
よく投稿するカテゴリ
2020年10月3日 20:56 [1221783-2]
満足度 | 3 |
---|
エクステリア | 4 |
---|---|
インテリア | 3 |
エンジン性能 | 3 |
走行性能 | 3 |
乗り心地 | 3 |
燃費 | 3 |
価格 | 3 |
[良かった点]
1.わくわくゲートはやはり便利。この車の最大のウリは何と言ってもこれだと思う。
2.前席のシートヒーターは冬場には重宝する。
[不満な点]
1.加速性能に関しては、爽快な加速感やターボの力強さといったものは感じられない。アクセルをそれなりに踏み込むと、もっさりと加速するというかんじ。期待が大きかっただけに、これが一番残念。
2.運転席と助手席の窓は、少し開けて走るとガタガタいうので不快。
3.燃費は街中で8〜9kmぐらいでいいとは言えない。高速では16kmぐらいまで伸びるが。
4.運転席シートは長時間乗るとお尻が痛くなる。
5.今まで各社のミニバンに乗ってきたが、他社のミニバンに比べて車体に傷が付きやすい感じがする。
6.DOPで付けたM社製のナビは機能面や操作性で物足りない。例えば、取り込んだ音楽ファイルの一覧にはアルバム名しか表示されないので、「Greatest Hits」といったよくあるアルバム名だと誰のか分からない。
以上、1年半乗った感想は、納車直後の印象とさほど変わっていないかんじです。価格面で考えても安い車ではないので、総合的な満足度は可もなく不可もなくといったところです。
- 乗車人数
- 4人
- 使用目的
- 買い物
- 頻度
- 週1〜2回
- 重視項目
- 快適性
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2019年1月
- 購入地域
- 埼玉県
- 新車価格
- 310万円
- 本体値引き額
- 25万円
- オプション値引き額
- 20万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった21人(再レビュー後:11人)
2019年5月2日 23:03 [1221783-1]
満足度 | 4 |
---|
エクステリア | 4 |
---|---|
インテリア | 3 |
エンジン性能 | 4 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 3 |
燃費 | 4 |
価格 | 3 |
今まで各社のミニバンを20年ぐらい乗り継いできましたが、ホンダ車は今回が初めて。乗り換えて半年ほど経ちましたが、正直なところ期待したほどではなかったというのが感想です。以下、気に入らなかった点を中心に書きたいと思います。
【エクスリア】
全体的なデザインは悪くないが、アクセサリーランプは他社のようにもう少し小ぶりでいいのでは。車幅灯と同じものが点灯するので大げさなかんじがする。また、後退灯が一つしかないのはやはり安全面で不安が残る。
【インテリア】
ラゲッジスペースは、サードシートの床下収納時を考慮して、ラゲッジカバーやその下のサブトランク的なスペースがないので、洗車道具などを常時入れておく場所がない。
【エンジン性能】
ターボ車ということでかなり期待していました。スムーズに走りますが、昔のターボ車のような「どっかんターボ」といったメリハリのある加速感はなく、あくまでもマイルドなかんじ。これはこれで万人向けなのかもしれませんが、もう少し力強い加速感を期待していたので、ちょっと期待外れ。
【走行性能】
上記のとおり、もう少し加速性能が体感できれば。あと、後退時のトルクが細すぎて・・・。安全性を考慮してのことかもしれないが、なかなかバックできないのでイライラする。
【乗り心地】
乗り心地は固めで、長距離を運転したらお尻が痛くなりました。また、サードシートは床下収納に重点を置いているため、シートの厚みや大きさが足りず、長距離を乗るには厳しい。また、静粛性については、基本的には静かだが、高速走行ではロードノイズが気になるし、エンジンも回すとけっこううるさいので特に優れているとは言えない。
【燃費】
街中だけだと9kmぐらいだが、高速道路で長距離を抑え気味に走ると、16kmぐらいまで伸びる。
【価格】
安全装置が充実しているとは言え、やはり高い。
〔ナビ〕
DOPで付けたM社製のナビについての感想。
@FMラジオの感度が悪い。すぐ雑音が入る。また、エリア選局時のラジオ局名には放送局名と周波数だけしか表示されないので、同一局が複数表示されてもどれが近くの局なのか分からない。(前車のパイオニア製のナビではNHK-FM(静岡)といった地域名が表示されていたので分かりやすかった。)
Aナビの登録地点の入力時や自分で編集したCDを録音する際の曲名の入力時などの漢字変換がまるでダメ。例えば、「しょうなん」と入力しても「湘南」には変換できない。昔のワープロじゃあるまいし。
【総評】
以上、色々と愚痴めいたことを書いてしまいました。決して悪い車ではないと思いますが、かと言って今まで乗ったミニバンと比較して特別優れていると言うほどのレベルでもないのかなというのが実感です。今考えると、マツダ車のミニバンが総合的には良かった気がします。(今は生産していませんが・・・。)
- 乗車人数
- 4人
- 使用目的
- 買い物
- 頻度
- 週1〜2回
- 重視項目
- 快適性
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2018年12月
- 購入地域
- 埼玉県
- 新車価格
- 310万円
- 本体値引き額
- 25万円
- オプション値引き額
- 20万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった10人
「ステップワゴン スパーダ 2015年モデル」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年12月10日 23:53 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年11月24日 21:22 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年10月28日 00:33 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年10月17日 21:24 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年10月3日 20:56 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年8月12日 21:21 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年5月4日 10:51 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年2月7日 16:49 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年1月8日 00:59 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年1月5日 01:01 |
ステップワゴンスパーダの中古車 (全3モデル/3,120物件)
この車種とよく比較される車種の中古車
-
1〜438万円
-
1〜398万円
-
3〜392万円
-
1〜549万円
-
2〜300万円
-
3〜419万円
-
25〜310万円
-
162〜449万円
-
186〜376万円
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






新着ピックアップリスト
-
【質問・アドバイス】アンドロイド エミュレーター用 自作PC
-
【質問・アドバイス】アンドロイド エミュレーター用 自作PC
-
【Myコレクション】APEX用 低予算案
-
【欲しいものリスト】半導体不足・グラボ品切れでの一時しのぎリスト
(自動車(本体))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
