DIREZZA DZ102 205/45R17 84W
- 快適性能を備えたスポーツタイヤ。セダン、ステーションワゴンでもスポーティーな走りを楽しみたいドライバーに適している。
- ドライ&ウェット路面ですぐれたグリップ性能を発揮。ドライブレーキ性能が3%、ウェットブレーキ性能が5%向上(従来比)。
- グリップ力を高める高性能微粒子カーボンとしなやかさを発揮するシリカを高次元でバランスさせた「DZ102専用コンパウンド」を採用。
DIREZZA DZ102 205/45R17 84Wダンロップ
最安価格(税込):¥9,680
(前週比:±0 )
登録日:2015年 4月10日

よく投稿するカテゴリ
2025年5月15日 22:30 [1961373-1]
満足度 | 5 |
---|
走行性能 | 5 |
---|---|
乗り心地 | 5 |
グリップ性能 | 5 |
静粛性 | 5 |
ホンダの終売になった中古車を購入した際にヤマが減っていたため
近所のタイヤ専門店で24年の終盤のものが安価で売っていたことも
あり本商品に交換。
交換工賃、廃タイヤの処分含めても一本9000円程度で済んだので
満足している。
やたらと飛ばしたりすることもないので性能は正直よくわからない
が交換後は普通に走って止まるし静かで燃費もよくなったのは実感
できた。
アジアンタイヤとそこまで価格差もないのでいい選択しだと思う。
- 車タイプ
- クーペ
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年3月3日 18:01 [1008483-1]
満足度 | 5 |
---|
走行性能 | 4 |
---|---|
乗り心地 | 3 |
グリップ性能 | 4 |
静粛性 | 2 |
スイフトに使用してました
Playz 2セット、DZ101 1セットを履きつぶしてDZ102にしました
Playz 作りがしっかりしてるがタイヤ自体が重く、バリ山時は接地感が薄い ウエットドライともそれなりにグリップはいい
DZ101 サイドが薄くてタイヤが軽い、乗り心地がいい、ドライのグリップは消しゴムのようにいいがウエットは最悪
DZ102はこの中間のいいとこ取りのようないいタイヤでした
【走行性能】
サイドウォールがそれなりにしっかりしていて、Playz程厚くないので程よくゴツゴツ
ハンドルを切ってもぶれることなくラインをトレースできる(これはPlayzの方が上だが大差はない)
【乗り心地】
Playzに比べると乗り心地はいいが、DZ101に比べると明らかに硬いが、DZ101のフニャフニャした剛性無さに比べればそれほど悪くない
【グリップ】
ドライウエットとも、とてもいい
Playzと比べても、グリップ性能も摩耗も遜色はない
DZ101が夏場のドライだと消しゴムのように摩耗し、雨だと全くグリップしなくなる
それのバージョンアップものと期待してなかったが、DZ101と同じ安さで倍近いタイヤに引けを取らない
【静音性】
これはハッキリ言ってうるさいし、路面が荒れてるとダイレクトにひびく
Playzの方が硬かったが、パターン的なことも関係してかPlayzより音は若干大きく、燃費も若干悪い
【摩耗性】
現在走行6万kmでスリップサインに達そうとしています
高いタイヤと変わりません
バランスよく高性能で安いのでオススメです
- 車タイプ
- コンパクト
参考になった21人
このレビューは参考になりましたか?
タイヤ
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
(タイヤ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
