『故障紛失サポートで交換サービスを受けて』 シャープ AQUOS K SHF32 [アンバー] 05maruhide09さんのレビュー・評価

AQUOS K SHF32 [アンバー]

VoLTE対応のAndroid携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2015年 7月17日

販売時期:2015年夏モデル 液晶サイズ:3.4インチ 形状:折りたたみ 重量:128g メインカメラ画素数:1310万画素 AQUOS K SHF32 [アンバー]のスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『故障紛失サポートで交換サービスを受けて』 05maruhide09さん のレビュー・評価

rss

あなたのレビューを投稿しませんか?

AQUOS K SHF32 [アンバー]のレビューを書く

05maruhide09さん

  • レビュー投稿数:14件
  • 累計支持数:40人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
11件
au携帯電話
3件
1件
ブルーレイ・DVDレコーダー
2件
1件
もっと見る
満足度3
デザイン3
携帯性4
ボタン操作3
文字変換4
レスポンス3
メニュー3
画面表示4
通話音質3
呼出音・音楽3
バッテリー3
故障紛失サポートで交換サービスを受けて

このたび、約2年間使用してきたSHF32の画面に黒い筋(点灯してない? 液晶の傷?)が広がってきたために、手っ取り早く交換サービス(費用は税込2700円)を受けました。

もともとSHF32の前には、CA007を長い間使っていて特に不満はなかったのですが、2015年11月にCA007の十字キーの不具合の修理をお願いしたところ、

「古い機種なので、部品調達に時間がかかりそうだ。交換サービスを受ける場合もCA007の在庫がないので、他の同等機種(京セラのガラケー)になる」

といわれ、泣く泣くこのガラホに機種変更した経緯があります。

つまり、このSHF32が気に入って選んだわけでなく、数字キーのついている二つ折り型の中から緊急措置的に選んだだけでした。

ということで、今さらながら、

@文字入力
Aメールアプリ
Bauバックアップアプリ

の3点についてレビューさせていただきます。

まず@についてですが、旧SHF32と新SHF32(どちらも同じ中身のはず?)の辞書が同じものとは考えられません。

まったく個人的な事情ですが、私は『週刊メルマガ』を配信していて、CA007を使って電車の移動時間にメルマガの下書きを入力していました。

CA007の文字入力(特に先読み辞書)はかなりお利口で、そこそこ気に入っていましたが、旧SHF32でメルマガを打ち始めてすぐ、そのバカさ加減に腹が立ち機種変更を恨んだほどでした。

「バカさ加減」というと表現は過激ですが、少なくとも私の「入力→変換」にはまったく合わない辞書でした。

学習機能も「おバカ」で、悪態をつきながら毎週メルマガの下書きをしてきましたが、このたび新SHF32になったら、辞書の変換候補の並び方が一変していて、「入力→変換」がかなりスムースになしました。

どうしてもこうも違うのか、私にはまったくわかりませんが、この辞書なら十分許容範囲内です。

ちなみに、新旧両方のSHF32の辞書に関して、何か個人的に設定した記憶はありません。

次に、Aについて。

私の使い方で一番困っているのは、一斉メールを送る際に、「To:自分のPCのアドレス」と入力した後、「Bcc:」のあとにアドレス帳グループ引用で何人かのアドレスを流し込むと、最初の一人だけ「Bcc:」になりますが、残りの人たちはすべて「To:」になってしまうことです。

ですから、手作業で一つ一つ「To:」から「Bcc:」に書き換えなければなりません。

また、一人の人のアドレス帳に複数のアドレスが登録されている場合、「普段使うアドレス」だけを選択できないので、その人の全てのアドレスを拾ってきてしまいます。

こちらも、手作業で一つ一つ選択して削除しなければなりません。

これはもうバグの世界ではないかと思うのですが、問い合わせても、

「仕様です」

の一辺倒で、新SHF32でもこのおバカな「仕様」は変わっていませんでした。

因みに、CA007に上記のような「仕様」はなく、たいへん使いやすいメールの仕様でした。

最後に、Bについて。

今回、au純正のバックアップアプリを使って「同じ機種同士のデータの退避と復旧」作業をSDカードを介して行ったのですが、メールデータについては、私が自分で作成したメールフォルダは再現されるのに、メールの振り分けは全く再現されず、1000通以上のメールがすべてそれぞれ受信フォルダと送信フォルダに一括で再現されていました。

これも手作業で、一つ一つフォルダ分けを「復旧」せざるを得ませんでした。

また、アドレス帳も、私が自分で作成したグループ分けが再現されませんでした。

ただしこちらは、SDカードからデータを復旧せずに、auのサーバーに保存してあったアドレス帳から復旧すれば、フォルダ分けも再現されました。

同一機種でも再現できないことがあるとは、何のためのau純正のバックアップアプリでしょうか。

以上、今回私が経験したことがお役に立てば幸いです。

長々と失礼しました。

重視項目
メール

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

  • Twitterにツイートする
 
 
 
 
 
 

「AQUOS K SHF32 [アンバー]」の新着レビュー

あなたのレビューを投稿しませんか?

AQUOS K SHF32 [アンバー]のレビューを書く

この製品の情報を見る

AQUOS K SHF32 [アンバー]
シャープ

AQUOS K SHF32 [アンバー]

発売日:2015年 7月17日

AQUOS K SHF32 [アンバー]をお気に入り製品に追加する <58

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(au携帯電話)

ご注意