
- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.74 | 4.33 | -位 |
操作性![]() ![]() |
4.38 | 3.84 | -位 |
画質![]() ![]() |
4.51 | 4.05 | -位 |
音質![]() ![]() |
3.74 | 3.69 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
4.44 | 4.12 | -位 |
受信感度![]() ![]() |
4.55 | 3.89 | -位 |
バッテリー![]() ![]() |
3.57 | 3.63 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
レビュアー情報「使用場所:寝室・自室」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2016年7月5日 14:48 [942646-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
画質 | 5 |
音質 | 3 |
携帯性 | 5 |
受信感度 | 5 |
バッテリー | 5 |
もともと、お風呂用にTVが欲しいなぁ なんて思い検索したところ、この商品を見つけました。 お風呂以外でも使用ができて、尚且つ「ビエラ」なら外さないでしょう。 お風呂用に限定してしまうと、チャチな商品しかないので非常に満足しております。
受信感度は良好です。途切れたことはありません。
お風呂用ということで、音質は犠牲になるのは仕方のないところ。ここは、この商品を求める方なら理解できるはずです。
バッテリーのもちは良くありませんが、屋内用で電源から切り離して使うのは、せいぜいお風呂などでしょうから、問題ないと思います。
熱は結構もちます。簡単設定で、場所を固定しないところ。ありそうでなかったこの商品。 結構気に入ってます!
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年6月4日 17:46 [935140-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
画質 | 5 |
音質 | 5 |
携帯性 | 5 |
受信感度 | 5 |
バッテリー | 4 |
新築一戸建てで使用。
2階寝室から対角の1階浴室では電波ギリギリ、設置角度や場所によってたまに接続途切れるくらい。一階リビングにチューナーを設置すれば、浴室でも2階でもバッチリうつります。
ディーガと接続させてのお部屋ジャンプリンクも問題なく出来ました。
無線LAN中継しなくても壁3〜4枚程度は問題なく電波届くかと思います。
家じゅうどこでも使えるので、非常に満足度高いです。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年8月18日 01:34 [850927-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
画質 | 5 |
音質 | 4 |
携帯性 | 4 |
受信感度 | 4 |
バッテリー | 4 |
数年前からお風呂テレビが欲しかったのですが、自宅が難聴地区だったので、4ダイバーシティなどは諦めていました。
しかしここ最近から、直接無線で飛ばすテレビが登場しましたが、500GBのHDDが正直要らないのと価格が高めだったので様子見していましたが、今年になりHDDがないエントリーモデルのこちらが登場したので早速購入しました。
【デザイン】
T5はブラック・ホワイトから選択できますが、こちらのE5はホワイトのみです。
ただこのホワイトがブラックよりもカッコイイのですよね。ホワイトのみでラッキーでした。
ちなみにパナソニックのロゴの位置もT5とE5で異なっています。
ただスピーカーの部分が安いプラスチック製みたいな印象なので、高級感があるかといえば微妙なところです。
ただ耐久性とかには問題なさそうなので、ここはよしとします。
【操作性】
E5はリモコンで操作します。T5のように直感的な操作はできませんが、逆にリモコンがあったほうが離れていても操作できるのでここも良いポイントかなと。
また、本体だけでも右下にタッチ式の音量・チャンネル・放送切替ボタンがあるので簡単な操作はリモコン不要です。
因みにリモコンも防水なので安心してお風呂で使用できます。
またT5でも別売でリモコンは買えるようです。
レスポンスに関してはちょっと微妙かなと。ただ、無線で飛ばしていること、地デジということでチャンネルの切り替えには時間がかかります。ここは仕方ないところですが最初は気になるかもしれません。
【画質】
さすが地デジとあって、ワンセグのような荒い画質とは大違いです。普通のテレビ同様の高画質です。
ただ、液晶パネルが安物なのか、視野角が狭めなので、浴槽の中で下から見上げる形で見る場合、暗くなって、見にくいです。
T5の場合は新たに搭載したアームによって画面を下向きに動かせますが、E5はそれはありません。
お使いの環境によっては気になる部分かなと思います。
ただ、左右の視野角はそこそこあります。上下が狭いです。
【音質】
そこそこです。お風呂では響くので特に小さいとかいう印象もありません。
普通に聞こえます。
スピーカーも一応拘っているようですね。
【携帯性】
15インチということで携帯性は当初から気にしていませんでしたが、持ち運ぶときに裏の浅い取っ手のみなので落としたら怖いなと思います。取っ手が浅いことに注意してください。まあ、本体の薄型化を優先した結果だと思いますので、そこまで不満ではありませんがね。
ただ、本体の重量はとても軽いのでそこはいいところです。モニターだけですからね。
【受信感度】
チューナーからの無線(5Ghz)で試し、風呂場まで持って行くとギリギリという結果に。
更には画質を落とし映像を安定させる動作が働き地デジ本来の高画質が台無しに…。
次に無線LANルーター経由で接続。2.4Ghzよりも5Ghzのほうが安定し、チューナーからよりも安定したので今はしばらくそのまま使用しています。
無線の電波は直進しかしないので、壁の枚数や厚さを配慮するだけで距離は遠くても安定します。
チューナーをあちこち移動して試してみるといいと思います。
ちなみに上記の内容は壁の枚数が5枚ほどだったので、それ以下ならば安定すると思いますよ。
【バッテリー】
3時間半となっていますが、それより早く電池の残量メモリが減っていくような…。
スマホやタブレットを基準にしてはいけないと思いますが、もう少し動いてくれてもなあと思ってしまいます。
ただ毎日充電すれば良い話です。
【総評】
いいところ、悪いところを書いたつもりですが、結論は大満足です。
お風呂でテレビを見るという革命、更に持ち運べばどの部屋からも見れるのでテレビがない部屋では大変活躍します。
また、パナソニックの専用アプリを使えば、外出先でも4GLTEを使用してテレビが見れちゃいます。
速度制限などは無視して、どこでも高画質のテレビが見れるのはいいですよね。
因みに家の中ではWi-Fiで見れますので速度制限は気にしなくで大丈夫です!
T5と比べ、500GBのHDDは正直いらないので本当にこの製品を待っていたかのようです。
価格も抑えられていますので、タッチパネルがいらないならこの機種しかありません。
それとアームくらいしか違いがないので、それが妥協できる方ならこれをおすすめします。
- 比較製品
- パナソニック > プライベート・ビエラ UN-15T5-K [ブラック]
- 使用場所
- 寝室・自室
- 洗面・浴室
参考になった17人
このレビューは参考になりましたか?
携帯テレビ・ポータブルテレビ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC2
-
【欲しいものリスト】PC
-
【Myコレクション】Ryzen 7 5700Xを中心にコスパと性能のバランスのいいPC案2
-
【Myコレクション】安めのロマン
-
【Myコレクション】最低限の変更
パナソニックポータブルTV2023年最上位モデル
(携帯テレビ・ポータブルテレビ > プライベート・ビエラ UN-15LD12H)4
神野恵美 さん
(携帯テレビ・ポータブルテレビ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)
