Aterm WG2600HP PA-WG2600HP レビュー・評価

2015年 5月22日 発売

Aterm WG2600HP PA-WG2600HP

  • 高速規格「IEEE802.11ac」4ストリームに対応。
  • 5GHz帯、2.4GHz帯ともに4ストリーム対応で、5GHz帯は最大1733Mbps、2.4GHz帯は最大800Mbpsの高速通信が可能。
  • 電波を360度全方位へ飛ばす「μ(マイクロ)SRアンテナ」に加えて、新たなアンテナを搭載したことで、スループットが最大で約20%アップ。
Aterm WG2600HP PA-WG2600HP 製品画像

拡大

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

接続環境:3階建て(戸建て)/4LDK(マンション) セキュリティ規格:WPA/WPA2/WEP Aterm WG2600HP PA-WG2600HPのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

<お知らせ>
本製品におきまして、より安全にお使いいただくために、管理者パスワードや暗号化キーの変更、最新ファームウェアへのバージョンアップがメーカーより推奨されております。詳しくはメーカーページをご覧下さい。

  • Aterm WG2600HP PA-WG2600HPの価格比較
  • Aterm WG2600HP PA-WG2600HPの店頭購入
  • Aterm WG2600HP PA-WG2600HPのスペック・仕様
  • Aterm WG2600HP PA-WG2600HPのレビュー
  • Aterm WG2600HP PA-WG2600HPのクチコミ
  • Aterm WG2600HP PA-WG2600HPの画像・動画
  • Aterm WG2600HP PA-WG2600HPのピックアップリスト
  • Aterm WG2600HP PA-WG2600HPのオークション

Aterm WG2600HP PA-WG2600HPNEC

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 5月22日

  • Aterm WG2600HP PA-WG2600HPの価格比較
  • Aterm WG2600HP PA-WG2600HPの店頭購入
  • Aterm WG2600HP PA-WG2600HPのスペック・仕様
  • Aterm WG2600HP PA-WG2600HPのレビュー
  • Aterm WG2600HP PA-WG2600HPのクチコミ
  • Aterm WG2600HP PA-WG2600HPの画像・動画
  • Aterm WG2600HP PA-WG2600HPのピックアップリスト
  • Aterm WG2600HP PA-WG2600HPのオークション

Aterm WG2600HP PA-WG2600HP のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:3.56
(カテゴリ平均:3.90
レビュー投稿数:93人 
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.21 4.06 -位
設定の簡単さ 設定は簡単にできるか 3.85 4.04 -位
受信感度 受信感度のよさ 3.75 4.04 -位
機能性 付加機能・セキュリティ機能など 3.71 3.88 -位
サイズ 省スペース性・コンパクトさ 4.13 4.00 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

Aterm WG2600HP PA-WG2600HPのレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

mylife1959さん

  • レビュー投稿数:96件
  • 累計支持数:121人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

ミニコンポ・セットコンポ
2件
15件
イヤホン・ヘッドホン
12件
0件
NAS(ネットワークHDD)
2件
10件
もっと見る
満足度5
デザイン5
設定の簡単さ5
受信感度5
機能性5
サイズ5

未だに現役です!
iPhone12proで下り582Mbps,上り133Mbps出ます。
ファイヤースティックTVで4K動画もサクサクです。
サイズもコンパクトで置き場所に困りません。
設定もiPhoneから出来て簡単です。
ニューロ光2G一軒家使用。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

nijamisさん

  • レビュー投稿数:12件
  • 累計支持数:22人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

SDメモリーカード
1件
1件
マザーボード
2件
0件
電源ユニット
2件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
設定の簡単さ5
受信感度2
機能性3
サイズ5

中古が1000円で投げ売りされていたので買ってみました。
ルーター置き換えて1週間経ったので、かんたんにレビューとさせてもらいます。

【デザイン】
ピアノブラックでシンプルな小型機です。
発熱が大きいのですが鉄板で挟み込むことで放熱性を良くし、コンパクトにまとめられています。
スタンド置きも壁掛けにもできるのはいい点です。

【設定の簡単さ】
簡易説明書から分厚いマニュアルにWiFiタグカード付属
読めばかんたんに可能です。

【受信感度】
コンパクトに纏めた弊害か、ロッドアンテナの機種と比べると電波の飛びあまり良くありません。

【機能性】
高性能なIPQ8064搭載
USBによるファイルサーバー機能等ハイエンドらしい機能盛りだくさん。
使いこなせるかは別ですが、よく出来ています。

【サイズ】
ハイエンド機としてはとてもコンパクトです。

【総評】
コンパクトなハイエンド機としては優秀な部類です。
NAT間速度も940Mbps等ととてもいい速度が出ています。
OpenWrt対応もあるため、分かる人にはとても面白い製品です。
初心者から上級者まで幅広く利用できると思います。

ただしWiFi無線の飛びはコンパクト内蔵アンテナのため広く有りません。
広いお宅に置く場合は、その点に注意が必要です。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

hapipokoさん

  • レビュー投稿数:1099件
  • 累計支持数:1086人
  • ファン数:4人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
149件
83件
スマートフォン
33件
79件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
65件
31件
もっと見る
満足度5
デザイン4
設定の簡単さ5
受信感度5
機能性3
サイズ3

   

   

意外と重い本体です。
アダプターはコンセント側が外れるタイプですが、コンセント側は普通のタイプで邪魔にはなりません。

本体は光沢ありで、傷や埃が目立ちますね。アクセスランプはサイドとフロント側にあり、フロントは種類が分かりやすくなっています。出力が2.5Aです。

ノートパソコン側が最大で866Mbpsですが、最速で接続されています。
安くて、綺麗ならありだと思います。

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

でらぺーにゃさん

  • レビュー投稿数:28件
  • 累計支持数:89人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
9件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
1件
8件
デスクトップパソコン
1件
3件
もっと見る
満足度5
デザイン5
設定の簡単さ5
受信感度5
機能性4
サイズ5

buffaloのWHR-Gからの買い替えだった為、初の5G機種です。
用途はPS4、デスクトップ型PC(ゲーム専用)、ノートPC(メイン機)、その他
家族用のPC2台とスマホです。

購入当初は初の5G通信からの、速度100Mbps超えに感動していましたが、
そのうちにゲームの回線が不安定な事に気づきました。ドラクエ10をプレイして
いるのですが、1時間に1、2回は回線が落ちてしまう現象に悩まさていました。
中継器W1200EXを購入し、有線で繋いでみるも、まったく改善は
見られませんでした。この機種はもうダメだ!と思っていたところ、
「そういえばPS4は回線落ちが少ない」ということに気づき、2.4G回線で繋ぎ
なおしました。設定にはスマホのアプリの「スマートリモコン」を使って、5G優先
から2.4G優先に設定を直すだけです。

結論から言いますとこれで治りました。つまり私の部屋がある2階では5G回線は
繋がっても、不安定なだけだったのです。気付くのに2年近くかかりました。
もしこの機種をお使いの方で、頻繁にリンクダウン(落ちる)が起きるのなら、
5G回線は諦めるべきです。今私の使用環境では、自作PC、PS4の2つが
2.4G回線で、メインのノートPC、スマホは5Gで使用しております。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

孝哉さん

  • レビュー投稿数:56件
  • 累計支持数:147人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
6件
0件
加湿器
4件
2件
液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
4件
もっと見る
満足度5
デザイン5
設定の簡単さ5
受信感度5
機能性5
サイズ5

【デザイン】こじんまりであるがさりげなくかっこいい。

【設定の簡単さ】楽。設定に手間取ることはない。

【受信感度】1Rなら不感はないと思う。

【機能性】速い。文句なし。

【サイズ】どかーんと大きくない。

【総評】最上位機種のPA-WG2600HP2とどちらにするか迷ったが、このPA-WG2600HPで満足できる性能が得られた。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

黄金の耳かきさん

  • レビュー投稿数:12件
  • 累計支持数:51人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
1件
5件
ブルーレイドライブ
0件
5件
PCケース
1件
2件
もっと見る
満足度5
デザイン3
設定の簡単さ3
受信感度5
機能性4
サイズ5

現状、小遣いの都合でデスクトップPC用の子機分が未調達でして、タブレット端末と接続しての感想が主になりますがご了承下さい。
※2016/8/16追記:子機分買いました。
※2016/12/2追記:USBポートにHDDを繋ぎました。

【デザイン】
立たせると筆記体小文字のL字みたいな外見で、寝かせると平べったい台形の様になります。
機能美を感じますね。
とは言え、特段格好良いとまでは思いません。
しかしてやはりとダサくもないです。

【設定の簡単さ】
条件が揃えば本当に簡単に設定できる様ですが、それ以外ですとセキュリティーキー手入力での設定になったり、簡単に設定する為の「アプリをダウンロードしないといけなかったり」と手間が掛かりますので☆3が妥当ではないでしょうか。
※2016/8/16追記:子機を替えたお陰でらくらくスタートボタンを使っての親機への接続が可能になりました。親機子機共にボタンを一回長押しするだけでOKです。
イーサネットコンバーターセットならそれすら不要で親をモデム、子をPCに繋ぐだけで良いようです。

【受信感度】
これが凄い!
先ず、私はセキスイハイムの2階建一軒家に住んでおります。
私の自室は2階で、ルーターは1階の和室に置いています。
どちらの部屋も木製ドアや襖で閉めており、お互いの部屋の位置も真上真下ではありません。
それでも2.4GHzを用いた接続は、以前使っていたコレガ製ルーターの子機(約7年前の製品、USBメモリサイズ)で電波強度5本中4本を示し、5GHzではiPad mini Retina(mini2)のWi-Fiでしか試しておりませんが同じく自室において電波強度3本?中2本で利用可能です。
幸い初期不良品を引いたりもしなかった様で、高速無線通信を楽しんでいます。
※2016/8/16追記:変わらない利用環境・距離において、常時5GHzで接続出来てます。受信感度・電波強度は子機がLANケーブルでPCと繋ぐ為か、電波状況を示してくれないので分かりません。申し訳無いです。
(後、何故か2.4GHzで接続って表記になるんですよね……。念の為に2.4GHzを使用不可にしても変わりません)

【機能性】
実はこの製品の購入を決める前に3つの懸念材料が有りました。

・USBポートがプリンターに非対応。
・利用中プロバイダーがIPv6 PPPoE方式採用のぷららなのですが、このルーターはIPv6 PPPoEに非対応。
・(他社製品もですが)恐らくはIEEE802.11ad対応製品が出る直前のモデルである。

これをどう解決若しくは割り切ったかと言いますと、

・滅多に使わない型遅れの我が家のプリンターの都合に合わせたいが為に切り捨てるのは馬鹿らしい、素晴らしい性能のルーターである。それに今日のプリンターは無線で繋がるので、その気になればプリンターを買い換えれば良い。
・ひかり電話を契約しており、それ用のホームゲートウェイがIPv6トンネルアダプター機能を持っている。
・伝播範囲が狭く障害物貫通力も弱いIEEE802.11adを使った宅内無線LAN環境を構築しようとするなら、最低でも2、3台は中継機が必要となる為に経済的にも置き場所の確保にも苦労する。IEEE802.11adはPioneerのAPS-WF01Jの様な機器に搭載されるべき無線規格だと悟った。

というわけです。
購入候補絞り込みの一助になれば幸いです。
※2016/12/2追記:ロジテックのHDD、LHD-EN2000U3WSを繋ぎました。NEC公式ではロジテック製品はサポート対象外(未検証?)となっていますが、仕様要件は満たしていますので問題無く繋がりました。

【サイズ】
同等性能の他社製品と比べるとコンパクトで、アンテナスティックが無いタイプのルーターと同等です。それでいてしっかりと電波を送受信してくれます。
※2016/8/16追記:子機を机上に置いてみましたが、小型なので場所を取らず助かってます。アンテナバー付きの物だったらこうは行きません。

【総評】
IPv6 PPPoE単独非対応な所以外は欠点が無いと言えると思います。
購入時相場で15,000円弱。ちょっと頑張らないといけませんが、相応の能力は持っていると思います。

参考になった11人(再レビュー後:2人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ふ〜くわさん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:14人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

プリンタ
0件
8件
キーボード
1件
3件
PC用テレビチューナー
0件
4件
もっと見る
満足度5
デザイン5
設定の簡単さ4
受信感度5
機能性5
サイズ5

【デザイン】
縦置き&横置きどちらでも置けて評価できる
艶ありのブラックで、高級感もある
それでいて、自己主張しすぎない、部屋にとけ込む形状

【設定の簡単さ】
自分が、NECのルーターに不慣れだったので戸惑ったが、ネットで調べれば
情報はいくらでもあるので、特に問題なかった

【受信感度】
申し分なし!!
2階に設置で1階に余裕で電波が届く
μEBGが効いてる 人工衛星は伊達じゃない

【機能性】
必要にして、十分
さすがフッラグシップです

【サイズ】
コンパクトで部屋に置いていても、邪魔にならない
アンテナ内蔵はさすが!!

【総評】
サイズ、性能、機能 どれをとってもすばらしい!!
高いように感じるが、ほぼ底値なので、この値段なら、納得

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

はるやっちさん

  • レビュー投稿数:45件
  • 累計支持数:303人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

au携帯電話
0件
9件
ブルーレイ・DVDレコーダー
0件
8件
スマートフォン
1件
6件
もっと見る
満足度5
デザイン5
設定の簡単さ5
受信感度4
機能性5
サイズ5

eo光1GBの環境で使用しています。
有線ランで使用の場合はかなり高いレベルのスピードを実感できます。
今までの使用していた1800HPより確実に電波を飛ばす範囲が広くなったようで、1階に設置して2階でも少しのロスはありますが、十分満足のいくインターネット環境を提供してくれています。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

r57cabrioretさん

  • レビュー投稿数:73件
  • 累計支持数:293人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
5件
12件
液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
11件
スピーカー
2件
7件
もっと見る
満足度5
デザイン4
設定の簡単さ4
受信感度5
機能性4
サイズ5

木造3階建てで、バッファローの2533DHP一台で済まそうとして失敗。2200HPと同時購入で乗り換えました。(こちらを親機にしてます。)

TV中継モードのおかげで、5G帯で途切れず家中レコーダーからのDLNAの視聴ができてます。

コンパクトなのに速度も感度も非常に安定してます。二台でちょっと割高でしたが、ストレスフリーです。

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ど素人侍さん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:6人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ブルーレイ・DVDレコーダー
1件
9件
プリンタ
1件
3件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
2件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
設定の簡単さ5
受信感度5
機能性5
サイズ5

【デザイン】製品の質感、外部アンテナの無い形状等文句なしです。
【設定の簡単さ】設定も簡単で、2階でも問題なく通信できます。
【受信感度】2カ月使ってみて、 安定しているし5GHzでの転送速度が向上し不満が有りません。
【機能性】ブリッジモードが使用でき、11acが使えることで今後長く使える要素だと思います。
【サイズ】コンパクトに設計されているので場所をとらないため非常によいです。
【総評】接続も早く安定している。値段が少し高いが今まで使った製品の中では、一番です。

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

nos927さん

  • レビュー投稿数:61件
  • 累計支持数:115人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

SSD
4件
0件
ゴルフシャフト
4件
0件
PCモニター・液晶ディスプレイ
3件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
設定の簡単さ5
受信感度5
機能性5
サイズ5

【デザイン】上部が急勾配の屋根みたいな感じがよろしい!埃もたまりにくいし(笑)

【設定の簡単さ】最初は設定画面になかなか入れなかった。原因はモデムの種類によってルーター機能が付いているらしく「ブリッジモード」にスイッチを切り替えれば入れました。

【受信感度】リビングの隅っこに設置しましたが二階の隅まで感度は良いです

【機能性】たくさんあるみたいですが未だこの機能が不足しているって事にはなってない

【サイズ】LANポートの大きさや数を考えるとこの大きさになるでしょうね

【総評】IODATAのWN-AC1167GRを県外の別宅へ持っていったためコイツを導入。WN-AC1167GRも全然問題ない速度が出ていたので同じ機種でも良かったのですが宣伝文句に釣られこちらに。
ここまで通信速度が速くなってくるとPCやスマホの性能にも左右されていくのかスマホとノートPCのWIN機(WIN7)とMACPROは10〜20%の速度UPでしたが妻用に自作したハイスぺ機(WIN10)は速度は3倍以上の210Mbps(私のPCが有線で550Mbpsは変化なし)と大幅に上がり体感できるほどの速度UPでした。
常時接続している機種が無線接続PC1台と有線接続PC1台、スマホ3台ですが全機同時に使用しても速度低下は感じられません。(使用時のみ接続はプリンタ、MACPRO,WIN7ノート、タブレットの計9台接続設定してます)
有線で接続している私のPCもなんら問題ありません

実際必要十分の機能&速度が出る機種はこの金額の半分以下で買えるので自己満足でどーぞって感じですかね

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

麦と芋さん

  • レビュー投稿数:32件
  • 累計支持数:107人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
5件
3件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
3件
3件
タブレットPC
2件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
設定の簡単さ3
受信感度5
機能性5
サイズ5

鉄板とも言われていたAterm WR8700からの買い替えです。
設置位置:木造2階建の1階端に親機として単独設置(中継器なし)
接続機器:無線=PC(11n)1台、PC(11ac)1台、Android(11ac)2台、iPhone(11ac)2台。有線=PC1台、TV1台。
周辺機器:NAS(バッファロー製)有線接続1台、プリンタ無線接続2台

【デザイン】
縦置きした場合、正対すると魚のようでブサ可愛く、ちょっと滑稽。
丸みを帯びたデザインは、主張しすぎず部屋に溶け込みやすい点で好感が持てます。

【設定の簡単さ】
設定画面は、画面遷移の少ないPC用も用意してほしかった。
あと、マニュアルの言葉足らずなところが初心者には少し難しいかも。
プロバイダ情報をどこから設定するのか戸惑いましたが、“らくらくネットスタートLiteからを推奨”と付属の紙マニュアルにもしっかり書いたほうが良いですね。
あとローカルルータモードと、PPPoEルータモードの違いなども。

【受信感度】
格段に良くなりました。
旧WR8700では2階中央の部屋で5GHzが厳しかったのが、11acで350Mbps、11nでも65Mbpsくらいで接続され、家中どこでもYoutubeが快適に。
家族の動画・写真をNASに入れ、ソニーの画像管理ソフトPlayMemories Homeで管理しており、2階では重くて見られたものではありませんでしたが、子どもがYoutube再生中でも瞬時に表示してくれるようになりました。
有線接続PCでも表示が早くなったので、基本性能も向上しているようです。
(有線スループットのカタログ数値はWR8700と同じ)

【機能性】
有線LANポートが4つあり、すべてギガビットな点も必須でした。
PC、NAS、TVで3つ埋まり、まだ空きが1ポートある。
デュアルコアCPUとMU-MIMO対応なのも、大容量通信が重複しがちな大家族の場合安心です。
防犯用にUSBカメラは試してみたいかも。

【サイズ】
仰々しいロッドアンテナがなくコンパクトでよい。

【総評】
木造2階建程度で家中これ1台でまかないたく、あまり高度な使い方はしないという家族使用ユーザーにはベストと思います。
これ以上の性能をお求めなら海外製の高機能な機種にするか、中継機能が使える機種をおすすめします。

比較製品
NEC > AtermWR8700N PA-WR8700N-HP

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

fat2003さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:4人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
設定の簡単さ5
受信感度5
機能性5
サイズ5

デザイン・・・余分な突起物も無くスタイリッシュにデザインされている

設定の簡単さ・・・シロウト同然の私が迷うこともなく設定できたので◎

受診感度・・・スマホ、ipad、で使用しているがストレス無くどちらも良好

機能性・・・専門的なことはわからない

サイズ・・・コンパクトで設置場所を選ばない

満足度・・・私は充分満足している。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ツポルさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:12人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

有線ルーター
0件
2件
プリントサーバー
0件
2件
腕時計
2件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン3
設定の簡単さ3
受信感度5
機能性5
サイズ5

WG1800HP2からの乗り換えです。
WG1800HP2では、USBが2.0でしたが、このWG2600HPではUSB3.0にグレードアップしています。
その為、USB接続のHDDへのアクセスが格段に速くなりました。
動画をかなり溜め込んでいるのですが、スマホやiPadからのアクセスで、動画の起動が抜群に速くなり、再生もスムーズです。
外出先から、スマホでVPN接続でアクセスしても、自宅と変わらないぐらいの速さです。素晴らしいです。
これで、NTFSにも対応してくれたら最高ですが・・・。
無線のほうは、到達距離は抑え気味で、特に5Gは1階と2階にまたがった接続は、木造家屋でも苦しいでしょう。
私の場合は、当機種を2階の私の部屋で使用、前機種のWG1800HP2を1階で使用しています。
ルーターと同じ部屋ならば、快適に動画が視聴できます。
電波の到達距離を抑えて、動画の再生品質と安定性重視の設計のルーターです。
もし、1台だけで、1階と2階両方をカバーしたいときは、ハイパワー型のルーター(バッファロー等)を使用したほうがいいです。

参考になった9

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ほてさん

  • レビュー投稿数:40件
  • 累計支持数:95人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
6件
PC用テレビチューナー
1件
3件
タブレットPC
1件
2件
もっと見る
満足度5
デザイン5
設定の簡単さ4
受信感度5
機能性4
サイズ4

【デザイン】
  スタイリッシュ。
【設定の簡単さ】
  インタフェースは洗練されてると思います。(使ってないですが)QRコードでスマホの設定も可能なようで、使いやすさを追求する姿勢が好感持てます。
【受信感度】
  比較的狭い個人的な環境では十分すぎます。
【機能性】
  USB3.0のストレージをつけてNAS代わりにしてますが、十分使えます。
  個人的にこれが必須条件でした。
【サイズ】
  コンパクト。
【総評】
  今までWG300HPを使ってましたが、2.4GHz帯が周辺で使われすぎ、また、Bluetooth機器を利用するとWifiまたはBlutooth機器の動作が不安定になることがあったため、5Ghz帯を利用しようと本製品を購入。
(2.4Ghzだけでもchをいじれば今はOKでしたが、自分また周囲の無線、Bluetooth機器が変われば状況も変わるため)
USBのストレージをつけてNAS代わりにも利用、本製品で高速化がはかれました。
非常に安定しています。
ファームウェアの改良が続けられるのも信頼できます。WG300HPもいまだしっかり更新があります。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

Aterm WG2600HP PA-WG2600HPのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

Aterm WG2600HP PA-WG2600HP
NEC

Aterm WG2600HP PA-WG2600HP

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 5月22日

Aterm WG2600HP PA-WG2600HPをお気に入り製品に追加する <697

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザーレビューランキング

(無線LANルーター(Wi-Fiルーター))

ご注意