
よく投稿するカテゴリ
2021年11月1日 23:44 [1513448-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
機能性 | 3 |
使いやすさ | 3 |
後発品のニコンはちょっとお高め
色が変わるとかどうでも良いのでこちら。
国産品は競技用ドットサイトをカメラに取り付け出来るプレートと組んだ物のようで、撮影用に作られてないので,はなから除外。
射撃は距離固定で照準が動かないことが重要ですが、撮影は都度距離が変わるのでかえって邪魔くさい。
この照準器自体は昔からある照準器をLED輝点で見やすくした物。
大戦中の戦闘機に採用されていた射爆照準器と同じ仕組み。
投影板に照準模様を乗せるヘッドアップディスプレイ(HUD)タイプ。
現在は特殊コーティングやフィルム使い、傾斜させなくて良いので垂直になり、さらに彩板が不必要となり1枚で多機能の簡略化。
しかもやや湾曲しているので、多少視点のずれに余裕があるので狙いが粘り強くなっています。
射爆照準器の仕組みは復刻レプリカ作っているところがあるのでそちらを検索でもして参照してください。
折りたたみ無しの国産ドットサイトタイプより複雑な機構。
焦点調節は無いので場合によって滲むかも知れない。
国産だろうと結像焦点調節は省かれている。
その分照星ではなく点の大きさを変えることで対応している様子。
若いときは脳内に想定して片目ファインダー、もう片目は被写体捕捉でやってましたが、フィルムの時の50円玉ばら撒くような連写の緊張感がまったく湧かないでこまってました。
ある程度の強度がいるのでまともな自作もめんどくさいし、使い捨て覚悟のラップやトイレットペーパーの芯使うのもさすがにこの歳でやりたくないし、レトロな十字照準はこれより高いしそれに改造加えるのも手間なので…と注文
注文した後で、そういえば「自分でフォーカスしなくても良い」んだった。しかもライブビューあるし。と思いついてしまってちょっと失敗気分を味わいました。
気分転換に調べていると両眼視なる言葉がある様子。
ファインダー覗くだけの一つ目小僧だらけになってしまっていたようで、浦島太郎気分も味わえました。
覗いても倍率違うし、AFは焦点合わせなくて良いからファインダー覗かずに照準点の距離誤差を勘で修正するだけで、カメラ任せの連写してれば良いだけになってるのですが謎です。
覗かないときはライブビューにしないと露出が狂うメーカーもあるので、アイピース(ファインダー)キャップが付属するメーカーは注意が必要ではあるけどと思いつつ、謎は深まるばかり。
そういえばホットシュー装着でも、そうして見たければ縦にして見れば両眼視とやらにはなるはずですがそれを指摘する事はないようです。
ホットシュー取り付け時に調節ダイヤル触ると言うこともなく、手袋していなければ何も問題ないでしょう。
指がガッチリと太い方は干渉するかも知れませんが、そういう方はシャッター周りのダイヤル操作も日頃から厳しいのかも知れません。
実際使ってみると、ただの照準器なのでそれ以上でも以下でもありません。
アルミのパイプで自作した方が良かったかも?と思わないでもないですが、ちょっとかっこいいおもちゃっぽくておもしろくはあります。
まだまだデジタル一眼の初心者称号は外せないみたいです。
それほど速い物は撮らないからすぐ慣れたので、これが有っても無くてもハーネス突っ張って、ライブビューをチラ見しつつ対象見ながら連写していればいいので楽です。
デジタルすごいな
参考になった0人
「ドットサイト照準器 EE-1」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月5日 21:49 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年3月13日 02:42 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年11月1日 23:44 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年10月8日 18:15 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年9月30日 06:51 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年10月14日 22:13 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年3月3日 12:03 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年2月20日 20:13 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年10月28日 18:10 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年8月18日 13:00 |
ファインダーアクセサリー
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】さくらPC
-
【Myコレクション】10900K 空冷ARGBゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】だんもんもPC
-
【欲しいものリスト】2022 26.May
-
【欲しいものリスト】仕事用PC
(ファインダーアクセサリー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
