ロードスターの新車
新車価格: 268〜342 万円 2015年5月21日発売
中古車価格: 118〜479 万円 (659物件) ロードスター 2015年モデルの中古車を見る

2022年10月30日 11:28 [1638289-1]
満足度 | 4 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 4 |
エンジン性能 | 4 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 3 |
燃費 | 無評価 |
価格 | 無評価 |
![]() |
||
---|---|---|
カッコよ^_^ |
長年、気にはなっていたものの、なかなか乗る機会のなかったロードスター。
ようやく、2日間という短い期間でしたが試乗することが出来ました。
きっかけはMAZDA3の購入。
私はMAZDA3を購入したばかりですが、MAZDA3の開発陣曰く「FFのロードスター」「4人乗りのロードスター」を目指したらしい事を今更知り、どうしてもロードスターに乗ってみたくなりました^_^
クラッチはスポーツカーらしく重い。
MAZDA3は軽いので適応に少々戸惑いました。
ハンドルはMAZDA3より軽い、軽すぎる。こちらはもう少し重厚感あっても良いかも(私の好み)。
エンジンは私のMAZDA3と同じ1.5G。
但し、ロードスターの1.5Gは専用部品を用いたロードスター用エンジンという事で違いは明確でした。でもレスポンスの良さは似てますかね。
モアパワーと思う方もいるかもですが、この車重のエンジンとしてはちょうど良いバランスかと。
街中でも楽しめるエンジンですね。
シフトはショートレンジで良いフィーリングです。
但し、ちょっと固めですかね。MAZDA3の方が軽やかに操作出来るので、どちらが良いかは悩みどころ。。。
旋回性能は流石。コーナーリングに何の不安もありません。
正にヒラヒラ感ですね。操ることを楽しめる車。
こうやって記事にしてみると、ロードスターとMAZDA3で要所に明確な違いはあるも、ロードスターを降りて自分のMAZDA3を運転した際、クラッチのアジャストは別として走行感覚にそれほど違和感を感じなかったのが不思議でした。
全然別物のハズなんですけどね。
MAZDA3開発陣のコメントが何となく理解できた試乗となりました。
余談ですが、何気に感動したのが幌の開閉のし易さ。
ほんの数秒でお手軽操作です。
やはりオープンカーは風を感じられて気持ちいい!
次回はぜひ990SとかKPC装備のグレードにも乗ってみたいです。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった13人
「ロードスター 2015年モデル」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月27日 12:10 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年12月29日 12:37 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年12月27日 09:48 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年10月30日 11:28 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年10月4日 19:37 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年9月12日 22:33 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年8月20日 13:44 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年8月17日 15:36 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年8月5日 06:44 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月14日 00:59 |
ロードスターの中古車 (全4モデル/1,522物件)
-
125.9万円
- 年式
- 平成17年(2005)
- 距離
- 6.8万km
- 車検
- 車検整備なし
-
ロードスター RS RHT 6速ミッション 電動ハードトップ ETC HID MT シートヒーター アルミホイール 盗難防止システム 衝突安全ボディ ABS CD エアコン
63.0万円
- 年式
- 平成19年(2007)
- 距離
- 17.4万km
- 車検
- 車検整備付
この車種とよく比較される車種の中古車
-
18〜209万円
-
5〜180万円
-
9〜398万円
-
24〜399万円
-
20〜398万円
-
73〜840万円
-
48〜438万円
-
62〜317万円
-
109〜498万円
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】確認用
-
【欲しいものリスト】家電
-
【欲しいものリスト】Panasonic Bistro
-
【欲しいものリスト】これ買うために働きます
-
【欲しいものリスト】自作PC2023
(自動車(本体))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
