LAVIE Note Standard NS350/BAB PC-NS350BAB [クリスタルブラック]
LAVIE Note Standard NS350/BAB PC-NS350BAB [クリスタルブラック]NEC
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 5月14日
LAVIE Note Standard NS350/BAB PC-NS350BAB [クリスタルブラック] のユーザーレビュー・評価


- 3 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
3.57 | 4.28 | -位 |
処理速度![]() ![]() |
3.43 | 4.26 | -位 |
グラフィック性能![]() ![]() |
3.67 | 3.97 | -位 |
拡張性![]() ![]() |
4.00 | 3.71 | -位 |
使いやすさ![]() ![]() |
3.71 | 4.03 | -位 |
持ち運びやすさ![]() ![]() |
3.00 | 3.77 | -位 |
バッテリ![]() ![]() |
3.00 | 3.76 | -位 |
画面![]() ![]() |
3.71 | 4.09 | -位 |
コストパフォーマンス![]() ![]() |
1.00 | 4.37 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2022年1月31日 21:06 [1545239-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
処理速度 | 1 |
グラフィック性能 | 1 |
拡張性 | 3 |
使いやすさ | 4 |
持ち運びやすさ | 3 |
バッテリ | 3 |
画面 | 2 |
コストパフォーマンス | 1 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
液晶が残念な映り 写真を見るのには適していない |
キーボードは使いやすい |
このスペックのものは長くは使えないのかな…個体差なのか重くなりやすい |
使用頻度が低かったからなのか
あまり使わないうちに月日が経ち動作が重くなってきた。
フォトなど軽いアプリで写真を見るのにも時間がかかるようになってしまった
撮ってきた写真を見ることが主な用途だったのですが液晶の画質が悪いのが気になるところ
ほかのパソコン4台ほど見比べてみるとこれが1番悪い
ネットサーフィンする分にはいいが写真やイラストを見るのには適さない
リフレッシュしてもだめで出荷時まで初期化するをしてみて
今何とか使っているという感じ
個体差でダメな個体をひいてしまったような…
ほかの方でこうなってる印象がないので自分だけなのかもしれません
う〜ん(;^_^A
液晶の画質や色味が好きではないのでLGのディスプレイをデュアルディスプレイにして
しっかり見なくてはいけないものはそちらに移動させてみている
キーボードは軽めのタッチで使いやすいと思う
スペックはほどほどでいいかなと思って買ったものだが、
ちょっと後悔が残る買い物になってしまった
長い年数使いたいなら高いスペックのものを買った方がいいということなんでしょうね
反省しました
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
この製品の最安価格を見る
![LAVIE Note Standard NS350/BAB PC-NS350BAB [クリスタルブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/K0000775778.jpg)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【その他】〇
-
【欲しいものリスト】小型PC
-
【おすすめリスト】Davinci Resolve 4K H.264用
-
【質問・アドバイス】15万以下にしたいのですが・・・
-
【欲しいものリスト】under 150k
ACアダプタとあわせ1kgを切る「軽さ」が魅力のモバイルPC
(ノートパソコン > FMV LIFEBOOK UHシリーズ WU2/F3 KC_WU2F3_A109 Core i7・16GBメモリ・SSD 512GB搭載モデル [ピクトブラック])5
鈴木啓一 さん
(ノートパソコン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
