UD-503
- デュアルモノラル構成を設計コンセプトにしたUSB DAC/ヘッドホンアンプ。
- 旭化成エレクトロニクス製DAC「AK4490」を2基搭載することで、DSD 11.2MHz、PCM 384kHz/32bitフォーマットのネイティブ再生に対応。
- アナログ出力回路は、電流伝送強化型バッファーアンプ「TEAC-HCLD」を4回路搭載し、フルバランス/パラレル・アンバランスで駆動する。
<お知らせ>
本製品の一部におきまして、LINE INへのアナログ信号入力時にミュート機能が誤動作することが判明いたしました。詳しくはメーカーページをご覧下さい。

よく投稿するカテゴリ
2017年10月19日 17:00 [1002088-4]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
音質 | 5 |
操作性 | 5 |
機能性 | 5 |
ウォークマン1Z/1A+キンバー+Z7で遊んでいましたが、ステップアップを求めて本機を購入しました。
環境は1Z/1A→WMC-NWH10→AT-EUS1000(A to B)→本機→付属バランスケーブル→Z7です。
皆様のレビューやカキコミを参考に本機、HA-1、ESを試聴したところ、どれも素晴らしくて悩みましたが、HA-1は発熱と天板のパンチングが、ESは値段と1A風味の音色が気になり、本機にしました。
結果1Z直刺しと比べ、高音の伸びも低音の締まりも音場の広さも劇的に改善されて、大変満足しております。
再レビュー
T1 2ndを追加購入しました。
本機→バランス改造付属ケーブル→T1 2ndです。
素晴らしいとしか言いようがありません。
リファレンスとしても活躍してもらってます。
参考になった3人(再レビュー後:2人)
2017年8月15日 11:17 [1002088-3]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
音質 | 5 |
操作性 | 5 |
機能性 | 5 |
ウォークマン1Z/1A+キンバー+Z7で遊んでいましたが、ステップアップを求めて本機を購入しました。
環境は1Z/1A→WMC-NWH10→AT-EUS1000(A to B)→本機→付属バランスケーブル→Z7です。
皆様のレビューやカキコミを参考に本機、HA-1、ESを試聴したところ、どれも素晴らしくて悩みましたが、HA-1は発熱と天板のパンチングが、ESは値段と1A風味の音色が気になり、本機にしました。
結果1Z直刺しと比べ、高音の伸びも低音の締まりも音場の広さも劇的に改善されて、大変満足しております。
完全に気のせいですが、Z7の装着感まで良くなりました笑
次はヘッドホンのステップアップですかね。笑笑
参考になった1人
2017年2月8日 10:07 [1002088-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
音質 | 5 |
操作性 | 5 |
機能性 | 5 |
ウォークマン1Z/1A+キンバー+Z7で遊んでいましたが、ステップアップを求めて本機を購入しました。
環境は1Z/1A→WMC-NWH10→AT-EUS1000(A to B)→本機→付属バランスケーブル→Z7です。
皆様のレビューやカキコミを参考に本機、HA-1、ESを試聴したところ、どれも素晴らしくて悩みましたが、HA-1は発熱と天板のパンチングが、ESは値段と1A風味の音色が気になり、本機にしました。
結果1Z直刺しと比べ、高音の伸びも低音の締まりも音場の広さも劇的に改善されて、大変満足しております。
次はヘッドホンのステップアップですかね。笑笑
参考になった0人
2017年2月8日 09:06 [1002088-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
音質 | 5 |
操作性 | 5 |
機能性 | 5 |
ウォークマン1Z/1A+キンバー+Z7で遊んでいましたが、ステップアップを求めて本機を購入しました。
環境は1Z/1A→WMC-NWH10→AT-EUS1000(A to B)→本機→付属バランスケーブル→Z7です。
皆様のレビューやカキコミを参考に本機、HA-1、ESを試聴したところ、どれも素晴らしくて悩みましたが、HA-1は発熱と天板のパンチングが、ESは値段と1A風味の音色が気になり、本機にしました。
結果1Z直刺しと比べ、高音の伸びも低音の締まりも音場の広さも劇的に改善されて、大変満足しております。
次はヘッドホンのステップアップですかね。笑笑
参考になった0人
「UD-503」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年6月15日 18:09 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年5月27日 21:38 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年3月16日 21:58 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年2月28日 15:30 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年11月11日 23:39 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年1月18日 22:36 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年10月19日 17:00 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年6月30日 23:55 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年5月31日 10:52 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年5月11日 15:00 |
ヘッドホンアンプ・DAC
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】友人用PC
-
【質問・アドバイス】予算20万で組み立て可能なゲーミングPCの構成相談
-
【欲しいものリスト】DaVinci Resolve動画編集PC 4Kまで
-
【欲しいものリスト】新規PC
-
【欲しいものリスト】確認用
小型で扱い易く、音質も充分満足
(ヘッドホンアンプ・DAC > GO link)4
野村ケンジ さん
(ヘッドホンアンプ・DAC)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード
