ロードスターの新車
新車価格: 281 万円 2018年7月26日発売 (新車販売終了)

モデルの絞り込みモデルまたはグレードの指定がないレビューを見る場合、それぞれの絞り込みを解除してください。
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
エクステリア![]() ![]() |
4.60 | 4.33 | 33位 |
インテリア![]() ![]() |
3.88 | 3.92 | 84位 |
エンジン性能![]() ![]() |
3.93 | 4.12 | 49位 |
走行性能![]() ![]() |
4.41 | 4.20 | 14位 |
乗り心地![]() ![]() |
4.17 | 4.04 | 33位 |
燃費![]() ![]() |
4.40 | 3.88 | 26位 |
価格![]() ![]() |
3.77 | 3.87 | 29位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
2019年10月27日 01:54 [1270715-1]
満足度 | 3 |
---|
エクステリア | 3 |
---|---|
インテリア | 3 |
エンジン性能 | 3 |
走行性能 | 3 |
乗り心地 | 3 |
燃費 | 無評価 |
価格 | 3 |
雪が降る前に、スポーツカー?に乗りたくて試乗してきました。ロードスターは初代と二代目を試乗しいます。今のモデルは、1.5Lですが、トルクの出方が素直で、普通の町乗りでも楽しく乗れます。1.5L車は3,000回転以上がおいしいということで、回してみましたが、いい感じで回ってくれます。ミッションもいい感じにスポーティーで、ブレーキもアクセルもなんにも違和感がなく、いい車に乗ってるなという気持ちにさせてくれます。ノンターボで、高回転型でもないので、日常使いでストレスがたまらない車だと思いました。アクセルがオルガン式なのが気になりましたが、マツダなりのこだわりがあるみたいです。一番進化をを感じたのが、ドライブポジションです。初代はペダルの位置に違和感があった記憶がありますが、今のモデルは、なんにも違和感を感じませんでした。これは、すごいことです。マツダは、頑張ってるなぁと思いました。2シーターは、若者やリタイヤしたお年寄り、または、お金持ちが所有するのでしょうが、ぜひ、若者には乗って欲しいですね。しかし、昔の車を知るおじさん?は、この車は唯一生き残ったスポーツカーでいいんじゃないかなぁと思います。ダブルクラッチ、ヒール&トーなんかをたまにしたりして、自己満足にひたるのに最高な車ですね。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2019年2月9日 03:21 [1199366-1]
満足度 | 4 |
---|
エクステリア | 4 |
---|---|
インテリア | 3 |
エンジン性能 | 3 |
走行性能 | 3 |
乗り心地 | 3 |
燃費 | 5 |
価格 | 4 |
【エクステリア】
うっとりするほど格好良くはありませんが、バランスの良いデザインだと思います。
カラーはブラックなので、綺麗に保つには洗車をこまめにする必要があります。
【インテリア】
コクピット感は素晴らしい。運転したくなるデザインですが、高級感などは感じません。
まとまり感がある感じです。
【エンジン性能】
回り方は綺麗ですが、正直パワーは物足りないと感じます。
分かっていて購入しましたが、高速道路を頻繁に使うのでもう少しパワーがあれば助かります。
【走行性能】
正直乗りこなす程の腕もなく、乗車の95%は街中と高速道路なのでワインディングなどを走る事はありません。
ロードスターの性能を使い切れているとは思えないので何とも言えません。
【乗り心地】
運転してても車体の軽さは感じます。特に乗り心地が悪いとは思いませんが、
友人のセダンなどに乗ると、快適さにびっくりします。
ロードスターに乗り心地の良さは求めていませんが、良いとは言えないと思います。
【燃費】
一般道なら13〜15キロ
高速道路なら18〜20キロ
満足です。
【価格】
全込で340万円
【総評】
マニュアル車に乗りたかった事と、ライトウェイトスポーツを味わって見たかったのでロードスターを選びました。
悪い車とは思いませんが、最高だとは思いません。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
ロードスターの中古車 (全4モデル/1,426物件)
-
215.0万円
- 年式
- 平成28年(2016)
- 距離
- 3.6万km
- 車検
- 2023/03
-
359.0万円
- 年式
- 令和3年(2021)
- 距離
- 531km
- 車検
- 2024/04
この車種とよく比較される車種の中古車
-
14〜208万円
-
4〜179万円
-
9〜345万円
-
24〜279万円
-
13〜448万円
-
66〜840万円
-
49〜389万円
-
73〜297万円
-
117〜499万円
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】PCですわよ
-
【欲しいものリスト】新PCの構成を考えてみた(GPUは確保済み)
-
【おすすめリスト】(格安構成)安かろう悪かろう精神ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】ゲーミングPC構成(仮)
-
【質問・アドバイス】初めての自作PCです
(自動車(本体))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
