『まずはキャップをつけて練習しよう!』 Parrot Bebop Drone スカイコントローラーセット PF725142 [イエロー] mimanaさんのレビュー・評価

2015年 4月15日 登録

Bebop Drone スカイコントローラーセット PF725142 [イエロー]

  • iPhone/Androidスマートフォンやタブレットで操作する軽量でコンパクトな空撮向けドローン。付属の「Skycontroller」で通信距離を2kmまで延長できる。
  • 2本のスティックで繊細な操作が可能で、FPVグラス(別売り)対応で没入型フライトを楽しめる。
  • 内蔵の魚眼レンズカメラにより、最高1080-30fpsの映像と1400万画素の写真が撮影可能。操縦アプリでカメラの角度をコントロールでき、水平を保てる。
Bebop Drone スカイコントローラーセット PF725142 [イエロー] 製品画像

拡大

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

カメラ搭載有無:標準 FPV:○ 動画解像度:1920x1080 重量:400g(ハルなし)、420g(ハル装着) Bebop Drone スカイコントローラーセット PF725142 [イエロー]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • Bebop Drone スカイコントローラーセット PF725142 [イエロー]の価格比較
  • Bebop Drone スカイコントローラーセット PF725142 [イエロー]の店頭購入
  • Bebop Drone スカイコントローラーセット PF725142 [イエロー]のスペック・仕様
  • Bebop Drone スカイコントローラーセット PF725142 [イエロー]のレビュー
  • Bebop Drone スカイコントローラーセット PF725142 [イエロー]のクチコミ
  • Bebop Drone スカイコントローラーセット PF725142 [イエロー]の画像・動画
  • Bebop Drone スカイコントローラーセット PF725142 [イエロー]のピックアップリスト
  • Bebop Drone スカイコントローラーセット PF725142 [イエロー]のオークション

Bebop Drone スカイコントローラーセット PF725142 [イエロー]Parrot

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2015年 4月15日

  • Bebop Drone スカイコントローラーセット PF725142 [イエロー]の価格比較
  • Bebop Drone スカイコントローラーセット PF725142 [イエロー]の店頭購入
  • Bebop Drone スカイコントローラーセット PF725142 [イエロー]のスペック・仕様
  • Bebop Drone スカイコントローラーセット PF725142 [イエロー]のレビュー
  • Bebop Drone スカイコントローラーセット PF725142 [イエロー]のクチコミ
  • Bebop Drone スカイコントローラーセット PF725142 [イエロー]の画像・動画
  • Bebop Drone スカイコントローラーセット PF725142 [イエロー]のピックアップリスト
  • Bebop Drone スカイコントローラーセット PF725142 [イエロー]のオークション
ユーザーレビュー > カメラ > ドローン・マルチコプター > Parrot > Bebop Drone スカイコントローラーセット > Bebop Drone スカイコントローラーセット PF725142 [イエロー]

『まずはキャップをつけて練習しよう!』 mimanaさん のレビュー・評価

rss

あなたのレビューを投稿しませんか?

Bebop Drone スカイコントローラーセット PF725142 [イエロー]のレビューを書く

mimanaさん

  • レビュー投稿数:177件
  • 累計支持数:1545人
  • ファン数:9人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
22件
82件
デジタル一眼カメラ
4件
50件
タブレットPC
9件
19件
もっと見る
満足度3
デザイン4
操作性3
バッテリー4
静音性2
画質3
まずはキャップをつけて練習しよう!

amazonにてお急ぎ便で注文!
仕事から帰ると家にでっかい箱がありました!!
ドローン自体はそれほど大型ではないですが、
スカイコントローラー自体がタブレットも装着できるサイズですし、でかいですね。

さっそく開封。
ドローン、スカイコントローラー、説明書類、充電器、バッテリー3つ、サンバイザー。
バッテリー3つなのは太っ腹だな!!と思いましたが、
実はこのドローンはスカイコントローラーも同じバッテリーを共有してるのです。
これをメリットととるかデメリットととるかは人それぞれかもしれません…。
但し、こいつのバッテリーはamazonで2,000円弱。
欲しければすぐに買い足せるのは魅力ですね。
しかしながら、こいつのバッテリーは11分で切れるとのこと…。
ライバルは22分なので約半分です。
自分がどのような撮影をするのかによって選択したほうが良いですね。

初期設定は非常に簡単でした。
専用のアプリをインストールして、ドローンの電源を投入。
あとはWiFiからドローンを選択して接続するだけ。
スカイコントローラー経由の場合は、WiFiからスカイコントローラーに接続するだけ。
ここはつまずく不安はあったので、スムーズに飛行まで行けたのは良いです。

さっそく外でテストして見ましたが難しい……!!
YouTubeとかでは皆うまく撮れたやつだけUPしてるんでしょうか?w
そよ風ですぐに流されます。
ちなみに私は11分のバッテリーを使い切るまでに2回墜落させてしまいました。
墜落原因は木との接触です。木の葉をバサバサと巻き込み墜落。
13万円が堕ちる音は心臓に悪いですが、損害はなかったです。
但しレンズ付近を損傷させてしまったので、最初の練習段階では必ずキャップをつけたほうが良いでしょう。
初めのうちは屋内で練習もいいですが(その際はプロペラを保護するやつの装着を忘れずに!)
やはり屋外では風などもあり、大きく条件が異なるので
室内で操作方法はわかったから!!と慢心しては大変なことになります。

上下左右に加えて旋回や前後進も加わって、これはかなり難しい。
また、結構速度を出したりすると上下に動いて高度が維持できなかったり。
後は慣性で操作しなくてもスー…っと行ってしまったり。
amazonのレビュー内でも言われてましたが、本当にちゃんと広い場所で
しっかり練習して使いこなせるようになってから使わないと、
全国のドローンを楽しむ人々に迷惑をかけかねないです。

あとはそうですね…。これ実はmicroSDとかではなくて、
内臓されている領域にしか保存できないらしいのですね。
8GBしかないらしくて、まともに撮影するとバッテリー2本分ぐらいしか無いようです。
せっかくライバルよりバッテリーが安価で、長期間撮影で優位にあるのに勿体ない。
アプリで保存された画像、動画を移動、コピー、削除できればいいんですけど。
ノートPC等を持ち歩く必要が出てきてしまいます。

DJI PhantomはmicroSDなので(2万円するバッテリーを買いたせるならw)
容量を気にせず一日の撮影時間を大きく伸ばすことが出来るでしょう。
また、PhantomはカメラがGoProとか使えるので画質が良いのも魅力です。
パッケージではなくエクステンションなので、カメラを動かす機能をオミットしても良いなら
様々な選択肢が生まれます。
正直、Bebopは穴になってたほうがマシってくらい糞なカメラでしたよ。
冗談抜きに。

まぁ、中でも致命的に思えたのはDJI Phantomにはある
GPSを元に機体が流されても元の位置に戻る機能が
Bebopには無いことですかね。
撮影設定などもDJI Phantomのほうが多く、隣の芝生は青い状態に突入してますw
・バッテリーがめちゃ高い。
・機体の作り上風に弱い(ただGPS補正のおかげで問題なさそうな気がする)
Phantomのデメリットはこれぐらいでは?
操作したことないので実際に使ってみてから思わぬ、
こんなはずでは!!!があるのかもわからないですが、
多くの人にとってはDJI Phantomのほうが幸せになれそうな気がしてます。

GPS情報を元にGoHome機能とか使えたりするので、
Phantomのような姿勢制御がBebopにも使えることを期待します。
これがないと風に流されてどんな危険があるかわかったものではなく、
大きく利用シーンが限定されます。
今後のアップデートに期待しましょう。

たまにちゃんと飛ばずに地面でじったんばったんするし、
バッテリーは1つが何故か充電も何も出来ない不良品ぽい感じだし…。

いや!これらの不満点は今後のアップデートで改善されるんだ……。
そうじゃないと13万円も出して買った意味がない……。
僕のBebopくんは最強なんだ……。



取り急ぎレビューを投稿させて頂きました。
またアップデートや新しい発見あれば追記します。


追記
1.DJIから様々な機能が付与されたPhantom 3 Standardが発売されました。
  こっちのほうが全然いいです。
2.2,000円ちょっとで買えるのは社外品だったようで、うまくはまらない等の
  不具合が散見されるようです。純正品は9,000円。
  半額とはいえ、機能の差でやはりPhantom 3優勢か…。

参考になった5人(再レビュー後:4人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

  • Twitterにツイートする
満足度3
デザイン4
操作性3
バッテリー4
静音性2
画質3
まずはキャップをつけて練習しよう!

amazonにてお急ぎ便で注文!
仕事から帰ると家にでっかい箱がありました!!
ドローン自体はそれほど大型ではないですが、
スカイコントローラー自体がタブレットも装着できるサイズですし、でかいですね。

さっそく開封。
ドローン、スカイコントローラー、説明書類、充電器、バッテリー3つ、サンバイザー。
バッテリー3つなのは太っ腹だな!!と思いましたが、
実はこのドローンはスカイコントローラーも同じバッテリーを共有してるのです。
これをメリットととるかデメリットととるかは人それぞれかもしれません…。
但し、こいつのバッテリーはamazonで2,000円弱。
欲しければすぐに買い足せるのは魅力ですね。
しかしながら、こいつのバッテリーは11分で切れるとのこと…。
ライバルは22分なので約半分です。
自分がどのような撮影をするのかによって選択したほうが良いですね。

初期設定は非常に簡単でした。
専用のアプリをインストールして、ドローンの電源を投入。
あとはWiFiからドローンを選択して接続するだけ。
スカイコントローラー経由の場合は、WiFiからスカイコントローラーに接続するだけ。
ここはつまずく不安はあったので、スムーズに飛行まで行けたのは良いです。

さっそく外でテストして見ましたが難しい……!!
YouTubeとかでは皆うまく撮れたやつだけUPしてるんでしょうか?w
そよ風ですぐに流されます。
ちなみに私は11分のバッテリーを使い切るまでに2回墜落させてしまいました。
墜落原因は木との接触です。木の葉をバサバサと巻き込み墜落。
13万円が堕ちる音は心臓に悪いですが、損害はなかったです。
但しレンズ付近を損傷させてしまったので、最初の練習段階では必ずキャップをつけたほうが良いでしょう。
初めのうちは屋内で練習もいいですが(その際はプロペラを保護するやつの装着を忘れずに!)
やはり屋外では風などもあり、大きく条件が異なるので
室内で操作方法はわかったから!!と慢心しては大変なことになります。

上下左右に加えて旋回や前後進も加わって、これはかなり難しい。
また、結構速度を出したりすると上下に動いて高度が維持できなかったり。
後は慣性で操作しなくてもスー…っと行ってしまったり。
amazonのレビュー内でも言われてましたが、本当にちゃんと広い場所で
しっかり練習して使いこなせるようになってから使わないと、
全国のドローンを楽しむ人々に迷惑をかけかねないです。

あとはそうですね…。これ実はmicroSDとかではなくて、
内臓されている領域にしか保存できないらしいのですね。
8GBしかないらしくて、まともに撮影するとバッテリー2本分ぐらいしか無いようです。
せっかくライバルよりバッテリーが安価で、長期間撮影で優位にあるのに勿体ない。
アプリで保存された画像、動画を移動、コピー、削除できればいいんですけど。
ノートPC等を持ち歩く必要が出てきてしまいます。

DJI PhantomはmicroSDなので(2万円するバッテリーを買いたせるならw)
容量を気にせず一日の撮影時間を大きく伸ばすことが出来るでしょう。
また、PhantomはカメラがGoProとか使えるので画質が良いのも魅力です。
パッケージではなくエクステンションなので、カメラを動かす機能をオミットしても良いなら
様々な選択肢が生まれます。
正直、Bebopは穴になってたほうがマシってくらい糞なカメラでしたよ。
冗談抜きに。

まぁ、中でも致命的に思えたのはDJI Phantomにはある
GPSを元に機体が流されても元の位置に戻る機能が
Bebopには無いことですかね。
撮影設定などもDJI Phantomのほうが多く、隣の芝生は青い状態に突入してますw
・バッテリーがめちゃ高い。
・機体の作り上風に弱い(ただGPS補正のおかげで問題なさそうな気がする)
Phantomのデメリットはこれぐらいでは?
操作したことないので実際に使ってみてから思わぬ、
こんなはずでは!!!があるのかもわからないですが、
多くの人にとってはDJI Phantomのほうが幸せになれそうな気がしてます。

GPS情報を元にGoHome機能とか使えたりするので、
Phantomのような姿勢制御がBebopにも使えることを期待します。
これがないと風に流されてどんな危険があるかわかったものではなく、
大きく利用シーンが限定されます。
今後のアップデートに期待しましょう。

たまにちゃんと飛ばずに地面でじったんばったんするし、
バッテリーは1つが何故か充電も何も出来ない不良品ぽい感じだし…。

いや!これらの不満点は今後のアップデートで改善されるんだ……。
そうじゃないと13万円も出して買った意味がない……。
僕のBebopくんは最強なんだ……。



取り急ぎレビューを投稿させて頂きました。
またアップデートや新しい発見あれば追記します。

参考になった1

「Bebop Drone スカイコントローラーセット PF725142 [イエロー]」の新着レビュー

あなたのレビューを投稿しませんか?

Bebop Drone スカイコントローラーセット PF725142 [イエロー]のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

Bebop Drone スカイコントローラーセット PF725142 [イエロー]
Parrot

Bebop Drone スカイコントローラーセット PF725142 [イエロー]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2015年 4月15日

Bebop Drone スカイコントローラーセット PF725142 [イエロー]をお気に入り製品に追加する <31

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(ドローン・マルチコプター)

ご注意