
よく投稿するカテゴリ
2017年12月8日 21:59 [1021730-2]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
ボタン操作 | 1 |
文字変換 | 2 |
レスポンス | 3 |
メニュー | 2 |
画面表示 | 4 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 4 |
バッテリー | 1 |
** 満足 **
【 液晶・カメラ 】
家電作っていたシャープらしく本機サイズと比較して精度は高い。
【 呼出音・音楽 】
PCにてCDDAから生成した256kbpsのMP3を着信音にしたところ問題なく鳴った。
【 通話音質 】
VOLTEによる高品質通話が可能、ガラケー音質がラジオなら本機は高品質カセットテープ並み。
** 可もなく不可もなく **
【 文字変換 】
【 デザイン 】
【 携帯性 】
【 レスポンス 】
ガラケーとあまり大差ないため問題なし。
** 不満 **
【 ボタン操作 】
キーが硬く、意識して押さなければ誤認識が多すぎる。
【 メニュー 】
これはアンドロイド設計自体の問題だろうが、ネットワーク設定だけでも分散しすぎて難解だった。なぜトップメニューの通信設定配下にWifiもGPS情報もまとめないのだろうか?
【 バッテリー 】
不要なアプリを停止とアンインストールした状態でほぼ待ち受けのみの運用で1週間強くらい。 バッテリー2つを充電のたびにスワップし、約7年使い倒したガラケーと良い勝負なのは問題。
【 待ち受けすら起動しないバグがある 】
アプリ一覧からグーグル検索バーを停止し、端末を再起動するとエラーメッセージ連発により操作が受け付けなくなる。これはリコールと勘違いする程のレベル。
【 SMSやショートメールを一覧から開けないバグがある 】
浸入検知アラートが上がってくるもメッセージ一覧のみの閲覧可能で詳細が開けない。このアラート自体がスパムかどうかは別として、本文すら開けないというのはどうなのか?
【 セキュリティアプリ 】
ガラケーの代替だったからアプリ運用まで期待はしていなかったが、SHF32購入前に動作環境を 確認してOKだったノートンモバイルセキュリティがインストールすら出来なかった。さすがに上記12が起きた後でセキュリティアプリ不備は不安なわけだが、ノートン残り2ライセンス余っている状態でウイルスバスター新規購入とか無駄。
【 ボイスレコーダーなど便利機能がプリインストールされていない 】
まあボイスレコーダーは単体で持っているからいいが、こういうのは以前のガラケーにも標準装備だった。
【 SDカードの装着・取り出しは電源OFF必須 】
バッテリーの奥にスロットがあるため面倒、しかも背面カバーが外しづらい。
** 総括 **
以上、携帯端末でインターネットやゲームはしないライトユーザーが半年強使用したレビュー。液晶・カメラなど優れた部分もあるが、上記の不満点が全てを潰してトータルでマイナス。この機種はガラケーの代替を謳っているが、これまで使ってきた歴代ガラケーはこれらの不満がなかったことから、とてもじゃないがこれはライトユーザー向けの代替品には成れぬ、後世まで語り継がれるべき駄作機であります。
これらの問題は単に採用したアンドロイド4.4.4の評価不足且つ、穴だらけのカスタマイズ設計書・テスト仕様書で開発を行い、ロールアウトを強行した結果だと思う。またポンコツ具合に関してauサポートも非を認めなかったため、火に油を注いだこととなった。
途中解約違約金ゼロ、割引クーポンとキャリアの累積ポイントを使用したため端末コストはゼロ、解約後は初期化して下取り出したため精神的ダメージ以外は損害を最小限に抑えられた。このレビューを見て同じような被害者が出ないことに期待。
** 補足 **
自分が見つけたわけではないが、前述【待ち受けすら起動しないバグがある】の打開策をここに記す。
前提条件 ⇒ 『SH待ち受けでエラーが発生しました』のようなメッセージが出続けて何もできない
1:操作キーパネル一番左下のボタンを押下する
2:背後で画面が切り替わっているため、エラーメッセージのOKボタンを押下してエラー表示を消す
3:wifiや最近使ったアプリの画面が出ているので設定メニューを選択する
4:アプリ一覧から無効化したグーグル検索バーを有効化するとエラーメッセージが表示されなくなる
うまくいかないときは1と2を交互に繰り返してみる、それでも直らなければ本体自体の故障かもしれないので修理に出すなりゴミに出すなりした方が良いかも。SHF33のレビューを見た限りではそちらも芳しくないため、SHFシリーズを検討しているなら存在自体を記憶から消すように。地雷をうっかり踏んだオジさんからのお願いだ。
- 重視項目
- 通話
参考になった18人(再レビュー後:10人)
2017年4月18日 19:34 [1021730-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
ボタン操作 | 1 |
文字変換 | 2 |
レスポンス | 3 |
メニュー | 2 |
画面表示 | 4 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 4 |
バッテリー | 1 |
** 満足 **
【1:液晶・カメラ】
家電作っていたシャープらしく本機サイズと比較して精度は高い。
【2:呼出音・音楽】
PCにてCDDAから生成した256kbpsのMP3を着信音にしたところ問題なく鳴った。
【3:通話音質】
VOLTEによる高品質通話が可能、ガラケー音質がラジオなら本機は高品質カセットテープ並み。
** 可もなく不可もなく **
【4:文字変換】
【5:デザイン】
【6:携帯性】
【7:レスポンス】
ガラケーとあまり大差ないため問題なし。
** 不満 **
【8:ボタン操作】
キーが硬く、意識して押さなければ誤認識が多すぎる。
【9:メニュー】
これはアンドロイド設計自体の問題だろうが、ネットワーク設定だけでも分散しすぎて難解だった。なぜトップメニューの通信設定配下にWifiもGPS情報もまとめないのだろうか?
【10:バッテリー】
不要なアプリを停止とアンインストールした状態でほぼ待ち受けのみの運用で1週間強くらい。 バッテリー2つを充電のたびにスワップし、約7年使い倒したガラケーと良い勝負なのは問題。
【11:待ち受けすら起動しないバグがある】
アプリ一覧からグーグル検索バーを停止し、端末を再起動するとエラーメッセージ連発により操作が受け付けなくなる。PCからのインターネット検索で原因特定できたものの、そうでなければリコールと勘違いする程のレベル。
【12:SMSやショートメールを一覧から開けないバグがある】
浸入検知アラートが上がってくるもメッセージ一覧のみの閲覧可能で詳細が開けない。このアラート自体がスパムかどうかは別として、本文すら開けないというのはどうなのか?
【13:セキュリティアプリがauスマートパスから購入できるウイルスバスター一択】
ガラケーの代替だったからアプリ運用まで期待はしていなかったが、SHF32購入前に動作環境を 確認してOKだったノートンモバイルセキュリティがインストールすら出来なかった。さすがに上記12が起きた後でセキュリティアプリ不備は不安なわけだが、ノートン残り2ライセンス余っている状態でウイルスバスター新規購入とか冗談じゃない。
【14:ボイスレコーダーなど便利機能がない】
まあボイスレコーダーは単体で持っているからいいが、こういうのは以前のガラケーにも標準装備だった。
【15:SDカードの装着・取り出しは電源OFF必須】
バッテリーの奥にスロットがあるため面倒、しかも背面カバーが外しづらい。
** 総括 **
以上、携帯端末でインターネットやゲームはしないライトユーザーが半年強使用した後のレビュー。液晶・カメラなど優れた部分もあるが、上記の不満点が全てを潰してトータルでマイナス。この機種はガラケーの代替を謳っているが、これまで使ってきた歴代ガラケーはこれらの不満がなかったことから、とてもじゃないがこれはライトユーザー向けの代替品には成れぬ、後世まで語り継がれるべき駄作機であります。
これらの問題は単に採用したアンドロイド4.4.4の評価不足且つ、穴だらけのカスタマイズ設計書・テスト仕様書で開発を行い、ロールアウトを強行した結果だと思う。またポンコツ具合に関してauサポートも非を認めなかったため、火に油を注いだこととなった。
途中解約違約金ゼロ、割引クーポンとキャリアの累積ポイントを使用したため端末コストはゼロ、解約後は初期化して下取り出したため精神的ダメージ以外は損害を最小限に抑えられた。このレビューを見て同じような被害者が出ないことに期待。
- 重視項目
- 通話
参考になった8人
「AQUOS K SHF32 [ボルドー]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年8月4日 16:08 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年1月28日 21:08 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年12月8日 21:59 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年10月26日 18:52 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年9月17日 18:19 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年8月21日 12:00 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年5月31日 19:00 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年5月6日 22:00 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年3月23日 18:50 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年3月2日 12:46 |
新着ピックアップリスト
-
【その他】my dream pc set up
-
【その他】次期メインPC
-
【その他】〇
-
【欲しいものリスト】小型PC
-
【おすすめリスト】Davinci Resolve 4K H.264用
(au携帯電話)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
