Air1+Di700Aキット キヤノン用 レビュー・評価

Air1+Di700Aキット キヤノン用 製品画像

拡大

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

調光方式:E-TTLU/E-TTL 最大ガイドナンバー(ISO100):54 重量:380g 機能:マニュアル設定/オートズーム機構/ワイヤレス発光/バウンス/ハイスピードシンクロ(FP発光)/後幕シンクロ Air1+Di700Aキット キヤノン用のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • Air1+Di700Aキット キヤノン用の価格比較
  • Air1+Di700Aキット キヤノン用の中古価格比較
  • Air1+Di700Aキット キヤノン用の店頭購入
  • Air1+Di700Aキット キヤノン用のスペック・仕様
  • Air1+Di700Aキット キヤノン用のレビュー
  • Air1+Di700Aキット キヤノン用のクチコミ
  • Air1+Di700Aキット キヤノン用の画像・動画
  • Air1+Di700Aキット キヤノン用のピックアップリスト
  • Air1+Di700Aキット キヤノン用のオークション

Air1+Di700Aキット キヤノン用ニッシンジャパン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2015年 4月27日

  • Air1+Di700Aキット キヤノン用の価格比較
  • Air1+Di700Aキット キヤノン用の中古価格比較
  • Air1+Di700Aキット キヤノン用の店頭購入
  • Air1+Di700Aキット キヤノン用のスペック・仕様
  • Air1+Di700Aキット キヤノン用のレビュー
  • Air1+Di700Aキット キヤノン用のクチコミ
  • Air1+Di700Aキット キヤノン用の画像・動画
  • Air1+Di700Aキット キヤノン用のピックアップリスト
  • Air1+Di700Aキット キヤノン用のオークション

Air1+Di700Aキット キヤノン用 のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.17
(カテゴリ平均:4.40
レビュー投稿数:3人 
  1. 2 0%
  2. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
光量 調光範囲の広さ 4.44 4.43 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 3.89 4.15 -位
操作性 取り扱いは簡単か 4.72 4.29 -位
機能性 各種搭載機能は便利か 4.17 4.28 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

Air1+Di700Aキット キヤノン用のレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

tohrmahlerさん

  • レビュー投稿数:178件
  • 累計支持数:1145人
  • ファン数:22人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
22件
233件
レンズ
63件
102件
フラッシュ・ストロボ
9件
15件
もっと見る
満足度5
光量5
携帯性5
操作性5
機能性5

本日、到着し、開封・・・
開封写真6枚アップしてみました。
ご参照にしてくださいね。

1 アマゾン経由で購入しました。直販でも良いのでしょうけど、なんとなく・・・・

2 箱を開けたところの写真です。

3 ストロボケースにストロボスタンドは入らないようです。ここは純正の方が優れています。これは不便ですから、改善してほしいと思います!

4 ストロボは、電池は単三4本で一般的です。カートリッジ式らしいのですが、便利なのか不便なのか、今後分かると思います。今のところ問題なし。

5 Air1の箱。小さくて良いです。

6 Air1の本体。単4・2本で使いやすい気がします。電池を入れても、軽いです。ストロボを装着すると重くてという問題からは開放されそう。

開封後、電波スレーブ設定を行いました。
実質数秒で完了ですが、マニュアル読みながら5分ほどで、問題なく完了。

感想は下記・・・

1、まず、Air1をカメラに装着してみて、まず軽いということが嬉しかった。

2、そして、コントロールがし易いみたい・・・これから使っていくうちに分かると思います。

3、ストロボを固定できますから、撮影方法が変わります。ポートレートは言うまでもないですが、花や昆虫など、逆光で透かしたような表現が簡単できます。いろんな活用方法を検討したいと思います。

4、三脚に簡単に固定できますから、使っていない三脚を利用できるので便利。小生は、付属のストロボスタンドではなく、サードパーティ製の小型のコネクターを購入しました。もちろん、付属のストロボスタンド使用で問題ないと思いますが、金属製が安心だったので・・・

これまで、SpeedLite 430EX-IIとST-E2を使用していまして、電波スレーブに移行するにあたり、本商品を最終的に選びました。

キャノンで電波スレーブ使う方法は、
1 純正600EX-RT,430EX-III-RT,ST-E3-RTを使用する。
2 Nissin Di700A+Air1を使用する。
3 海外製のTTL対応ラジオスレーブを使用する。
この三択です。

3は、安価ですが、電波法等の問題や、故障対応の問題があり、さらに金額もそれほど安くないことから除外しました。
純正かニッシンかの選択ですが、小生は、純正600EX-RT,430EX-III-RT,ST-E3-RTもニッシンのNissin Di700A+Air1も使用していないので、迷いました。

小生は、EOS5DMarkIIIの他にNikonD800、ソニーA、Eマウント機も使用しますから、将来Air1だけ購入すれば、共有できる点(外出時にストロボを1つで良くなる)と価格を考えて、今回、本商品にしてみました。

ストロボは純正という定説がありますが、ファームウエアのバージョンアップ等も行うようですので、小生は気にしていません。何事も試してみるのが大事だと思いますし・・・

数ヶ月使用して、使用感がよければ、ニコンD800で使用している、SB-910もNissin Di700A+Air1に変えるかどうか、検討したいと思います。

参考になった11

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!
 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

Air1+Di700Aキット キヤノン用のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

Air1+Di700Aキット キヤノン用
ニッシンジャパン

Air1+Di700Aキット キヤノン用

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2015年 4月27日

Air1+Di700Aキット キヤノン用をお気に入り製品に追加する <45

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド

製品選びに必要な知識を
みんなで共有!

[フラッシュ・ストロボ]

フラッシュ・ストロボの選び方ガイド

ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(フラッシュ・ストロボ)

ご注意