docomo AQUOS ケータイ SH-06G [Black] のユーザーレビュー・評価


評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.03 | 4.46 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
3.86 | 4.12 | -位 |
ボタン操作![]() ![]() |
3.57 | 3.78 | -位 |
文字変換![]() ![]() |
3.61 | 3.88 | -位 |
レスポンス![]() ![]() |
3.64 | 3.72 | -位 |
メニュー![]() ![]() |
3.25 | 3.91 | -位 |
画面表示![]() ![]() |
4.06 | 4.30 | -位 |
通話音質![]() ![]() |
3.86 | 4.08 | -位 |
呼出音・音楽![]() ![]() |
3.18 | 3.90 | -位 |
バッテリー![]() ![]() |
3.88 | 3.46 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2018年3月15日 08:39 [1112376-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
ボタン操作 | 4 |
文字変換 | 3 |
レスポンス | 4 |
メニュー | 3 |
画面表示 | 4 |
通話音質 | 4 |
呼出音・音楽 | 2 |
バッテリー | 4 |
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年6月23日 02:42 [1039436-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
ボタン操作 | 4 |
文字変換 | 3 |
レスポンス | 3 |
メニュー | 3 |
画面表示 | 3 |
通話音質 | 3 |
呼出音・音楽 | 3 |
バッテリー | 無評価 |
lineを使わない場合(lineを常駐させない場合)
オシャレだしいい携帯です。バッテリーは一週間は持つ。放置なら2週間持つ。カメラの性能が良くないことが玉に瑕。ライトすらない。wifiがないこととテザリング親機になれないのは仕方ないか。パケ漏れもほぼ無し。オススメできる。
lineを使う場合(lineを常駐させる場合)
すごい勢いでバッテリーが減る。1日は持つが、2日3日は難しい。lineがバックグラウンドで15MBほど消費するので1MB30円強のFOMAプランには苦しい。もしlineニュースを間違って開いてしまうと一回につき5MBほど消費する。ガラホのバッテリー持ちの良さや料金の安さといったことは諦めなくてはならない。
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年5月22日 11:36 [1030602-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
ボタン操作 | 4 |
文字変換 | 3 |
レスポンス | 4 |
メニュー | 5 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 5 |
バッテリー | 5 |
どうしてもガラケーを1つ持たなくてはいけなくて、
選択肢の少ないなかこれを選びました。
本体は少しスリムでポケットに入れていても気になりません。
ガラケーのフリして中身はAndroidで動いています。
自動アップデートでLINEやその他のアプリのアップデートを進められますが、
通話だけができればいいのでスキップしています。
契約の関係もあり、毎回アップデートしていたら通信費がたくさん掛かってしまいます。
ただガラケー(ガラホ)としてはスリムで操作しやすく決してわるい選択だとは思いません。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年3月8日 07:51 [1009740-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
携帯性 | 3 |
ボタン操作 | 3 |
文字変換 | 3 |
レスポンス | 3 |
メニュー | 3 |
画面表示 | 3 |
通話音質 | 3 |
呼出音・音楽 | 1 |
バッテリー | 3 |
いまだガラケーを使っている両親。
ボロくなった今の端末から機種変しました。
ドコモのオンラインショップで、たまたま在庫が復活していた時に申し込みました。
電話に特化した使い方しかしない(できない)ので、電話さえできれてタダなら機種は何でも良かったというのが本音です。
親は画面が大きくキレイで見やすいと喜んでいます。
個人的に気になった点だけあげておきます。
・クレドールは付属するがケーブルは無し
→手持ちのケーブルをあげました。
・着信音が嘘のようにショボい
→PCで無料サイトからDLしました。
物言わぬ古巣ユーザーにはまったくメリットを感じさせないドコモの企業姿勢はいただけませんが、ガラケー2台で月額4千円ちょいのランニングコストは、MNPで他のキャリアに乗り換えるほどではないと判断しました。
それでもタダじゃなければ機種変する気にはなりませんので、また在庫をチェックしつつもう一台も機種変する予定です。
- 重視項目
- 通話
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年2月27日 20:53 [990751-5]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 2 |
ボタン操作 | 3 |
文字変換 | 3 |
レスポンス | 3 |
メニュー | 3 |
画面表示 | 3 |
通話音質 | 3 |
呼出音・音楽 | 3 |
バッテリー | 4 |
【デザイン】 普通
【携帯性】 液晶サイズが大きめなんでちょっと重めと
【バッテリー】 待ち受けならそれなりに使えるでしょう
【総評】 辛めの評価が多い中、機種変で手数料も 0円 なら、文句は無しと。
SIMサイズ変更の回線手続きの電話でできたのはビックリ。
無事機種変終了。電話帳がうまく引き継げないのはよくある話でね。
やっぱDS行けってことでしょうな。
P-06Cに比べて、良かった点は画面が大きくなってワンセグが見やすくなった事。
充電ケーブルが、FOMA専用ケーブルではなくマイクロUSBケーブルになった事。
これくらいでしょうかね。これが壊れたらWiFiにつながるのにしますかね。
BLueToothでネットにつなげられるけど、スマホでやったほうが簡単なので
つかいませんね。基本的に、電話とSMS専用なので問題なしです。
1/23 訂正
端末代金は、月々サポートから引かれないことを知りました。
eビリング割引にてユニバーサルサービス料は、引いてくれるんですと。
月々の支払いは、1514-2円になると知り愕然。
(1514-2-989) * 24 = 12552 円の割高なガラホを買ってしまいました。
あららぁ。久々のとほほです。お勉強させていただきましたな。
二年で48円の割引って。大笑です。
そりゃぁないんじゃないのdocomoさん。
FOMAタイプSS_バリューからFOMAタイプS_バリューにでもしますかね。
やめといたほうがいいと思いますが。何か悔しくて。
2019/1月まで支払いがありまする。たぶん我慢できんかなと。
FREETELの通話プラン 3GBつかって1600円なり。無料通話ないですけどね。
2/27
電池持ちますねぇ。待ち受けが基本でしてね。1Week持ちます。
これは、素晴らしい。4年使ったP-06Cのへたった電池ですとせいぜい3日。
これを上回るとは。
スマホは、どんなに頑張っても3日でしょう。
これだからガラケー手放せないのよねぇ。チーン。
散々酷評しておいて申し訳ありませんが、いいところもあるのですな。
バッテリーとトータル+1しておきましたとさ。
- 重視項目
- 通話
参考になった21人(再レビュー後:12人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- docomo(ドコモ)携帯電話
- 1件
- 0件
2017年1月28日 13:51 [998745-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
ボタン操作 | 3 |
文字変換 | 4 |
レスポンス | 2 |
メニュー | 2 |
画面表示 | 3 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 5 |
バッテリー | 3 |
バグったメニュー画面 |
正常なメニュー画面 |
【デザイン】
普通
【携帯性】
厚いが折り畳み式なのでしょうがない
【ボタン操作】
タッチクルーザーEXは何も触っていないのに勝手に動くことがあり使いずらい。(一度端末を折りたたむと治る。)
後はまあまあ。
【文字変換】
普通。
APKファイルで無理やり入れたアプリに文字を打つとバグることがある。
【レスポンス】
起動した直後のキー操作は鈍い。
PDFファイルなど大きいサイズのファイルは展開に時間がかかる。
【メニュー】
起動した直後、たまにバグる。
待ち受けにショートカットが置けないのはちょっと辛い。
【画面表示】
のぞき見防止機能はあまり効果がない。
あとは良い。
【通話音質】
普通。
【呼出音・音楽】
パソコンで携帯のストレージにファイルをコピーするだけでOK。
かなり良い。
【バッテリー】
携帯にしてはちょっと短い。
【総評】
Bluetoothを付けてWi-Fiを付けないのは謎すぎる。
- 重視項目
- ネット
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年1月26日 14:18 [998258-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 5 |
文字変換 | 5 |
レスポンス | 5 |
メニュー | 3 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 3 |
バッテリー | 5 |
本体代金0円ということで、タイプSSバリューの通話専用のために購入しました。他にガラケーはdocomoではP-01Hを、auではGRATINA2を使っています。
デザインはスマートで高級感があって良いです。全体に光沢がありますが、キズや汚れはそれほど目立たず実用的です。サブディスプレイも明るく日中も視認性が良いです。個体差かもしれませんが、自分の機種はワンタッチオープンボタンの反応が悪く、押しても開かない時が多いのは残念です。
純粋なガラケーではないからかもしれませんが、画面表示で電話番号の登録名がワンテンポ遅れて表示されるときがあり、不自然さを感じます。実用上不便はありませんが。
通話音質は問題なく、通話だけならバッテリーのもちも十分です。ガラホですが、通話など簡単な操作の範囲でのレスポンスに重さを感じることはなく、スムーズに動作します。ボタンなども使いにくさはありません。カメラの画質は500万画素手ぶれ補正無しにしては良い方で、事務的記録用なら最低限使える範囲と思います。
ホームにショートカットを置けないのは不便で、アプリを使わない場合はお気に入りボタンしかショートカットがないのは残念です(マナーだけはキー長押しで対応していますが)。
本体側面にマナーボタンがありますが、なぜかオープン時は反応しません。また、Bluetoothでハンズフリー機器を接続していると、ハンズフリー機器が優先され、本体の通話ボタンを押して電話に出た場合でも本体では会話ができません。このあたりのユーザーの都合を考えない謎使用は改善して欲しいところです。なお、P-01Hと異なりマナーにサイレントマナーがあるのは評価できます。
タダなのであまり文句も言えませんし、通話だけなら大きな不便はありません。不便な点なども慣れれば何とかなる範囲です。iモード機種がなくなるということで、通話中心でガラケーを使いたい場合あまり選択肢のないところで、我慢して使うしかないと思います。
- 重視項目
- 通話
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年2月12日 16:42 [903835-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 3 |
文字変換 | 4 |
レスポンス | 4 |
メニュー | 4 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 3 |
呼出音・音楽 | 3 |
バッテリー | 5 |
Iphone,Galaxy なタブレットなど所持していますが通話用はやっぱりガラケー!って言うスタンスでSH-03Dから機種変更を試みました。結論としてはハイスペックガラケーならSH-03D暗いのがよっぽど高性能と思った次第です。
【デザイン】
悪くない。普通のガラケー。高級感もないですがチープな感じもしないです。
【携帯性】
文句なし
【ボタン操作】
SH-03Dの段階で完成されてると思うのですが少しもっさりするところはありますね。
【文字変換】
使いやすい
【レスポンス】
これもSH-03Dに比べてもっさりがありますが、通話メインでの仕様なら問題ありません。
【メニュー】
一応ガラホということで変わってきていますが従来のガラケーになれた人でもわかりやすいと思います。
【画面表示】
きれいです。
【通話音質】
まさかのVolte非対応。Volte対応のスマホと比べてしまうとやはり通話のディスアドバンテージが感じられます。
【呼出音・音楽】
良いです。
【バッテリー】
スマホと違ってとても良い!待ち受けメインで3日くらい持ちますね。SH-03Dはハイスペック故に電池持ちの悪いガラケーでしたのでそれに比べれば満足感は高いです
【総評】
基本性能は良いのですが、本当に通話とメールだけの機種って感じです。カメラも数年前のSH-03Dの足元にも及ばないです。
そしてWifi非対応、LTE非対応、おサイフケータイも非対応、当然テザリングも非対応・・・
今の御時世にこれで一体何をしろと!??
そういうユーザーはスマホを買ってね、というメッセージにも感じられなくはないのですが、機能を端折り過ぎです。
通話しかできないなら、一昔前の高性能ガラケーで十分だと思います。LINEとかするなら大きな画面でしたほうがやりやすいし、
スマホとガラケーの悪いとこ取りな端末にしか思えませんでした。
そのうち、Volteや無線LANに対応したものも出てくるかもしれませんが、おサイフケータイ、Felicaなんてもう使い古された技術なわけでそれを省いてしまう意味がさっぱりわかりません。
スマホと2台持ちを促進するというより、スマホ1台持ちにしようかと思う人も多いのではないでしょうか?
軽くて話しやすくて高機能な夢の様なガラホが将来登場することを祈っています・・・。
- 重視項目
- 通話
参考になった24人
このレビューは参考になりましたか?
docomo(ドコモ)携帯電話
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】2023メインPC構成更新
-
【欲しいものリスト】123
-
【欲しいものリスト】20230920_2代目自作PC計画
-
【Myコレクション】ほしいものリスト
(docomo(ドコモ)携帯電話)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
