ステップワゴン スパーダ 2015年モデル
1069
ステップワゴン スパーダの新車
新車価格: 272〜366 万円 2015年4月24日発売〜2022年5月販売終了

よく投稿するカテゴリ
2021年12月24日 01:22 [1531629-1]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 5 |
エンジン性能 | 5 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 5 |
燃費 | 3 |
価格 | 3 |
【エクステリア】非対称のリアも違和感なく、全体的に◎
【インテリア】安ポさもなく、便利な収納類があり◎
革のインテリアも◎
残念なのは、1500w電源使用のためUSBが×ナビにしかない
自分の車もUSBは×なので、それ程ダメとは思いませんが、今時×ですね
【エンジン性能】ツーモーターのスムーズ感は◎
【走行性能】バタついたり、船のような感じもなく、安定感が◎
【乗り心地】硬めに感じるほどでもなく、しっかり感が◎
自車と比べるとロードノイズも明らかに少ない
【燃費】自分の車と比べると7〜8キロの差はあるかな、セダンとワンボックスで車重も500s違い比較にならず、許容範囲かと思います。まだ遠出はしてないので街乗り短距離での感想です。
【価格】ライバル車より高めの分を補っても余る良さがあると思います。
【総評】息子の車ですが、非常に良い車です、ハイブリットでも暖かいです、シートヒーターそんなに使わないかもしれませんね、ケチつけるとしたカメラの画僧がよろしくない、USBは必需でしょう
モデル最終で新型が気になりますね
- 使用目的
- 買い物
- レジャー
- 頻度
- 週3〜4回
- 重視項目
- ファミリー
- 快適性
- エコ
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2021年12月
- 購入地域
- 埼玉県
- 新車価格
- 364万円
- 本体値引き額
- 20万円
- オプション値引き額
- 20万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった6人
「ステップワゴン スパーダ 2015年モデル」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年6月13日 16:02 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月15日 11:46 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年4月25日 14:56 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年4月14日 17:58 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年3月6日 07:38 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年2月26日 23:52 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年1月23日 21:42 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年1月7日 17:33 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年12月31日 11:07 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年12月29日 22:25 |
ステップワゴンスパーダの中古車 (全4モデル/2,293物件)
-
75.9万円
- 年式
- 平成22年(2010)
- 距離
- 8.6万km
- 車検
- 2023/06
-
ステップワゴンスパーダ Z クールスピリット ワンオーナー 記録簿 アイドリングストップ バックカメラ ナビ&TV DVD再生 両側電動スライド 後席モニター
173.0万円
- 年式
- 平成25年(2013)
- 距離
- 4.5万km
- 車検
- 車検整備付
-
87.8万円
- 年式
- 平成25年(2013)
- 距離
- 8.3万km
- 車検
- 車検整備付
-
308.0万円
- 年式
- 令和2年(2020)
- 距離
- 2.0万km
- 車検
- 2023/03
この車種とよく比較される車種の中古車
-
6〜488万円
-
11〜549万円
-
9〜505万円
-
9〜399万円
-
5〜334万円
-
4〜399万円
-
199〜429万円
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】rist
-
【おすすめリスト】ウルトラ購入して使ってみました。
-
【おすすめリスト】自作初心者におすすめできる予算8万円構成
-
【欲しいものリスト】初自作
-
【おすすめリスト】DTMerのための自作PC
(自動車(本体))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
