EX-LD2071TB [20.7インチ ブラック]
- 応答速度5msのパネルを採用したフルHD対応モデル。
- ブルーライトを低減させる「ブルーリダクション」機能、画面のちらつきがない「フリッカーレス」設計などで目を保護する。
- 従来の21.5型モデルと比べてひと回り小さいため、狭い机の上などにも設置できる。

よく投稿するカテゴリ
2017年12月26日 14:12 [1089925-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
発色・明るさ | 5 |
シャープさ | 5 |
調整機能 | 5 |
応答性能 | 無評価 |
視野角 | 3 |
サイズ | 3 |
10年使用した三菱17ンチスクエアからの買換えです。
DVI端子装備、スピーカー内蔵、ヘッドホン端子付きが決め手でした。
(候補のAsusはIPSだったが、HDMI/D-subのみ、ヘッドホン端子なし。)
結論から言うと11,000円からすれば全く問題なく満足できる商品です。
デフォだと輝度が非常に明るいのでかなり下げて使ってます。
画質調整項目も多からず少なからずで画質を追い込むのは比較的容易と思
います。ただし、ブルーライトガード機能は画面が黄色くなるので使えません。
スピーカーは当初は音が小さかったが、初期値ボリュームが最大になってい
ないだけだった。しかし先代の三菱17インチに比べるとやや低音が出てない
ような。まあ、内蔵SPで音楽聴くユーザーはいないでしょう。
視野角はこれだけ画面が横に広いと、両サイド隅の方は少し暗く見えないこ
ともないが、特に気になるものではないと思います。
調整ボタンが操作しずらいという意見もあるようですが、本気はフレーム下部
の小さい突起(5本)に触れると反応するタイプで私的には非常に操作しやすい
と思います。職場の機種はフレーム表面の印字マークを触れるだけのタイプで、
それとの比較になりますが。
【気になった点】
ヘッドホン端子が画面の真裏であり、前面からは抜き差しできない。本体を
ガバッと裏側向けるか、本体裏にアクセスできるセッティング状態である必要が
ある。また、RCAジャックの色が普通はオーディオINは青色でヘッドホンは緑と
思うが、なぜか本気は色が逆になっている。
総じて、大きな欠点らしい欠点もなく、価格からしたら抜群のコストパフォーマン
スだと思います。
参考になった4人
「EX-LD2071TB [20.7インチ ブラック]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年2月19日 14:19 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年8月30日 23:16 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年7月4日 23:53 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年3月9日 17:37 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年2月11日 09:08 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年1月20日 01:39 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年8月9日 20:50 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年7月20日 20:26 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年6月19日 19:23 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年6月18日 11:47 |
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)






大型ディスプレイ。テレビより、こっちがイイ人も多いかも。
(PCモニター・液晶ディスプレイ > ProLite XB3288UHSU XB3288UHSU-B1 [31.5インチ マーベルブラック])4
多賀一晃 さん
(PCモニター・液晶ディスプレイ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 誘惑をシャットアウト! 「折りたたみ集中ブース」で在宅ワークがはかどる
パーテーション・間仕切り
- 「二郎インスパイア系カップ麺」食べ比べ! 「豚ラ王」 待望の復活
カップラーメン
- 電車通勤者の最適解リュック! 前抱えしやすいエース「ガジェタブル」
リクルート・ビジネスバッグ
