
よく投稿するカテゴリ
2019年8月1日 00:08 [1123081-4]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
処理速度 | 3 |
入力機能 | 3 |
携帯性 | 2 |
バッテリ | 3 |
画面 | 4 |
付属ソフト | 2 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
【デザイン】シンプルです。
【処理速度】最新機種と比べると辛いです。
【入力機能】あまり良くない。google日本語を入れると良いかも?
【携帯性】タブレットなのでスマホほどではない。
【バッテリ】ゲームをプレイしているとあっという間になくなります。
【液晶】bluestacksと比べ、鮮やかです。
【付属ソフト】使用していないのであまり評価できません。
【総評】自宅wifi環境下でゲームをやるために導入しています。
Iphone SEなどと比べて処理能力が高いようで、現行のゲームが幅広く楽しめます。
ただしストレージ容量が少なく、これ一台でゲームを遊び尽くすのは難しいと思います。
また1年ほど利用してmicro USBコネクタが摩耗したのか、充電する際にケーブルの向きを工夫する必要が出てきました。
2018年11月26日追記
CPUのmsm8939 は別名Qualcomm Snapdragon 615と呼ばれているそうです。
こちらの名前のほうがスペックがわかりやすい気がします。
2019年7月25日追記
数ヶ月前から本格的に私の筐体でも画面が剥がれました。
今にして思うと最初からギシギシと音がしていたので、品質に問題があったのかなと感じています。
ネットで無償修理してもらったという意見を見かけるので、先日に修理に出しました。
とは言え現在の環境ではややスペックが非力で困りますね。
ハイエンドファブレットあると、出番なくなるかも?
2019年8月1日追記
AUより修理は有償と言われたので、修理をキャンセルしました。
今となってはエントリー機のCPUにも劣る性能なので、多分、このままお蔵入りか下取り端末にしてしまいそう。
京セラもうちょっと頑張ってほしかった。
参考になった5人(再レビュー後:4人)
2019年7月25日 01:16 [1123081-3]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
処理速度 | 3 |
入力機能 | 3 |
携帯性 | 2 |
バッテリ | 3 |
画面 | 4 |
付属ソフト | 2 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
【デザイン】シンプルです。
【処理速度】最新機種と比べると辛いです。
【入力機能】あまり良くない。google日本語を入れると良いかも?
【携帯性】タブレットなのでスマホほどではない。
【バッテリ】ゲームをプレイしているとあっという間になくなります。
【液晶】bluestacksと比べ、鮮やかです。
【付属ソフト】使用していないのであまり評価できません。
【総評】自宅wifi環境下でゲームをやるために導入しています。
Iphone SEなどと比べて処理能力が高いようで、現行のゲームが幅広く楽しめます。
ただしストレージ容量が少なく、これ一台でゲームを遊び尽くすのは難しいと思います。
また1年ほど利用してmicro USBコネクタが摩耗したのか、充電する際にケーブルの向きを工夫する必要が出てきました。
2018年11月26日追記
CPUのmsm8939 は別名Qualcomm Snapdragon 615と呼ばれているそうです。
こちらの名前のほうがスペックがわかりやすい気がします。
2019年7月25日追記
数ヶ月前から本格的に私の筐体でも画面が剥がれました。
今にして思うと最初からギシギシと音がしていたので、品質に問題があったのかなと感じています。
ネットで無償修理してもらったという意見を見かけるので、先日に修理に出しました。
とは言え現在の環境ではややスペックが非力で困りますね。
ハイエンドファブレットあると、出番なくなるかも?
参考になった0人
2018年11月26日 22:18 [1123081-2]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
処理速度 | 3 |
入力機能 | 3 |
携帯性 | 2 |
バッテリ | 3 |
画面 | 4 |
付属ソフト | 2 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
【デザイン】シンプルです。
【処理速度】最新機種と比べると辛いです。
【入力機能】あまり良くない。google日本語を入れると良いかも?
【携帯性】タブレットなのでスマホほどではない。
【バッテリ】ゲームをプレイしているとあっという間になくなります。
【液晶】bluestacksと比べ、鮮やかです。
【付属ソフト】使用していないのであまり評価できません。
【総評】自宅wifi環境下でゲームをやるために導入しています。
Iphone SEなどと比べて処理能力が高いようで、現行のゲームが幅広く楽しめます。
ただしストレージ容量が少なく、これ一台でゲームを遊び尽くすのは難しいと思います。
また1年ほど利用してmicro USBコネクタが摩耗したのか、充電する際にケーブルの向きを工夫する必要が出てきました。
2018年11月26日追記
CPUのmsm8939 は別名Qualcomm Snapdragon 615と呼ばれているそうです。
こちらの名前のほうがスペックがわかりやすい気がします。
参考になった0人
2018年4月26日 23:25 [1123081-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
処理速度 | 3 |
入力機能 | 3 |
携帯性 | 2 |
バッテリ | 3 |
画面 | 4 |
付属ソフト | 2 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
【デザイン】シンプルです。
【処理速度】最新機種と比べると辛いです。
【入力機能】あまり良くない。google日本語を入れると良いかも?
【携帯性】タブレットなのでスマホほどではない。
【バッテリ】ゲームをプレイしているとあっという間になくなります。
【液晶】bluestacksと比べ、鮮やかです。
【付属ソフト】使用していないのであまり評価できません。
【総評】自宅wifi環境下でゲームをやるために導入しています。
Iphone SEなどと比べて処理能力が高いようで、現行のゲームが幅広く楽しめます。
ただしストレージ容量が少なく、これ一台でゲームを遊び尽くすのは難しいと思います。
また1年ほど利用してmicro USBコネクタが摩耗したのか、充電する際にケーブルの向きを工夫する必要が出てきました。
参考になった1人
「Qua tab 01 au [ネイビー]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年6月10日 12:10 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年1月5日 02:59 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年4月25日 13:14 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年6月26日 10:18 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年3月5日 22:37 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年12月25日 04:04 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年8月1日 00:08 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年6月25日 10:30 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年10月10日 23:10 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年8月26日 20:00 |
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】5600G
-
【欲しいものリスト】12世代intel PC
-
【欲しいものリスト】MicroATXケース
-
【質問・アドバイス】つよつよぱそこんつくるんじゃい
-
【おすすめリスト】ばからU70万
迫力のサウンドが楽しめてエンタメに最適
(タブレットPC > Redmi Pad 3GB+64GB [グラファイトグレー])4
コヤマタカヒロ さん
(タブレットPC)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)
