創風機 キュー F-BL25Z-W [パールホワイト]
- 吸い込んだ風量を約7倍にする「ターボ気流」など、誘引気流構造を採用し、サーキュレーターと扇風機の1台2役で使える「創風機」。
- 心地よく自然に近い風「1/f ゆらぎ」を搭載。自然に近いゆらぎのある風が体温低下を緩和し、長時間あたっても疲れにくい風を実現する。
- 直径約25cmのコンパクト構造に加え、自由自在に送風方向が選べる「360度フォルム」で、使う季節や置く場所を選ばない。
創風機 キュー F-BL25Z-W [パールホワイト]パナソニック
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 5月20日

よく投稿するカテゴリ
2017年7月22日 03:46 [1047743-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 1 |
風量 | 5 |
静音性 | 4 |
微風 | 無評価 |
サイズ | 5 |
他の方のレビューを見ずに、以前から「送風力(直進性)」が気になり購入しました。
「サーキュレータ」が目的なので「微風」については評価していませんm(_ _)m
今時の高額な扇風機/サーキュレータには珍しく「リモコン」が付属しない。
その上「タイマー(1/3時間)」以外に「無操作電源OFF」が10時間で機能してしまいます。
リモコンがあれば、離れていてもまた電源を入れ直せますが、直接製品の所まで行って電源を入れ直す必要が有ります。
自室が南東向きの角部屋のため、今の時期は10時までには30度近くまで温度が上昇します。
※午後には30度を普通に超えます。ベランダも40度以上になるため、窓を開けると熱風が入るだけ...
室内で部屋のドアを開けて、この製品で空気を排出させていますが、前夜の19時とかに電源を入れると、翌朝の5時には切れてしまい、寝ている為に電源を入れ直せず8時頃に「暑さ」で目を覚まします。
一歩間違えると熱中症になりそうです。実際起きた時は汗だくです..._| ̄|○
夜更かしして就寝時間が深夜(1,2時)になると危険な感じがします(^_^;
<起きられずにそのまま放置されると高い確率で熱中症になると思われます。
バリュミューダの「GreenFan」は、大きな風を起こすので、部屋の(ドアから)空気を排出するにはちょっと使い勝手が悪く、リビングに使っていましたが、結局(死にたくは無いので)「F-BL25Z」は「持続性」が無いため「日中の排熱用」にして、就寝用に「GreenFan」を部屋に持ち込んでいます。
- 設置場所
- 寝室・自室
参考になった156人
「創風機 キュー F-BL25Z-W [パールホワイト]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年7月22日 03:46 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年8月4日 11:41 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年7月2日 21:45 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年6月20日 14:13 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年6月19日 00:16 |
扇風機・サーキュレーター
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】白pc
-
【おすすめリスト】2023年秋自作PC(写真編集・カメラマン向け)
-
【欲しいものリスト】おPCですわ〜〜〜
-
【欲しいものリスト】仕事用
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新 DDR5 ver
(扇風機・サーキュレーター)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン
