
よく投稿するカテゴリ
2016年4月8日 01:33 [920829-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 3 |
画質 | 4 |
音質 | 4 |
携帯性 | 3 |
受信感度 | 5 |
バッテリー | 3 |
【デザイン】
まあまあ、神経質な人はプラスチッキーとでもう言うのだろうか。
【操作性】
日立とシャープに慣れているので、多少違和感。そこらへんは慣れのレベル。
【画質】
15インチサイズなのでフルハイビジョンでなくても問題なし。十分綺麗。
【音質】
音もこもりもなく至って良好。しかし防水とは言ってもスピーカーから音を出す以上、下部に一部防水でない面があるのでそこからの浸水は要注意。
【携帯性】
15インチ、標準的なノートパソコンとほぼ同じ画面サイズなので頻繁に持ち運ぶ類のものではない。
【受信感度】
これは工夫次第で大きく変わる。とにかくTVとチューナーを接近させるように配慮すべき。一戸建ての対角線の距離だとほぼ入らないし、配線を伸ばしてクローゼットの中に入れて30cmでも近づけようとすると感度が二本分上がったりする。コスパを考えたら中継器を買うよりも工夫をしたほうが絶対に良い。
【バッテリー】
フル充電から一時間強で電池は無くなる。30分以上使用したらその都度風呂場から出して充電すべし。
【総評】
お風呂で見るのにサイズを10か15で迷うなら、15を買ったほうがいい。ユニットバスで後ろに寄っかかりながら見るのに10では小さく物足りなく感じると思う。
付属の吸盤は吸着力が弱く、簡単に取れるのであまり役には立たない。テレビは壁に斜めに置けば、基本倒れることはない。
一応防水を謳っているが、使わない時は湿度の少ない場所に置いたほうが良い。スピーカーの部分からどうしても湿気が入ると思われる。
- 使用場所
- 洗面・浴室
参考になった4人
「プライベート・ビエラ UN-15E5」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年9月9日 21:13 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年7月13日 22:38 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年12月16日 22:14 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年12月12日 19:59 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年12月12日 10:53 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年7月8日 11:56 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年7月5日 14:48 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年6月10日 22:31 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年6月4日 17:46 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年5月2日 15:09 |
携帯テレビ・ポータブルテレビ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC2
-
【欲しいものリスト】PC
-
【Myコレクション】Ryzen 7 5700Xを中心にコスパと性能のバランスのいいPC案2
-
【Myコレクション】安めのロマン
-
【Myコレクション】最低限の変更
パナソニックポータブルTV2023年最上位モデル
(携帯テレビ・ポータブルテレビ > プライベート・ビエラ UN-15LD12H)4
神野恵美 さん
(携帯テレビ・ポータブルテレビ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)
