ロードスターの新車
新車価格: 304 万円 2017年12月14日発売 (新車販売終了)

モデルの絞り込みモデルまたはグレードの指定がないレビューを見る場合、それぞれの絞り込みを解除してください。
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
エクステリア![]() ![]() |
4.60 | 4.33 | 33位 |
インテリア![]() ![]() |
3.88 | 3.92 | 86位 |
エンジン性能![]() ![]() |
3.93 | 4.12 | 49位 |
走行性能![]() ![]() |
4.41 | 4.20 | 14位 |
乗り心地![]() ![]() |
4.17 | 4.04 | 32位 |
燃費![]() ![]() |
4.40 | 3.88 | 26位 |
価格![]() ![]() |
3.77 | 3.87 | 29位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
2021年5月22日 18:46 [1456320-1]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 4 |
エンジン性能 | 5 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 5 |
燃費 | 無評価 |
価格 | 5 |
【エクステリア】
発売から期間が経過しましたが、未だ圧倒的に素晴らしいデザインです。
【インテリア】
室内まで回り込んだ外装色、シンプルかつ見やすいメーターは最高です。
スイッチ類もデザインされ隙がありません。
リクライニングは出来ませんが、ノープロブレムです。
【エンジン性能】
素晴らしい吹け上がり。言う事ありません。
アウトバーンを走るのでなければ、十分な性能です。
【走行性能】
クイッククイック。素晴らしいハンドリングと、シフトフィール。
【乗り心地】
固めですが、乗り心地は最高です。
【燃費】
【価格】
最強コスパ
【総評】
この車がある時代に生まれてよかったです。
日本のオープンカーでは、過去に日産フェアレディやホンダのSシリーズなどがありましたが、今では入手も難しくメンテやコストを考えると乗れる状況ではありません。
もちろん今までのロードスターも良かったのですが、私はデザイン的にNDが別格にかっこいいと感じています。
サイズ感もよく運転も楽しい。是非手にしたい車です。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
ロードスターの中古車 (全4モデル/1,446物件)
-
ロードスター RS 最終型クロス幌TE37SL車高調オートエグゼマフラーオイルクーラーロールバーハンドルPSレス強化ラジエーターメーターパネルエキマニ
148.8万円
- 年式
- 平成17年(2005)
- 距離
- 6.0万km
- 車検
- 車検整備付
-
ロードスター RS−II VOLKRACING15incAW HPIエアクリーナー 社外オイルキャッチタンク 社外ダウンサス 社外マフラー 社外エアロ Defi水温計
68.0万円
- 年式
- 平成12年(2000)
- 距離
- 18.8万km
- 車検
- 車検整備なし
この車種とよく比較される車種の中古車
-
14〜208万円
-
4〜179万円
-
9〜345万円
-
24〜279万円
-
13〜448万円
-
66〜840万円
-
49〜389万円
-
73〜297万円
-
118〜499万円
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






新着ピックアップリスト
-
【その他】PC
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
-
【おすすめリスト】PCですわよ
-
【欲しいものリスト】新PCの構成を考えてみた(GPUは確保済み)
(自動車(本体))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
