ステップワゴン スパーダ 2015年モデル
1071
ステップワゴン スパーダの新車
新車価格: 272〜366 万円 2015年4月24日発売〜2022年5月販売終了

よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 3件
- 49件
2022年5月15日 11:46 [1582158-1]
満足度 | 4 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 3 |
エンジン性能 | 4 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 5 |
燃費 | 3 |
価格 | 4 |
![]() |
||
---|---|---|
4月納車されて1ヶ月程経過したのでレビュー投稿させてもらいます。子供が産まれたことをきっかけに人生初ミニバンです♪前車はマツダCX30ディーゼルモデルからの乗換えです。最初は新型に興味があったのですが、現行のワクワクゲートの利便性と車幅1695mmという取回しの良さに魅力を感じて(嫁も運転するという点がポイント)敢えての現行モデル購入となりました。※たまたま近くのホンダディーラーにあったe:hev・EXのブラックスタイルのフルOP仕様(半年落ち)の試乗車を購入
【エクステリア】
ホワイトのブラスタなので、フロントモール+ホイールがブラックアウトして、ボディとのメリハリがついてスタイリッシュに見えるのがお気に入り♪ワイド感を強調したLEDライト+程良い押し感でギラつかないグリルの感じがGood!リアはウィングがちょっと主張し過ぎかなとも思いますが、空力形状ならしょうがないですね。賛否両論のワクワクゲートですが、機能から来る必然的なアシメデザインなので問題なし。それよりもこのゲートが現行モデルの最大価値と言っても過言ではないと思う。後部に余裕がない駐車場は勿論、毎回家の駐車場に停める時に、リアハッチ開閉クリアを気にしなくてよい(600mmクリアがあればOK)のが本当便利。
【インテリア】
最新マツダデザインのコックピット&インテリアからすると、デザインの質感は比にならないです。でも、子育て世代の家族が快適に移動するための機能美(視認性を考慮したデジタルメーターの位置や収納の多さ、マジックシート等の座席レイアウトの使いやすさ)を追求しているなと作り手の拘りを随所に感じます。1点、惜しいのがセカンドシートのロングスライドが出来ない点、欲を言えばフリップダウンモニターとの距離をもうちょっと後方から見たい。
【エンジン性能】
今回このモデルの購入のきっかけになったポイント。e:hevのハイパワー&高燃費を実現したこの2lエンジン+2モーターシステム。買う直前までこのエンジンの凄さを知りませんでした。(ホンダもアピール下手)これまでハイブリッドなんて燃費良いだけで、ディーゼル車の方が大トルク+高燃費で楽しい走りが出来ると思ってました。
【走行性能】
e:hev+専用車体フレーム+パフォーマンスダンパーにより、発進時から電気自動車のように大トルクがフラットに立ち上がるのが気持ちよい。(特に右折待ちからの加速感)高速等で使ってみたSモード加速(中間加速)はちょっと異次元。以前乗ってたBMWX3の直6 3リットルエンジンに負けてないかも(汗)こんなファミリーミニバンある?って感じです。「ミニバンでも走りも妥協しない」ホンダの作り手の走りへの拘りを強く感じました。
【乗り心地】
マツダの前はドイツ車に乗っていたこともあり、フワフワの乗り心地が全くダメなので、このハイブリッドシステムの重量感のある車体+パフォーマンスダンパーも合間った、シットリ感とドッシリ感のある固めの乗り心地がよい。カーブとかでのロールが少なめなのも◎後は圧倒的にディーゼルと違うのが静粛性、エンジンのカラカラ音(EVモードだとエンジンが無音)との比較は比になりませんね(笑)
【燃費】
乗り出して1ヶ月ですが、街中6:高速4くらいで14km~15kmくらい。ちょっと不満。高速で特に伸びないですね。CX30ディーゼルは街中17、高速20以上は出てしかも軽油。車重が増えたとはいえ、もうちょっと頑張ってほしい。
【価格】
皆さんここがネックという口コミをよくみました。新型ハイブリッドのスパーダ、フルOPでコミコミ490万くらいとのこと。ガソリンでも450万(ディーラー担当曰く)今回の場合は現行試乗車(半年落ち)のフルOP+次回車検までのメンテパック付で390万だったのでまあ妥協出来たというところ。総じて最近のミニバンって高いですね。
【総評】
一言「家族も快適&パパも運転楽しい快速ミニバン」
- 乗車人数
- 3人
- 使用目的
- 通勤・送迎
- 買い物
- レジャー
- 頻度
- 週3〜4回
- 重視項目
- スポーティ
- ファミリー
- 快適性
- エコ
- レビュー対象車
- 中古車
参考になった8人
「ステップワゴン スパーダ 2015年モデル」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年6月13日 16:02 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月15日 11:46 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年4月25日 14:56 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年4月14日 17:58 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年3月6日 07:38 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年2月26日 23:52 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年1月23日 21:42 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年1月7日 17:33 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年12月31日 11:07 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年12月29日 22:25 |
ステップワゴンスパーダの中古車 (全4モデル/2,155物件)
-
254.8万円
- 年式
- 令和元年(2019)
- 距離
- 2.3万km
- 車検
- 車検整備付
-
ステップワゴンスパーダ スパーダ・クールスピリット ホンダセンシング ムゲンエアロ 9インチプレミアムインターナビTV 11インチリアエンターテインメントシステム ドライブレコーダー 8人乗り
298.0万円
- 年式
- 平成28年(2016)
- 距離
- 2.3万km
- 車検
- 2023/07
-
149.9万円
- 年式
- 平成25年(2013)
- 距離
- 5.7万km
- 車検
- 車検整備付
-
149.9万円
- 年式
- 平成25年(2013)
- 距離
- 6.5万km
- 車検
- 車検整備なし
-
149.9万円
- 年式
- 平成25年(2013)
- 距離
- 4.8万km
- 車検
- 2022/07
この車種とよく比較される車種の中古車
-
6〜530万円
-
11〜549万円
-
6〜509万円
-
9〜439万円
-
5〜334万円
-
4〜399万円
-
199〜429万円
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】円安けん制次世代待てない
-
【Myコレクション】初自作PC
-
【Myコレクション】最新の規格で組みたい場合
-
【Myコレクション】ゲーム寄りの構成
-
【欲しいものリスト】ああ
(自動車(本体))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
