ステップワゴン スパーダ 2015年モデル
1058
ステップワゴン スパーダの新車
新車価格: 272〜366 万円 2015年4月24日発売〜2022年5月販売終了

よく投稿するカテゴリ
2018年11月28日 00:25 [1079981-4]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 4 |
---|---|
インテリア | 3 |
エンジン性能 | 5 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 4 |
燃費 | 5 |
価格 | 3 |
納車してから1年が経ちましたので再レビューします
【エクステリア】
マイナーチェンジ前のフロントの顔つきよりも角ばった形となり見た目も好みとなったのが選んだ理由になりました
マイナーチェンジ直後だったので前のモデルの在庫車がかなりお買い得になっていましたがどうしても気に入らずわざわざこちらを選びました
【インテリア】
あくまでMクラスミニバンです
プラスチックも多様しているのでトヨタ車に比べたらチープ感がありますが子供がどーせ汚すと割り切っているのであまり気にしておりません
全体的に直線基調で見やすくスッキリとした感覚になります
収納全体も十分にありドリンクホルダーにシートバックテーブルなど子供が小さいと大変に助かる装備です
1列目の上部にあるサングラスホルダーに後ろが確認できるミラーも内蔵しているため家族が寝ているのか遊んでいるのか確認できるのも助かります
【エンジン性能】
モーターのトルク性能が優秀です
ストップ状態からの加速もアイドリングストップから復帰が無いのも併せてアクセルを踏んでからすぐに走り出すので快適であり
他社よりも楽に加速ができることが快適性を高めてます
【走行性能】
乗り始めてしばらくしてから気が付いた所として高速巡行に入ったときの直結駆動がとても快適に感じられます
直結がないセレナのe-powerに比べエンジン回転数が低くなるため静粛性が高く多少の勾配で負荷がかかる時も直結状態のままモーターからのトルクの上乗せが入りガソリン車では起きるギアダウンが無いためエンジンの回転数が変わらずに登っていきます
負荷がかかった時によくあるエンジンの唸りが無く坂を上っていくのはある種の高級車に乗った気分に近いものを感じました
【乗り心地】
ホンダ車らしく多少固めの乗り心地ですが段差などを超えた後もすぐに収束し安定して走ります
ロールも他社と比べれば少なく安定した運転が可能です
【燃費】
ミニバンで比較すると今までのイメージを覆されました
遠乗りすると簡単にリッター20km前後は出せ給油タイミングが減り助かっております
冬場はどうしても短距離はエンジンがかかりっぱなしになるので1桁もありますが多少20キロくらい走るとエンジンも止まり通常の状態の燃費になります、最悪5分くらいの短距離はエアコンオフにして乗ったほうが気持ち的には楽かもしれません
【価格】
Mクラスで400万はそれなりです
高いですが走行性能や燃費性能を考えれば妥当と感じられます
【総評】
60キロ以上の巡行以外は基本モーター駆動、エンジン発電となり加速のレスポンスも申し分ありません
静粛性も全体的に高いですが静かな分ロードノイズが目立つため気になってしまうかもしれません
フロアアンダーカバー付けてくれれば良かったのにホンダさん
全体的にバランスよく出来ておりホンダセンシングの追従機能以外は不満はありません
レーンキープアシストも風が強い中でも中央を維持しようとしてくれるため疲労軽減に役に立っております
この価格は質感よりも性能に振ったものとして考えてみると納得の金額です
ケツ割れなどと巷で言われていますが家族と買い物をすると重宝します、足元に買い物の袋を置かなくて済むのですから
- 乗車人数
- 4人
- 使用目的
- 通勤・送迎
- 買い物
- レジャー
- 頻度
- 週3〜4回
- 重視項目
- ファミリー
- 快適性
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2017年11月
- 購入地域
- 埼玉県
- 新車価格
- 362万円
- 本体値引き額
- 20万円
- オプション値引き額
- 0円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった146人(再レビュー後:43人)
2018年4月8日 13:44 [1079981-3]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 4 |
---|---|
インテリア | 3 |
エンジン性能 | 5 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 4 |
燃費 | 5 |
価格 | 3 |
【エクステリア】
マイナーチェンジ前の丸みを帯びた形状からガラリと変わり角ばった感じの今時の顔に
斜めから見ると丁度良いけど正面から見たら縦長だなぁとか思えてしまう
わくわくゲートはとても便利です
後ろの視界が悪いと評価している方がいますが全くもって問題はありません
【インテリア】
全体的に暗い感じですがポイントポイントにメッキも使っておりMクラスの中ではまとまってる感じでありクールな印象です
【エンジン性能】
低速では発電機として、高速では直結すると言う複雑な動きをしますが運転する分には意識される事もありません
低速で発電機として回る際にエンジン音が聞こえますが速度が上がると聞こえないに等しいくらいになります
違和感を最初はありましたが今では気になりません
【走行性能】
進む止まる曲がるがステーションワゴンやセダンまでは言い過ぎですが近い形で運転できます
その分乗り心地は他社と比較すると硬めですが段差などはすぐにショックを吸収しますので不快な事はありません
【乗り心地】
上にも書きましたがすこし硬めですがあくまで他社と比べてです
その分ロールも少なく子供が酔う事なく運転できます
静音性も高くこれ以上となるとセレナe powerやアルファードクラスでしょうか?
セレナe powerになるとロールがあるので一長一短のところがあります
【燃費】
冬場と現時点の差異がかなり大きいです
冬場はエンジンが暖房のため動くため短距離だとガソリン車と変わりません
今の時期だと雑に扱っても15以上は出ますし丁寧に乗れば軽く20は超えて行きます
冷房はかなりよく効き冷え過ぎるくらいです
【価格】
クラスとしては高額な部類です
それに見合った性能と快適性を持たせているので私としては満足しております
【総評】
運転を楽しみたい
けれども家族のためにミニバンを考えるというパパに最適なミニバンです
一人で運転も楽しめて家族と快適に乗れる車かと
丁寧に乗れば静かに乗れますし踏めば踏むほど進む
乗り手に合わせて応えてくれる車です
- 乗車人数
- 4人
- 使用目的
- 通勤・送迎
- 買い物
- レジャー
- 頻度
- 週1〜2回
- 重視項目
- ファミリー
- 快適性
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2017年11月
- 購入地域
- 埼玉県
- 新車価格
- 362万円
- 本体値引き額
- 20万円
- オプション値引き額
- 0円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった57人
2017年12月18日 00:32 [1079981-2]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 4 |
---|---|
インテリア | 3 |
エンジン性能 | 5 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 4 |
燃費 | 5 |
価格 | 3 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
納車して一ヶ月ほどたちましたので再レビューさせていただきます
【エクステリア】マイナーチェンジ前がイマイチでセレナのフロントフェイスが気に入っていましたが
今回のマイナーチェンジで納得できるようになりました
もうちょっと立体感が出てあっても良かった気がします
【インテリア】ホンダ車特有のプラスチッキーな内装です、親戚のカローラフィールダーよりも安っぽい印象を持ちますがコストのかける比率がメーカーによって違うので私自身は納得しています
二列目のテーブルは嫁と子供に好評でよく利用してます
【エンジン性能】セレナやノアなど競合車に比べて圧倒的な性能差です、フル乗車でも問題なく加速します
あと、ホンダのCVTのバック時のパワー不足が全くなく快適にバック出来ます
加速の際に少し踏みすぎるとエンジン音が唸るように鳴ります
エンジン車に比べ回転数が高くなるので違和感を覚えますが加速の途中から逆に静かになり不思議な感覚です
【走行性能】土曜日の夜に首都高でレインボーブリッジを走った際にレーンキープをオンにしていましたが強風の中多少振られる感覚はある中でしっかりと補正が入り安心して運転できます
Dレンジだと強めの加速をするとエンジンが唸りますが逆にSモードを使うと同じような加速でもエンジンが唸ることなく面白いなぁと思いました
【乗り心地】ホンダなので多少硬めですが変な突き上げなどはなく上手くいなしている感じです
【燃費】最近は寒いので朝はほとんどエンジンが動いていますが昼間はリッター16キロほどを街中で出しているのでかなり良い印象です
遠出をした際は箱根だったので登りとかある中で往復300キロほどで大体リッター20キロとかなり良好でした
近場を走るとリッター9キロ辺りと普通のミニバンと変わりません
冬場なのでエンジンが暖房のため回りっぱなしなのが影響していると思います
シートヒーターをうまく使えば燃費は良くなりますが単身か二人でのみ使える技です
【価格】やはり本音としては高い
動力性能などを考えたら仕方ないのかもしれません
【総評】Mクラスのミニバンとしてスペックとして最高でありますが価格の面で考えされられます
今回私が選んだ理由としては、まずオデッセイやヴェルファイアを候補に入れているなかでの選択肢でした
子供が小さいことや近所の道幅、前の車からのサイズ違い
複合的に考えてこれになりました
フリードなどが候補に含んでいる方は100万近く差額が増えることを考える必要があります
逆に100万近く増えても構わないなら買って損は無いと思います
私は買って正解だと感じました
- 乗車人数
- 4人
- 使用目的
- 通勤・送迎
- 買い物
- レジャー
- 頻度
- 週1〜2回
- 重視項目
- ファミリー
- 快適性
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2017年11月
- 購入地域
- 埼玉県
- 新車価格
- 362万円
- 本体値引き額
- 25万円
- オプション値引き額
- 0円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった24人
2017年11月20日 18:43 [1079981-1]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 4 |
---|---|
インテリア | 3 |
エンジン性能 | 5 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 4 |
燃費 | 5 |
価格 | 3 |
【エクステリア】マイナーチェンジ前がイマイチでセレナのフロントフェイスが気に入っていましたが
今回のマイナーチェンジで納得できるようになりました
もうちょっと立体感が出てあっても良かった気がします
【インテリア】ホンダ車特有のプラスチッキーな内装です、親戚のカローラフィールダーよりも安っぽい印象を持ちますがコストのかける比率がメーカーによって違うので私自身は納得しています
二列目のテーブルは嫁と子供に好評でよく利用してます
【エンジン性能】セレナやノアなど競合車に比べて圧倒的な性能差です、フル乗車でも問題なく加速します
あと、ホンダのCVTのバック時のパワー不足が全くなく快適にバック出来ます
【走行性能】土曜日の夜に首都高でレインボーブリッジを走った際にレーンキープをオンにしていましたが強風の中多少振られる感覚はある中でしっかりと補正が入り安心して運転できます
【乗り心地】ホンダなので多少硬めですが変な突き上げなどはなく上手くいなしている感じです
【燃費】最近は寒いので朝はほとんどエンジンが動いていますが昼間はリッター16キロほどを街中で出しているのでかなり良い印象です
遠出をした際は箱根だったので登りとかある中で往復300キロほどで大体リッター20キロとかなり良好でした
【価格】やはり本音としては高い
動力性能などを考えたら仕方ないのかもしれません
【総評】Mクラスのミニバンとしてスペックとして最高でありますが価格の面で考えされられます
今回私が選んだ理由としては、まずオデッセイやヴェルファイアを候補に入れているなかでの選択肢でした
子供が小さいことや近所の道幅、前の車からのサイズ違い
複合的に考えてこれになりました
フリードなどが候補に含んでいる方は100万近く差額が増えることを考える必要があります
逆に100万近く増えても構わないなら買って損は無いと思います
私は買って正解だと感じました
- 乗車人数
- 4人
- 使用目的
- 通勤・送迎
- 買い物
- レジャー
- 頻度
- 週1〜2回
- 重視項目
- ファミリー
- 快適性
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2017年11月
- 購入地域
- 埼玉県
- 新車価格
- 362万円
- 本体値引き額
- 25万円
- オプション値引き額
- 0円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった22人
「ステップワゴン スパーダ 2015年モデル」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月15日 11:46 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年4月25日 14:56 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年4月14日 17:58 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年3月6日 07:38 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年2月26日 23:52 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年1月23日 21:42 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年1月7日 17:33 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年12月31日 11:07 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年12月29日 22:25 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年12月24日 01:22 |
ステップワゴンスパーダの中古車 (全3モデル/2,687物件)
-
ステップワゴンスパーダ クールスピリット 1オーナー・純正ナビ・TV・360カメラ・リアモニター・両側パワースライドドア・HID・ETC
50.0万円
- 年式
- 平成22年(2010)
- 距離
- 10.4万km
- 車検
- 2023/11
-
175.3万円
- 年式
- 平成29年(2017)
- 距離
- 7.7万km
- 車検
- 車検整備付
この車種とよく比較される車種の中古車
-
6〜488万円
-
11〜549万円
-
5〜489万円
-
3〜399万円
-
5〜334万円
-
5〜409万円
-
213〜424万円
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】だんもんもPC
-
【欲しいものリスト】2022 26.May
-
【欲しいものリスト】仕事用PC
-
【欲しいものリスト】rtx
-
【欲しいものリスト】検討中
(自動車(本体))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- GPSウォッチ「スント 5 ピーク」は39gの軽量ボディで100時間駆動を実現!
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
- 使わない理由がない! 消せる「フリクション」のくすみ色ラインマーカー
蛍光ペン
- “王道でシンプル”。マランツCDプレーヤーの新しいミドルクラス「CD60」発表
CDプレーヤー
