
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.91 | 4.41 | -位 |
操作性![]() ![]() |
3.52 | 4.08 | -位 |
画質![]() ![]() |
4.46 | 4.35 | -位 |
音質![]() ![]() |
4.43 | 3.71 | -位 |
応答性能![]() ![]() |
3.84 | 4.05 | -位 |
機能性![]() ![]() |
4.13 | 4.23 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
4.19 | 4.53 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
レビュアー情報「視聴目的:ゲーム」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 薄型テレビ・液晶テレビ
- 1件
- 0件
2017年2月7日 00:57 [1001776-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 1 |
画質 | 4 |
音質 | 4 |
応答性能 | 1 |
機能性 | 2 |
サイズ | 3 |
今更かつ始めての投稿となります。
乱文で読みにくいと思いますが思いのまま書かせてください。
主な使用用途は、テレビ鑑賞、映画鑑賞、ゲーム(ps4)です。
ネットワーク環境は、パソコン、ps4に有線を使用しており空きがないためWi-Fiです。
とりあえず!反応が遅い!反応音がしてもフリーズするか20〜30秒後でないと反応しません。
今までで5回ほどタッチリモコンは反応しなくなるし20回はテレビ自体を再起動してます。
さらに最近では、DVDレコーダー(DIGA UBZ2020)を接続してから不具合は更に頻発しています。
また他のレビューでもあるように番組表の表示も遅いです
勿論、ソフトウェアは、最新アップデートしてます。
当初はアンドロイドTVは、画期的と思いましたが今となればそんなのいりません。無駄なアプリなどを取り入れる必要があれば動作を軽くするようにすべきです。(動物の大きさ図鑑アプリとか全くいりませんし笑)
反応が遅いことは私の自宅環境による影響もあるかと思いますがそれでも酷いレベルです。
画質や、音質(標準スピーカーとしては)に関しては大変満足しています。
画質、音質で昔からSONYが好きでブラビアを購入しましたが、今回の件でもう嫌になりました。
次テレビを買い直すなら他社を検討します。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 薄型テレビ・液晶テレビ
- 1件
- 3件
2016年5月24日 01:18 [931674-5]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
画質 | 4 |
音質 | 4 |
応答性能 | 4 |
機能性 | 5 |
サイズ | 無評価 |
追記:テレビの直撮り画像(余計な部分はトリミング)を載せました。お手持ちのテレビ画面を同じように撮って比較してみて下さい。
※実際に撮った写真より解像度が低くなっています
※肉眼で見た映像はもう少し色合いが薄いです
※二枚目の洞窟の奥は、肉眼だと白飛びしていません
撮影機器:iPhone6s
ゲーム名:ps4のアンチャーテッド4。HDMI接続です。
ゲーム目的としてREGZAのZ20Xと迷った上で、価格差やスピーカー、デザインを考慮してこちらを購入しました。
・37型から55型へ
最初の感想は、でかっ!
横幅130cmといいますがそれ以上に大きく感じました。
ちょっと引きましたが迫力があり、結論から言うとPS4のゲームもアプコンで確実に綺麗になってるので満足しています。
ちなみに1人でもなんとか組み立てることができました。でもちょっと怪我しそうになったので2人で作業したほうがいいです。
・ゲームモード
確かに遅延は少ないです。公称値は確か0.9f。
しかしゲームモードは暗くなるし、色合いも悪くなります。どんなに設定をいじってもスタンダードやダイナミックモードにかないません。
追記:設定を同じようにすれば画質がかなり近くなります。言われないとわからないくらいには。
ゲームモードはグラフィックを動かした時にカクカクします。なめらかにすることもできますが、そうすると輝度が更に低くなります。かなり気になるレベルで。(ついでにチラつきも激しくなります)
その為、格ゲーやFPSはゲームモード、それ以外はスタンダードやダイナミックモードと使い分けるのがいいでしょう。なめらかと低遅延両立はできません。
アンチャーテッド4のようなカラフルで高精細なゲームはダイナミックモードがオススメです。
追記:ダイナミックよりスタンダードやゲームモードのほうが自然で綺麗な色合いでした。すみません。
ダークソウル3のような暗めで精細なゲームはスタンダードモードがオススメです。アンチャ4と違い、白いつぶつぶのノイズが出る(遠景を見ると)ので、精細度を最小付近にすれば対応できます。消えます。どのモードにせよ、ゲームプレイ時は精細度60以下がオススメです。
ダイナミックもスタンダードも、ゲームモードに比べカクツキがけっこう小さくなります。
上記2作品しかまだプレイしていませんが、いずれのモードもアプコンで綺麗になります。色も鮮やかです。太陽の眩しさや空の突き抜けるような青さを表現してくれます。近づくとそこそこ荒いですが、1m2m離れて見れば途端にものすごく綺麗になります。擬似4Kといったところでしょうか。大画面でps4をやるなら4kテレビがオススメです。
【デザイン】
ベゼルも狭く、足がすっきりしていてオシャレです。配線もまとめることができて綺麗です。しかし特筆する程でははないように思えます。
【操作性】
声操作はまだ試していません。リモコンは2つあり、片方はリモコンの表面をスワイプすることによってカーソルを動かせます。でも普通のリモコンのほうがカーソル移動も含めやりやすいです。
【画質】
ゲームにしか今のところ使用していませんが、綺麗です。8年前のAQUOS 37インチFHDに比べると雲泥の差。店頭で4K映像を見比べた感じではVIERA>REGZA>AQUOS>BRAVIAでしたが…。特にVIERAの950XとREGZAのZ20X。
【音質】
期待しすぎるとよくないです。比較対象がないのでわからないのですが、他のテレビよりかはいいのでしょう。このスピーカーの1番のメリットはステレオ感のように思えます。
映画館のような迫力のあるサウンドが欲しい場合はサブウーファーを追加したり、5.1chを取り付けたほうがいいです。
追記:低音が弱いと言われてますが、普通のテレビと比べるともちろんいいです。ゲームの爆発音が迫力ありました。音質設定で色々いじれるのですが、普段使いには十分な音質なのは間違いないと思います。
【機能性】
YouTubeを見たり、ニコニコのコメントを流しながらテレビを見れたりするようです。
初回Androidアップデート時に30分かかりました。その間に停電やブレーカーが落ちたらと思うと怖いです。確かにアプリの数だけ色々な機能があっていいですが、Android TVは他のテレビに比べ故障リスクが確実に高いので購入の際はよく考えましょう。
【サイズ】
大きいです。覚悟しましょう。
追記:1.5mくらいの距離でゲームをプレイしてますが、酔います。あまりゲームで酔わないにも関わらず。
大画面はいいですが、酔いやすくなるので適度に離れて視聴しましょう。部屋があまり広くなければ50インチでも充分かもしれません。
【総評】
ゲームやるなら入力遅延の関係でBRAVIAかREGZAと言われていますが、4Kの場合、その中ならこの機種か、REGZAのG20XやZ700X。予算が合えばZ20Xがベストだと思います。(持ってないので、実際のゲームの画質や遅延、カクツキはわかりません。ご了承下さい。)
この機種のメリットとしてはそこそこのスピーカーがついていてこの値段、というところ。そしてデザインです。
Android TVは面白いですが、同時にデメリットもあるので評価しづらいです。
ゲームメインの場合も、遅延をあまり気にしないのであればBRAVIAやREGZA以外の機種もご検討下さい。
色々と不満も書きましたが、初めての4Kということもあり画質や音質、大画面の迫力など、総合的に満足しています。まだまだ4Kコンテンツが圧倒的に不足してるので、店頭で見た4K映像で決めるより、機能、デザイン、値段、その他付加価値で決めるのもよいかもしれません。(それでもZ20XやVIERAの画質の良良さには惹かれますが)
このレビューは2016年5月時点のものです。
長々と読んでくださりありがとうございました。
- 視聴目的
- ゲーム
- 設置場所
- ホームシアタールーム
- 広さ
- 12〜15畳
参考になった33人(再レビュー後:28人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年3月18日 23:30 [914910-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 3 |
画質 | 4 |
音質 | 4 |
応答性能 | 5 |
機能性 | 4 |
サイズ | 5 |
【デザイン】サイドにスピーカーが付いてる形が好きなので、文句なしに星5です。
【操作性】普通のリモコンしか使ってませんが、操作性には不満はありません。
しかし、応答速度は改善して欲しいです。一回一回、微妙に待たされる感じがあります。
【画質】4K放送は一度も観てませんが、地デジもかなり綺麗に表示されます。ザラザラ感は殆ど感じません。
PS4も精細さが増したように思います。
【音質】今までよりも細かい音が聞こえるようになったので、問題なしです。
【応答性能】買い替えに当たり一番心配していたところなんですが、全く問題ありませんでした。
購入後すぐにサッカー観たんですが、残像感を感じることはありませんでした。
【機能性】これは必要十分だと思います。
【サイズ】今までより一回り大きいサイズにしましたが、全体の大きさは殆ど変わりませんでしたので満足してます。
【総評】最後のKUROを使用すること8年、急に壊れてしまい、散々迷った挙句購入しました。
購入にあたり一番の心配が動きのある映像での残像感でした。プラズマから液晶ということで、この部分については諦めるしかないかもと思っていましたが、全く問題なく「液晶さん疑ってごめんなさい」という感じでした。
映像に関しては確かに綺麗なんですが、色合いがどうしてもしっくり来ない事が多いのが、少し不満というか何というか・・・。
色々と調整はするんですが、放送の種類(ドラマだったりスポーツだったりバラエティだったり)によって、何か違う感じがすることがあります。この感じはKUROではありませんでしたので少し困っているのが正直なところです。
アンドロイド搭載ということですが、その機能の殆どを使用してないと思いますので、この辺はこれからかなと思ってます。
未だ4Kが本格的(スカパーは契約していないので)に始まっていない状況で購入することに若干のためらいもありましたが、結果的には高精細感を十分に感じることが出来、買って良かったかなと思いつつ4Kの本放送が始まるのを楽しみに待っております。
10数年は使うつもりのKUROを手放すのは本当に迷いましたが、良いテレビだと思いますので買って良かったと思います。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年3月4日 00:05 [885978-2]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 2 |
画質 | 4 |
音質 | 5 |
応答性能 | 4 |
機能性 | 5 |
サイズ | 3 |
本日届いて設置完了!
まだまだ使い倒すまでは行ってないですが、とりあえずレビュー。
今まで10年モノのテレビを使っていたので、そいつを比較対象とすると劣る部分はないのですが。
【デザイン】素敵です。他の製品よりも高級感というか存在感というか、所有欲を満腹にしてくれるデザインです。画面サイドにスピーカーがあるのは見た目が悪いと言う方もおりますが、自分はこのデザインが気に入ってます。
【操作性】タッチパッドリモコンは慣れると便利。
【画質】aikoのライブブルーレイをずーっと見てますが、シャドー部がくっきりしていて(でも平坦な感じはしません)きれいです。
照明やLEDなどの画像も飛ぶことなく臨場感あります。暗部の粒状感も気になりません。
、、、4K放送は見てないのでなんとも言えません。
【音質】いいですよ!高いステレオくらい。
、、、でも本体のみでの(フロント)サラウンドは(設定がわかんないかもですが)あまり体感できません。ホームシアターシステムを使った方がいいですね。
【応答性能】不満なし
【機能性】目玉のAndroidを使ってないですが、多分いろいろできるはず^^; playstation now にちょっと期待してます。
【サイズ】他の機種よりも画面サイドのスピーカー分だけでかいです。
【総評】発売当初はいろいろ不具合あったみたいですが、設置直後のアプデのパッチ終了後(30分くらいかかりました)電源を入れてから、機能、画質、音質とも全く不具合発生しておりません。
あと、どんなテレビもそうですが、家電屋さんで見た時より、部屋に設置すると「こんなにデカかったっけ」って感じです。
価格はボーナスシーズンに入ってしまって底値を逃した感じですが、まぁ納得の価格でした。
テレビのレビューは初めて書きますが、ソフトあってのテレビですので、いろいろ判断を下すのは4Kソフトが揃ってからですよね。
再レビュー・・・・
以前のレビューを参考にされた方、申し訳ございませんでした。
やっぱり使いにくいです。
画質や音質、本体デザインは文句ありません。
以下文句
・リモコンの反応遅い
・番組表の表示遅い
・すべての操作が1アクション余計
・USB端子を隠すな
ってな具合ですが、総じて言えるのは、これはテレビじゃなくてPCだなと。
しかも遅いPCくらい?
PC好きなヒトは納得(って言うか理解)できるかもですが、単純に「テレビが見たい」ってヒトにはストレス溜りまくると思います。
リモコンもタッチパッドは便利ですが、結局通常タイプのリモコンも使う頻度が多いです。。。
じゃあリモコン1個でいいじゃん! ←まさにその通りです。無駄にリモコン併用してます。
通常リモコンにタッチパッドを搭載すればすべて解決したのに。
とにかく、通常のテレビじゃありえないくらいリモコンの反応が悪いのが精神衛生上よろしくないです。
参考になった28人(再レビュー後:24人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 薄型テレビ・液晶テレビ
- 1件
- 0件
2016年3月1日 16:43 [909631-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 3 |
画質 | 5 |
音質 | 5 |
応答性能 | 4 |
機能性 | 5 |
サイズ | 5 |
【デザイン】最高です。数年前のパイオニア『クロ』に匹敵する位置付けだと思ってます。
【操作性】リモコンが小さく、操作性は悪いです。(2つとも)
【画質】4K放送はされてませんので、まだ本領発揮はできてませんが、アップコンバートされているのでフルHDTVよりは綺麗です。PS4は劇的にきれいです。
【音質】テレビについているスピーカーにしては上出来です。
【応答性能】リモコンからのレスポンスが悪い。アンドロイドのせいなのかな…
【機能性】十分です。特に音声検索が気に入ってます。
【サイズ】再度にスピーカーがあるのでその分大きいので単に置いているだけで迫力があります。
【総評】今までで一番高機能で格好良いテレビなのですごく気に入ってますが、気がかりなのはアンドロイドTVということなので、故障の心配があります。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 薄型テレビ・液晶テレビ
- 1件
- 0件
2016年1月12日 00:46 [893941-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
画質 | 4 |
音質 | 4 |
応答性能 | 4 |
機能性 | 4 |
サイズ | 3 |
【操作性】
良い点:OSがアンドロイドということで、他のメーカー採用OSと比べると操作はサクサクでストレスなしという感じ
悪い点:たまにフリーズや動作が遅くなったり、バグ(とまで言わないがキーボードが表示されなかったり、アイコンが出なかったり)があったり・・・
【画質】
フルHDから4Kに買い替えの為、良いとしか言えない。コンテンツが増えるといいな アップコンバートは期待しなくていいと思います
【音質】
良いです しかし大音量で聞かない為、あまり気にしていない
【応答性能】
基本的にはいい。まれにイマイチ どの動作にもOSの配下にあるようで、安い安いテレビの反応速度がいいと感じる時もある
テレビが高級になりすぎた?せい???
【サイズ】
スピーカーが画面両端にある いいと思うか その分場所をとるか どう捉えるかはあなた次第です
【総評】
TOSHIBA派の私でしたが今回はSONYにしました。ゲームかパソコン(4K出力)で使用しています。
価格がかなり下がっているので、悩まずほしかったら買いだと思います。
テレビはどんどん新しくなるので、また買えばいいんです
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年1月1日 00:20 [890313-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
画質 | 5 |
音質 | 5 |
応答性能 | 5 |
機能性 | 5 |
サイズ | 5 |
購入して2ヶ月が経ちましたので情報提供いたします.
〈本体受信放送〉地デジ,BS,スカパー!プレミアムサービス(クラッシック・チャンネル)
〈外部入力機器〉BDレコーダ(SONY),FMP-X7A(16日間お試しチャンネル),Apple TV(第2世代),Amazon Fire TV.
〈ネットコンテンツ〉NetFlix(4K・HD),Amazonプライム・ビデオ(HD),HDゲーム,環境ビデオ(4K)
【デザイン】 鏡面のようなフラットな画面で部屋がとても広く感じられます. テレビ台の幅が小さいためスタンド位置を内側で設置したところ,カタログとは印象が変わりましたが好みです. このフォルムが購入動機のひとつです.(★5)
【操作性】 リモコンには地デジ・BS・CSのボタンがあるのですが,自分は外部入力4系統のモニターとして使っているため,入力切替ボタンが使いにくく感じます. HDMIボタンが4つある方が直感的に操作できるように思います.(★4)
【画質】 X1プロセッサの画質は見事なハイ・レゾリューションです. HD画質もSD画質もアップコンバートされ感動しました. スカパー!プレミアムで4K総合/4K映画,別途Channel 4Kを視聴すると目がクラクラします.(★6)
【音質】 高音質だと思います.(★5) ホームシアターシステム(YHT-S400)はHDMI認識されました. スピーカを同時に使用するためにHDMI接続していません.
【応答性能】 残像などの液晶応答性に不満は全くありません. Androidの反応はもっさり感があり,ブラビアリンクで外部入力機器を操作中に再起動がかかる場合があります. 機器制御の個別的な問題ですので,放送受像機としての利用には問題ないと思います.(★5)
【機能性】 Android TVになってアプリで機能拡張が容易です. Google Playから購入済みアプリをスマホと共有しています.(ウイルス対策もしています.)(★5)
【サイズ】 2メートルの距離で視野角いっぱいです.(★5)
【総評】 画質とフォルムに惚れ込んで購入し,後悔していません.(★5)
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 薄型テレビ・液晶テレビ
- 1件
- 0件
2015年12月21日 17:19 [886659-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
画質 | 5 |
音質 | 5 |
応答性能 | 5 |
機能性 | 5 |
サイズ | 4 |
約8年前の日立プラズマ42型からの買い替えです。
テレビというより、多機能高画質ディスプレイと呼ぶべきと思いました。アイディンティティはこれにつきます。
テレビチューナーやAndroid、スピーカーは付属品にしか過ぎません。
【デザイン】
スピーカーが両脇にあることにより、重厚感があり、ディスプレイも高級感があります。
【操作性】
リモコンは反応がよく、ストレスはありませんが、極稀に引っかかったような動きになることがあります。
【画質】
ソース毎に設定できるので、ソース毎に違和感がないように設定できるのが良いです。
大変満足しています。x8500cと3か月悩みましたが、こちらにして正解でした。
【音質】
音質はいいと思います。が
スピーカーをソニーSS-CS5 センタースピーカーSS-CS8 ウーファーSA-CS9
AVアンプSTR-DN1060 と廉価版で揃えていますが、切り替えると段違いに音質が良くなるのがわかります。
スピーカーとオーディオスピーカーの切り替えも簡単に早く行うことも出来ます。
【応答性能】
まったく違和感を感じません。
【機能性】
テレビの進化8年分は、いろいろ行えておどろいております。テレビは最近あまり見ませんでしたが、
機能面で進化したものをさわり、自然とテレビを見る時間も増えてきました。
【サイズ】
壁掛け風テレビラックにしていますが、重量感・高級感があって満足しています。
【総評】
とにかく画質がキレイで満足しています。テレビとは関係ないかもしれませんが、ナスネの連携やオーディオとの連携も
ストレスなく行えて大変満足しています。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 薄型テレビ・液晶テレビ
- 1件
- 2件
2015年12月21日 10:39 [886556-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
画質 | 5 |
音質 | 5 |
応答性能 | 4 |
機能性 | 5 |
サイズ | 5 |
先週末届きました。10年近く前のAQUOS 32インチからの買い替えです。
【デザイン】
最高にかっこいいです。機能はもちろんデザインにも惚れ込んでの選択でしたが、部屋に来ても間違いないものだったと満足しています。特に足とスピーカーと画面下段のランプがお気に入りです。
【操作性】
タッチパッドリモコンは直観的な操作ができてイイです!ただ、前テレビのAQUOSに比べると使いこなすのに時間がかかりそうな感触。手を抜かず説明書をさらっと見てみたいと思います。
【画質】
ネットで見つけた4K動画を見て、ただただ感動。素晴らしい。心配していた地上波もキレイに見えたので良かったです。
部屋の電気をつけていても眩しいと感じるくらい、明るさがクッキリ出るので慣れるまで明度を少し下げちゃいました。
【音質】
店頭では体験しづらい一番のポイントがココですね。大満足の音質です。金額とサイズに大反対だった嫁ですが、すきなアーティストのライブ映像を流してみると「音すごいね!!!ボリューム最大で聞いてみたい!」と興奮していました。
【応答性能】
動画などには全く問題なし。入力切換えなどは、切り替わるまで気持ち遅いか?という程度。慣れれば気にならなくなりそうなレベル。
【機能性】
いろいろとアプリが入れれそうなので、アレ入れよう、コレ入れようと盛り上がりました。さすがandroid!NET FLIXが思ったより安いみたいなんで入会してしまいそうです。
【サイズ】
デカイです。だが、それがいい!テレビの機種を決める前に、嫁への「買い替え宣言」としてテレビ台を先行して買ったのですが、両足から1cmずつしか余白ないです。地震などによる転倒が怖いので防止ステーも付けました。
【総評】
あまりの存在感に「やりすぎたか!?」と思いましたが30分で見慣れました(笑)
ネット接続後すぐにアップデートを実施しましたが、過去の報告通り、不具合も解消済みで快適に動作しており、すっかり我が家の一員です。
参考になった16人
このレビューは参考になりましたか?
薄型テレビ・液晶テレビ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】欲しいもの
-
【質問・アドバイス】アンドロイド エミュレーター用 自作PC
-
【質問・アドバイス】アンドロイド エミュレーター用 自作PC
-
【Myコレクション】APEX用 低予算案
(薄型テレビ・液晶テレビ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
