロックトゥーロックが4.1回転ではパーキングに入れるのにも忙しすぎます。
ただこれがロングドライブとなると意外といいんです。ある程度速度を上げるとハンドリングもしっかりしていて、いい意味でのゆるさがあります。疲れないんです。
これには新プラットフォームやエンジン、遮音などの要素があると思いますが,軽ツアラーといっても過言ではないと思います。車高が低い分横風の影響も少ないんです。
 エンジンもいいですね。旧A6は下がなくて回転が上がるとビヤ〜ンと軽く吹け上がる感じなのですが、これは下からしっとりと回転が上がっていきます。音もよく、軽を感じさせないいい仕上がりです。ダイハツはあまり乗っていないのですが、以前、会社の車がミラ(現行型)でしたのでそれと比べてもトルクもあり3気筒特有のペラい感じがありません。
 5AGSに興味があり、乗りたくてGにしたのですがこれは素晴らしい出来です。変速が遅い(抜けが長い)という欠点はありますがアクセルひとつで意のままに操るという感覚は今までになかった経験ですし、さらにマニュアル操作できるというのは、それだけでとても運転が楽くなります。スズキ全車種にこれ、採用してくだいよ。シングルクラッチセミオートマはヨーロッパの基準です。ちなみにランボルギーニもこれですから。マニュアル経験のない方には慣れるのに少々時間がかかるかも。
 燃費のほうは近所の下駄替わりって乗り方で、17k/L位です。高速を含む長距離では24k/L位です。ま、エコ競争みたいな運転をすればカタログ数値も可能かと思われます。
希望があるすればぜひリアシートにスライド機能を付けてほしいということ。レッグスペースはかなり広くトランクは無に等しいくらいです。ただこれはアルトと共通で軽量化、低コストに一役かっているんですがね。
 男性仕様がほしいですね。ラパンは女の子用ですから名前も変えちゃいましょう・・・セルボに。

追記
 高速走行は軽ですので得意ではありません。パワー不足で、登りではシフトダウン、アップを繰り返しますし、ダンパーの不足か、車体の空力特性なのかフワつきますし、騒音もそれなりに大きくなります。燃費もかなり悪化します。
100kの制限速度以下でゆっくりと走る分には問題ないのですが。

使用目的
買い物
レジャー
頻度
週1〜2回
重視項目
スポーティ
ファミリー
レビュー対象車
新車
購入時期
2015年9月
購入地域
埼玉県

新車価格
107万円
本体値引き額
5万円
オプション値引き額
0円

ラパンの値引き情報

※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。

参考になった31人(再レビュー後:26人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

  • Twitterにツイートする
満足度4
エクステリア4
インテリア3
エンジン性能5
走行性能3
乗り心地4
燃費4
価格4
女の子の車なんですがね。

我が家に来てからもうすぐ1年、6500kmになります。いろいろと新車時には見えなかったことも見えてきました。
エクステリア、インテリアに関しては語りつくされているので車本来の性能について書きます。
まず最初に驚いたのは固めでフラットで突き上げ感の少ない乗り心地でした。ロールも常用速度では大きいように感じられませんでした。距離が進むと角が取れたというか柔らかく感じられます。高圧省エネタイヤの硬さはありますが。
ロールも追い込んでいくにしたがって大きくなります。素早い切り返しには一気にぐらっときますので、スポーツ走行には向かないでしょう。
それよりもハンドリングです。スローで軽くて曖昧なセッティングはコーナーを攻めるという言葉は禁句です。
このステアリングのせいで最初はひどくアンダーに感じられますが車自体はニュートラルでリアが粘る安全なセッティングです。
軽さを重視したにしてもロックトゥーロックが4.1回転ではパーキングに入れるのにも忙しすぎます。
ただこれがロングドライブとなると意外といいんです。ある程度速度を上げるとハンドリングもしっかりしていて、いい意味でのゆるさがあります。疲れないんです。
これには新プラットフォームやエンジン、遮音などの要素があると思いますが,軽ツアラーといっても過言ではないと思います。車高が低い分横風の影響も少ないんです。
 エンジンもいいですね。旧A6は下がなくて回転が上がるとビヤ〜ンと軽く吹け上がる感じなのですが、これは下からしっとりと回転が上がっていきます。音もよく、軽を感じさせないいい仕上がりです。ダイハツはあまり乗っていないのですが、以前、会社の車がミラ(現行型)でしたのでそれと比べてもトルクもあり3気筒特有のペラい感じがありません。
 5AGSに興味があり、乗りたくてGにしたのですがこれは素晴らしい出来です。変速が遅い(抜けが長い)という欠点はありますがアクセルひとつで意のままに操るという感覚は今までになかった経験ですし、さらにマニュアル操作できるというのは、それだけでとても運転が楽くなります。スズキ全車種にこれ、採用してくだいよ。シングルクラッチセミオートマはヨーロッパの基準です。ちなみにランボルギーニもこれですから。マニュアル経験のない方には慣れるのに少々時間がかかるかも。
 燃費のほうは近所の下駄替わりって乗り方で、17k/L位です。高速を含む長距離では24k/L位です。ま、エコ競争みたいな運転をすればカタログ数値も可能かと思われます。
希望があるすればぜひリアシートにスライド機能を付けてほしいということ。レッグスペースはかなり広くトランクは無に等しいくらいです。ただこれはアルトと共通で軽量化、低コストに一役かっているんですがね。
 男性仕様がほしいですね。ラパンは女の子用ですから名前も変えちゃいましょう・・・セルボに。

使用目的
買い物
レジャー
頻度
週1〜2回
重視項目
スポーティ
ファミリー
レビュー対象車
新車
購入時期
2015年9月
購入地域
埼玉県

新車価格
107万円
本体値引き額
5万円
オプション値引き額
0円

ラパンの値引き情報

※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。

参考になった5

満足度4
エクステリア4
インテリア3
エンジン性能5
走行性能3
乗り心地4
燃費4
価格4
女の子の車なんですがね。

我が家に来てからもうすぐ1年、6500kmになります。いろいろと新車時には見えなかったことも見えてきました。
エクステリア、インテリアに関しては語りつくされているので車本来の性能について書きます。
まず最初に驚いたのは固めでフラットで突き上げ感の少ない乗り心地でした。ロールも常用速度では大きいように感じられませんでした。距離が進むと角が取れたというか柔らかく感じられます。高圧省エネタイヤの硬さはありますが。
ロールも追い込んでいくにしたがって大きくなります。素早い切り返しには一気にぐらっときますので、スポーツ走行には向かないでしょう。
それよりもハンドリングです。スローで軽くて曖昧なセッティングはコーナーを攻めるという言葉は禁句です。
このステアリングのせいで最初はひどくアンダーに感じられますが車自体はニュートラルでリアが粘る安全なセッティングです。
軽さを重視したにしてもロックトゥーロックが4.1回転ではパーキングに入れるのにも忙しすぎます。
ただこれがロングドライブとなると意外といいんです。ある程度速度を上げるとハンドリングもしっかりしていて、いい意味でのゆるさがあります。疲れないんです。
これには新プラットフォームやエンジン、遮音などの要素があると思いますが,軽ツアラーといっても過言ではないと思います。車高が低い分横風の影響も少ないんです。
 エンジンもいいですね。旧A6は下がなくて回転が上がるとビヤ〜ンと軽く吹け上がる感じなのですが、これは下からしっとりと回転が上がっていきます。音もよく、軽を感じさせないいい仕上がりです。ダイハツはあまり乗っていないのですが、以前、会社の車がミラ(現行型)でしたのでそれと比べてもトルクもあり3気筒特有のペラい感じがありません。
 5AGSに興味があり、乗りたくてGにしたのですがこれは素晴らしい出来です。変速が遅い(抜けが長い)という欠点はありますがアクセルひとつで意のままに操るという感覚は今までになかった経験ですし、さらにマニュアル操作できるというのは、それだけでとても運転が楽くなります。スズキ全車種にこれ、採用してくだいよ。シングルクラッチセミオートマはヨーロッパの基準です。ちなみにランボルギーニもこれですから。マニュアル経験のない方には慣れるのに少々時間がかかるかも。
 燃費のほうは近所の下駄替わりって乗り方で、17k/L位です。高速を含む長距離では24k/L位です。ま、エコ競争みたいな運転をすればカタログ数値も可能かと思われます。
希望があるすればぜひリアシートにスライド機能を付けてほしいということ。レッグスペースはかなり広くトランクは無に等しいくらいです。ただこれはアルトと共通で軽量化、低コストに一役かっているんですがね。
 男性使用がほしいですね。ラパンは女の子用ですから名前も変えちゃいましょう・・・セルボに。

使用目的
買い物
レジャー
頻度
週1〜2回
重視項目
スポーティ
ファミリー
レビュー対象車
新車
購入時期
2015年9月
購入地域
埼玉県

新車価格
107万円
本体値引き額
5万円
オプション値引き額
0円

ラパンの値引き情報

※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。

参考になった0

 
 
 
 
 
 

「ラパン 2015年モデル」の新着レビュー

レビュータイトル 満足度 投稿日時
性能ではなく見た目で買う車かも  4 2023年2月26日 21:06
ラパン X 2WD  3 2022年7月27日 22:21
漢は黙ってAGS!  5 2022年4月27日 23:59
スペーシア Gリミテッド(2016)との比較です。  4 2021年10月4日 16:15
不足ない性能とエレガンス  5 2021年8月18日 09:55
燃費が良い  5 2021年6月2日 01:49
スズキいちのカワイイ車  4 2020年12月27日 02:42
AGSがめんどくさ楽しい  5 2020年10月25日 10:31
約3年ちょっとぶりに代車でじっくり乗りましたが。。。  4 2018年11月30日 15:08
軽自動車とは思えない乗り心地  5 2018年5月23日 16:50

ラパン 2015年モデルのレビューを見る(レビュアー数:33人)

あなたのレビューを投稿しませんか?

ラパン 2015年モデルのレビューを書く

この製品の価格を見る

ラパン 2015年モデル
スズキ

ラパン 2015年モデル

新車価格:125〜159万円

中古車価格:22〜177万円

ラパン 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <189

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

この車種とよく比較される車種の中古車

ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(自動車(本体))

ご注意