2015年 4月24日 発売
MDR-ZX660 (L) [ターコイズブルー]
- 金属スライダーやスイーベル機構を備え、小型で携帯性に優れたオンイヤースタイルのヘッドホン。
- 300kJ/m3高磁力ネオジウムマグネットを採用した40mmドライバーユニットを搭載。
- ハウジング上部に設けた通気孔によって重低音のリズムを正確に再現する「ビートレスポンスコントロール」技術を採用している。

よく投稿するカテゴリ
2016年11月29日 21:19 [981164-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 無評価 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 4 |
外音遮断性 | 無評価 |
音漏れ防止 | 無評価 |
携帯性 | 4 |
PSVR用に購入
やはりと言うか安定の推奨ヘッドホン。
PSVRは音量が足りないという書き込みが目立っていた時がありましたが、このヘッドホンではそれが無い。
最大ではうるさ過ぎる位。REZも低音しっかりで音にどっぷり浸かれる。
自分は高いヘッドホンやイヤホンを買っていないので、そこを知っている人よりは評価が良くなるかもしれないです。
ただ、同価格帯のATH-M20xよりは明らかにPSVR向きでした。こちらは確かに音量不足になってしまう。
VRにはイヤホンが一番いいという結論になっている気がしますが、確かに使い勝手はイヤホンがいい。
それでも推奨の音を聴いてみたいという願望もあり、これを購入しました。
個人的には満足のいく商品です。特に不満はありません。
音のスペシャリストでは無いので、評価項目は限定しています。
- 主な用途
- ゲーム
- 接続対象
- その他
参考になった0人
「MDR-ZX660 (L) [ターコイズブルー]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年3月8日 23:47 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年11月15日 21:15 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年11月13日 18:07 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年3月13日 18:09 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年2月23日 08:56 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年11月29日 21:19 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年11月27日 18:47 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年11月27日 05:59 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年9月27日 22:14 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年8月28日 23:38 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】おPCですわ〜〜〜
-
【欲しいものリスト】仕事用
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新 DDR5 ver
-
【Myコレクション】装飾pc
-
【欲しいものリスト】2023年末セールで調達する自作PC案
プロフェッショナルレビュー
アウトドア活動に適したユニーク機能を搭載!
(イヤホン・ヘッドホン > NESTOUT SPEAKER-1 LBT-NEST-SP1BE [サンドベージュ])4
鴻池賢三 さん
ユーザーレビューランキング
(イヤホン・ヘッドホン)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン
