2015年 6月 5日 発売
サイバーショット DSC-HX90V
- 有機ELファインダーと光学30倍ズームレンズを搭載した、「サイバーショット」シリーズのフラッグシップモデル。
- 世界最小(※発表時点)のボディに「ZEISSバリオ・ゾナーT*レンズ」を搭載し、広角24mmから望遠720mmまでの撮影領域をカバー。
- 手ブレを高性能ジャイロセンサーとアルゴリズムで補正する「光学式手ブレ補正」機能や高速AF「ファストインテリジェントAF」を搭載。

よく投稿するカテゴリ
2018年10月27日 17:30 [1169262-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 4 |
液晶 | 3 |
ホールド感 | 3 |
自転車のお供にピッタリ
全画素超解像ズーム |
【デザイン】
Sonyっぽいデザインです。個人的には好きです。
【画質】
このセンサーサイズとしては良いほうだと思います。
iPhoneXSと比べると、夜景など分が悪いシーンもあります。
【操作性】
他のSonyシリーズのカメラと同様の設定ですので、Sonyユーザであれば戸惑うことはないと思います。
【バッテリー】
そこまで気になることはありません。
【携帯性】
30倍ズームを搭載して、このサイズは素晴らしいです。
【機能性】
発売からだいぶ経っているので、少し物足りない気がしますが、普通に使う分には困りません。
【液晶】
普通でしょうか。EVFが付いているので、炎天下でも使用できるのがよいです。
EVFはソコソコという印象です。EVFで微妙に感じた写真がそこまで悪くないこともあります。
【ホールド感】
ミラーレスに比べると、なかなかつらいですが、このサイズのボディとしては普通なのでしょうか
【総評】
コスパは最高のカメラです。
写真が目的と言うよりは、旅行やスポーツ時に携帯しやすいズームカメラとしてよいと思います。
載せきれない作例をブログに載せてます。
https://blog.senatus.jp/2018/10/27/post-1151/
- レベル
- 初心者
- 主な被写体
- 風景
- スポーツ
参考になった3人
「サイバーショット DSC-HX90V」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年1月3日 21:38 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年8月9日 11:52 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年5月19日 20:52 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年4月26日 20:42 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年10月29日 11:39 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年10月27日 17:30 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年10月27日 14:35 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年10月22日 11:48 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年8月26日 11:38 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年8月8日 23:48 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)






ユーザーレビューランキング
(デジタルカメラ)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 誘惑をシャットアウト! 「折りたたみ集中ブース」で在宅ワークがはかどる
パーテーション・間仕切り
- 「二郎インスパイア系カップ麺」食べ比べ! 「豚ラ王」 待望の復活
カップラーメン
- 電車通勤者の最適解リュック! 前抱えしやすいエース「ガジェタブル」
リクルート・ビジネスバッグ
