EX-LD2071TB [20.7インチ ブラック]
- 応答速度5msのパネルを採用したフルHD対応モデル。
- ブルーライトを低減させる「ブルーリダクション」機能、画面のちらつきがない「フリッカーレス」設計などで目を保護する。
- 従来の21.5型モデルと比べてひと回り小さいため、狭い机の上などにも設置できる。

- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.11 | 4.22 | -位 |
発色・明るさ![]() ![]() |
3.87 | 4.30 | -位 |
シャープさ![]() ![]() |
3.98 | 4.29 | -位 |
調整機能![]() ![]() |
3.38 | 3.74 | -位 |
応答性能![]() ![]() |
3.98 | 4.19 | -位 |
視野角![]() ![]() |
3.76 | 4.10 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
4.31 | 4.43 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2020年2月19日 14:19 [1302364-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
発色・明るさ | 3 |
シャープさ | 4 |
調整機能 | 3 |
応答性能 | 4 |
視野角 | 4 |
サイズ | 4 |
【デザイン】
普通です。フレームもマットな樹脂製で高級感やデザイン性はありません。上下の角度のチルトはできますが、高さは変更できません。見た目は邪魔にならない感じです。
【発色・明るさ】
フィリップスの同価格帯のモニターと並べて使っていますが、ノングレアのせいもあるかもしれませんがパッとしないです。色は全体的に黄みがかっています。フィリップスに比べると目は疲れにくいように感じますが、動画視聴やゲーム向けというよりは事務向けというか、色味を気にする方にはお勧めできない感じです。明るさは普通でしょうか。
【シャープさ】
よくわかりませんが普通だと思います。とりたてて滲んだりぼやけたりといったことはありません。
【調整機能】
細かい調整はできないようです。表示モードは通常のほかに写真と映画モードがあります。調整ボタンはタッチ式でフレームの下側にあるので、なんかの拍子で触った時にメニューが出たり、電源が切れたりして使い易くはありません。
【応答性能】
激しいゲームとかはやらないのでよくわかりませんが、RPGゲームやYouTubeを見る程度では特に問題を感じたことはありません。
【視野角】
あまり気にしてませんが、斜めから見た時、フィリップスに比べてやや見難いかなあという程度でこれも問題ないです。
【サイズ】
コンパクトだと思います。高さが抑えてあるので邪魔にならなくていいです。
【総評】
スピーカー内蔵です。音質は良くありませんが、PCスピーカーを切ってちょっとだけ音を出したいときとかはそこそこ便利です。画質については一般的というかいまいちな感じですが、オフィス用途やサブモニターとして活用するなら価格も安く、十分実用的だと思います。
- 比較製品
- フィリップス > 200V4QSBR/11 [19.53インチ ブラック]
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年8月30日 23:16 [1255067-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 無評価 |
---|---|
発色・明るさ | 1 |
シャープさ | 無評価 |
調整機能 | 1 |
応答性能 | 無評価 |
視野角 | 無評価 |
サイズ | 無評価 |
【発色・明るさ】
デフォルトでブルーライトカット機能が有効になっているのかと思ったほどの黄色さです。
"色温度が低い" ではなく "黄色い" です。
【調整機能】
一応色調節機能はありますが、RGB個別調節が出来ないので黄色さだけを弱めるという事が出来ません。
黄色さを弱めようと色相調節しても他の色が変になってしまいます。
PCの場合はWindows 10の色の管理からRGBを調節出来ましたが、RGB調節機能が無い他のHDMI機器には使いづらいです。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年2月11日 09:08 [1199951-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
発色・明るさ | 4 |
シャープさ | 4 |
調整機能 | 5 |
応答性能 | 4 |
視野角 | 4 |
サイズ | 5 |
ゲームはしないPCに繋いでいるため、一般的な感想になります。
【デザイン】
すっきり!
【発色・明るさ】
問題なし!
【シャープさ】
問題なし!
【調整機能】
これが一番良かった。下から見上げることがある位置に置いても、下向きに角度調整が
できるので好評価ポイントです。
【応答性能】
一般的な用途では困らないです。
【視野角】
問題なしです。
【サイズ】
置くことができないサイズのものはみていないのですが、
いくつかの実機を見て確認したので、OK。
【総評】
良い点については、上記の通り。コスパも良いと思います。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年7月20日 20:26 [1144142-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
発色・明るさ | 3 |
シャープさ | 3 |
調整機能 | 3 |
応答性能 | 3 |
視野角 | 3 |
サイズ | 3 |
高級なディスプレイに比べると当然色は薄いですが、
安くて特に問題もなく普通です。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年6月18日 11:47 [1136144-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
発色・明るさ | 3 |
シャープさ | 3 |
調整機能 | 3 |
応答性能 | 3 |
視野角 | 3 |
サイズ | 4 |
色合いや視野角など高機能な製品に比べると差はありますが、子供用のプログラム学習に
購入したので、安くてFHD対応の本製品はちょうどよかったです。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年11月8日 14:37 [1076859-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
発色・明るさ | 3 |
シャープさ | 3 |
調整機能 | 3 |
応答性能 | 4 |
視野角 | 3 |
サイズ | 4 |
【デザイン】
スタンダードです。高級感はありませんが、仕事用ですので、充分です。
【発色・明るさ】
仕事用としては特に問題ありません。
【シャープさ】
普通です。
【調整機能】
ボタン類は小さいですが、頻繁に使うものではないので問題ありません。
【応答性能】
仕事用としては全く問題ありません。ゲーム等では普通じゃないでしょうか。
【視野角】
狭い方だと思います。
【サイズ】
【総評】
価格1万円と思えば大満足の製品です。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- PCモニター・液晶ディスプレイ
- 1件
- 0件
2017年8月15日 18:01 [1054258-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
発色・明るさ | 4 |
シャープさ | 4 |
調整機能 | 3 |
応答性能 | 4 |
視野角 | 4 |
サイズ | 5 |
安いと思ってLANケーブルで電源を取る機種をうっかり買うところでしたが この機種は値段の割にHDMIでつなぐときれいです
パソコンが対応していないのか 音声はだめでした
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年8月14日 01:50 [1053831-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
発色・明るさ | 3 |
シャープさ | 3 |
調整機能 | 2 |
応答性能 | 4 |
視野角 | 無評価 |
サイズ | 4 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
【調整機能】
スピーカーのONとOFFを調整できないのが欠点
それ以外は最低限の調整ができるので問題ない
と言ってもほとんど調整したことない。
映画と写真と普通モードの選択はいらないかなあ
【応答性能】
ps4でbf1やgta5などをしているが残像を感じることはない。IPSを筆頭とした液晶の中では比較的早い部類かと。
ゲーマー向けを使ってる人からすればちょっと違いがわかっちゃうかも程度かなぁ
【画質】
悪くはない。具体的にどの辺がダメとかないし。
もっと高いモニター買ったって液晶ならみんなこの程度な気がするけどなぁ。せいぜいどんぐりの背比べ。価格は主にサイズの違い程度でしょう。
大きな違いをつけるなら将来的に画素ごとのバックライト調節ができたらいいね
【視野角】
真正面からしか見ないのでどうでもいいですね。
これはIPSじゃないので多分よくないんじゃないんですかね?
【サイズ】
幅は画面と少しのフレームだけです。20インチという数字で想像した通り。足がちょい前後にでかいかな。
ゲームはちゃんとできますよー。
もっと大きいの使えば迫力とかあと遠くの敵とか見えたり有利だと思いますが。
【端子】
個人的には便利。HDMIは1個だから複数の機器を高画質でつなぐのは厳しい。あとはDVI-D?VGA,ステレオミニと青いのはよくわかんない。
前に撮っておいた写真があるので参考にどうぞ。
【購入経緯】
ゲーム用に購入しました。前まではテレビでしたが家族が使ってるとできないので。お金がなかったので一番安いのをと思って探して購入しました。Amazonだとこの1万ちょいがモニターの最低限のラインすね。約20インチだと。
【品質】
海外製造だった気がしますが悪くはないです。
使いはじめてもうすぐ1年ですがどこも悪くなってません。
【総評】
1万という価格で最低限のことはできるのでいいすね。商品を買って後悔することは度々ありますがこれに関しては全くないです。皆さん、ぜひ自分の用途にあった製品を選んでください。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年8月7日 18:54 [1052228-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
発色・明るさ | 3 |
シャープさ | 3 |
調整機能 | 4 |
応答性能 | 5 |
視野角 | 4 |
サイズ | 5 |
音量を下げる調整ボタンの効きが悪い時がありますが、それを除けば、問題無く期待通りの動作をしてくれています。
画質にはそれほど拘らないですが、素人目には十分なパフォーマンスかと思います。
もう少し大きな画面が欲しくなったら、このシリーズで買い足しても良いかなとも思います。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年6月14日 18:56 [1037010-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
発色・明るさ | 4 |
シャープさ | 4 |
調整機能 | 4 |
応答性能 | 4 |
視野角 | 4 |
サイズ | 4 |
昨年に引き続き連れ合い用に2台目を購入しました。
発売されてから2年余り、売れ筋として人気があるので安心して購入しました。
動画等のヘビーユーザーでない為、細かいスペックのコメントはできませんが
満足して利用しています。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年5月2日 05:42 [1025148-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
発色・明るさ | 3 |
シャープさ | 3 |
調整機能 | 3 |
応答性能 | 3 |
視野角 | 3 |
サイズ | 4 |
最近大型のディスプレイを買って、デゥアルモニターで使っているので、そちらに劣るのは否めないが、デザイン的にも価格的にもシンプル。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年3月29日 18:18 [1015390-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
発色・明るさ | 4 |
シャープさ | 3 |
調整機能 | 4 |
応答性能 | 無評価 |
視野角 | 4 |
サイズ | 5 |
【デザイン】
今どきにしてはちょっと枠太めですが、まぁ普通。
【発色・明るさ】
安い液晶にしてはいたって普通。一応、フリッカーレスのLEDバックライト。
ただ、同時に2台買ったのですが、並べると若干色合いが違うような気がする・・・個体差は大きめかも?
【シャープさ】
ちょっとぼんやり感があるような。
【調整機能】
必要最低限の機能はついている(色温度など)。ただ、調整用の各種スイッチは反応に慣れが必要・・・。
【応答性能】
動画等を見ないので無評価(職場での仕事用)。
【視野角】
悪くはない。
【サイズ】
一般的な21.5インチフルHD液晶のデュアルディスプレイだと、一般的な事務机の横幅よりかなりはみ出る。
対して、20.7インチを2台だと、ぴったりとまではいかないが、まぁまぁ収まりはいい。
【総評】
安くてコンパクトめなフルHD液晶が欲しい人にはアリな選択。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年3月8日 15:10 [1009830-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
発色・明るさ | 3 |
シャープさ | 4 |
調整機能 | 3 |
応答性能 | 4 |
視野角 | 3 |
サイズ | 4 |
白x1,黒x3,ミニPCを背面に背負わせて、エルゴのモニターアームに取り付けポールに固定して使用中です。(まる三ヶ月くらい)
購入理由は、IOのモニタは使用経験があり、だいたいどういった程度の物か分かっていたのと、日本製ではほぼ最低価格だったので。
PCは、Windows10で、HDMI端子につないでそのまま使用。いまのところ調整の必要無し
発色とか明るさとか写りには問題なし。
ただ視野角は狭い感じで、斜めから見たときはちょっと分かりづらいですね。
まあ、エルゴのアームで、できるだけ正面から見るように調整してます。
大きさ、厚みはコンパクトで良いです。もう少し小さい方が良かったのですが、高かったので。
総合的に見て、C/P比は高いです。視野角の広さを求めない用途にはお薦めいたします。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】K太用
-
【欲しいものリスト】どうしてRTX3060Ti品薄?
-
【欲しいものリスト】list1
-
【その他】ザ・勉強-3200G-
-
【欲しいものリスト】ファイルサーバー兼リグ用途
大型ディスプレイ。テレビより、こっちがイイ人も多いかも。
(PCモニター・液晶ディスプレイ > ProLite XB3288UHSU XB3288UHSU-B1 [31.5インチ マーベルブラック])4
多賀一晃 さん
(PCモニター・液晶ディスプレイ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
