COCOROBO RX-V95A
「エアーすみブラシ」を搭載したロボット掃除機

評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
3.98 | 4.26 | -位 |
使いやすさ![]() ![]() |
4.21 | 4.17 | -位 |
吸引力・パワー![]() ![]() |
3.95 | 4.19 | -位 |
静音性![]() ![]() |
3.30 | 3.47 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
4.25 | 4.11 | -位 |
手入れのしやすさ![]() ![]() |
3.99 | 3.98 | -位 |
取り回し![]() ![]() |
3.77 | 4.09 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2021年6月3日 14:08 [843760-4]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 無評価 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
吸引力・パワー | 4 |
静音性 | 4 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
取り回し | 無評価 |
ルンバとトルネオとこちらの機種で迷った結果、こちらを購入しました。はじめてのロボット掃除機購入なので実機の性能比較はできませんが、型落ちと比べて、ネックになっていた部分が解消されており、購入に至りました。
以下、進化ポイントです。
@バッテリーの交換が自分で出来るようになった。しかも9800円とルンバよりやすい。
ルンバの最新機種(885等)は6年と長寿命化しており(ココロボ充電1100回、約三年)、単純なランニングコストの比較はできませんが、ルンバは週四日稼働の計算のため、持ちに大差はないと思われます。トルネオはココロボと同等ですが自分で交換できません。
A集塵容積が、0.1から0.25リットルに。ルンバ最新はさらに、容量が増えたようです。使用した感じだと3,4回分はためられそうです。トルネオは一ヶ月分をホームにためられるのは大きなメリットかと。
B高さが9.9から9ミリに。
ソファーやベッドの下に余裕で潜れます。
C段差の乗り越え性能1.5,から2センチに。
他社と同等になりました。
以下、その他の検討ポイントです。
@フィルター
ルンバは洗えず、交換で対応。手間は省けるがランニングコストが高い。年8000円程。
ココロボは水洗いOK。ティッシュをはさめば手入れも楽。トルネオも水洗いOK。
A静穏性能
ルンバは高音が気になる感じ。ココロボとトルネオはまあまあ静か。
B吸引力
購入前の比較はできませんでしたが、毎回結構な量の埃をとってきますし、きれいになっている実感もあります。
C大きさ
他社より一回り小さく、小回りが効くと思います。実際使ってみると、ココロボの大きさでも椅子の足等細かい部分は苦戦しながらもなんとか掃除している感じで、他社ならより苦戦するだろうなと感じます。
ということで、メーカーの経営の不安等ありますがよい商品と判断し購入しました。家電屋ではあまり売れている気配はなく、売り場の端の方にありましたが、正当な扱いを受けていないような気がしたので、投稿してみました。
【追記】1年経過したので追記します。
購入直後から、二週間おきくらいに「回転ブラシを清掃してください」というエラーが発生しましたが、回転ブラシの末端部分をコイン等ではずすと髪の毛が絡まっており、これを取り除くとエラーが解消されます。(説明書には記載はありません)
ただ繰り返すうちに、清掃しても動かなくなり、販売店へ持ち込み修理してもらいました。原因は不明ということでしたが、回転ブラシがバージョンアップした製品と交換されており、コインではずせない構造となっておりました。
以降、同様のエラーはでておりません。今後買われる方はバージョンアップしたブラシが内蔵されていると思われ、口コミで「故障が多い」とあるのはあまり気にしなくてもよいかもしれません。
【追記2】
今さら、ここに追記する意味はないと思いますが、同じ悩みを持っている方のために。
うまく充電されなくなってきたのですが、原因は充電器側の通電するポッチのメッキが剥がれたことによる接触不良でした。アルミホイルをセロテープで貼り付けて改善しました。ハンダがあればベストかもしれません。
参考になった40人(再レビュー後:3人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 掃除機
- 1件
- 0件
2019年4月7日 11:36 [1014386-3]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 無評価 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
吸引力・パワー | 5 |
静音性 | 4 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
取り回し | 5 |
使用して2年
使い始めて丸2年が経過しました。故障もなく大きなトラブルもありません。
使用頻度は週3回、2LDKの部屋を掃除し続けくれています。相変わらずどこでそんな埃をかき集めてくるんだと驚かされます。
私は花粉症なのですが、春先限定で毎日動かしているおかげか家の中でのひどいくしゃみや目の痒さからは解放されました。私の花粉センサーが反応しないと言うことはそれなりに排気も綺麗だってことなんでしょう。
ただ、最初のうちは、携帯の充電コード巻き込んでたり玄関の靴に乗り上げて力尽きていたり、というトラブルはありました。使っているうちにこちらも気をつけるようになって最近はトラブルも少なくなりましたが・・・今でもたまーに薄いカーペットとフローリングの段差に捕まって(絶妙に車輪が空回りする進入角度があるみたい)動けなくなってることがあります。
掃除口のローラーの部分はフタを開けるとローラーごと外せるので、なんか巻き込んでも割と簡単に外せるし、掃除もできるのはメーカーさん流石の心遣いです。。充電コード巻き込んだときはこれで助かりました。
エレクターの下を這い回るので、バンパー部分はスリキズだらけだし、上面にもよく見ると小さなスリ傷がついてそれなりにへたってきた印象はあります。
いつまで元気でいてくれるのか心配ですが、とりあえずご報告でした。
参考になった23人(再レビュー後:6人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 掃除機
- 1件
- 0件
2018年12月25日 01:21 [1185643-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
吸引力・パワー | 5 |
静音性 | 4 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
取り回し | 3 |
購入から1か月。22畳大のLDKで 毎日使用しての感想です。
縦横無尽走行を謳っているが、家具など走行を妨げる物があると途中で走行モードが切り替わり、以降はランダム走行となります。
マッピング機能は無く、基本的にランダム走行での運転なので、多少の掃除漏れの箇所が出ることもありますが、掃除機での手掃除と比べて大きな遜色はないと思います。
毎日、結構な量の綿ボコリ状のゴミが捕れています。
毎回 1時間50分〜2時間程度で掃除を切り上げて、充電台へ戻っていきます。
マッピング機能搭載の他機種なら 無駄な走行が少なく、30〜40分程で済みそうですけどね。
これまでは、キャニスタータイプとコードレススティックタイプを使用していましたが、最近はタイマー予約自動運転のココロボに任せっぱなしで、すっかり出番が無くなりました。
ゴミ捨てや手入れも し易く、割安な深夜電力時間帯のタイマー自動充電設定もできて、とても満足しています。
プラズマクラスターで排気が綺麗なのも嬉しいです。
また、依頼することなく 自分で簡単にバッテリー交換できることも、購入の決め手になりました。
時々、当たる角度によってセンサーが働かず、減速せずに家具等にぶつかることがありますが、本体前面が衝撃吸収バンパーになっていて、当たりを緩衝する役割をしています。
マッピング機能搭載のパナソニックの最上位機種のルーロが欲しいところでしたが、高額で 今般は見送りました。
今回初めての購入で、ロボット掃除機が どこまで満足できる物か不明だったこともあり、多機能で割安感のあるココロボにしましたが、大正解でした。
シャープさんへ
ココロボの生産を終了することなく、是非是非、後継機種を出してください!
マッピング機能付きで、より高感度なセンサー付きの製品を。
蛇足ながら、ル●バは全く眼中にありませんでした。
皆さんのレビューによると「パーツを分解して水洗いできない」「突進して物に激しくぶつかる」などの評判。
やはり、部屋中を走り回るロボは清潔で、家具に優しくあって欲しいです。
- 掃除面積
- 20〜39m2
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年6月13日 13:20 [1134991-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
吸引力・パワー | 2 |
静音性 | 1 |
サイズ | 3 |
手入れのしやすさ | 1 |
取り回し | 1 |
2016年10月に購入しました。
最初は夜間充電にして、日中にお掃除してもらうようにタイマーセットしていたのですが、仕事から戻ると途中で力尽きたと思われるココロボ。
なので、夜間充電を止めて、常時充電+タイマー(日中掃除)に変更。
その時は、二日に1回ダストボックスを掃除してました。
購入後一か月半、経った頃からまたまた力尽きている様子。
しかも「ゴミが少ない」と思って在宅のときに稼働してみたら同じところをグルグルと周り、「本体を別の場所へ移動してください」とのメッセージ。
2017年1月末修理
忙しい事もあって修理になかなか出せず翌年に修理、それまで3ヶ月近く使用できない状態。修理から戻って(2017年2月中旬)、しばらく使用。やはりゴミの量はほとんどない。
4月下旬。
在宅中に稼働すると、狭い範囲を数分ぐるぐると廻って(1平米範囲内)「主電源を切り、回転ブラシのお手入れをしてください」
自分なりに掃除など色々やってみるが全く掃除されているか不明。
2017年7月修理。
戻ってきても数日でダメになる。
2017年10月修理。
保証期間内なのでここまで無償だったけれど、この最後の修理から戻ってきた時は数日好調。
その後、何度も色々なエラーを掃出し、その都度対応しても改善されず、回転ブラシの交換などしても全くよくならない。
購入から一年間で、まともに使用できたのは、数か月。
メチャメチャコスパ悪いです。
今、ほかのお掃除ロボットを検討中です。
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年3月18日 09:09 [1113120-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
吸引力・パワー | 4 |
静音性 | 3 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 3 |
取り回し | 5 |
![]() |
||
---|---|---|
初めてのロボット掃除機です。タイマー運転も出来て便利です。リビングとダイニングを毎日掃除してくれています。時々寝室とかも連れて行って掃除してもらいます。こんなに便利だと思わなかったです。もっと早く買えばよかった…。
難点は2つ。
@隅のゴミを吹き飛ばしてしまうのは少しどうかと思います。
A説明書のメンテ項目に書かれていない要メンテ箇所があります。外せるローラーの回転を伝達する継手の本体側の軸に、髪の毛がたくさん絡まってくるとエラーで停まります。説明書の通りのメンテではエラー解消できず、さっそく修理に出さないといけないかと思いましたが、該当箇所にカッターの刃を入れ絡みついた毛を切りながら指で継手を回すと絡みついた毛を取り除く事が出来ます。継手や本体はプラなので傷つけないようにしないといけませんが、軸は金属っぽい(隙間から見ると)ので問題ないと私は判断しました(自己責任でお願いします)。これで1〜2週間に一度のメンテで毎日気持ちよくお掃除してくれます。
参考になった16人(再レビュー後:16人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年11月5日 18:19 [1076063-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
吸引力・パワー | 4 |
静音性 | 5 |
サイズ | 4 |
手入れのしやすさ | 4 |
取り回し | 5 |
機種選定に当たって、深夜電力の契約はしていない。
出社後に稼動させる積もりなので、喋って貰っても聞く人がいない。
週に3回程度の稼動で生活ゴミを掃除してくれるなら、ゴミセンサー的なモノも不要。
余計なモノが無ければ、壊れる可能性も減る訳だし。
ここで先達のレビューを見てみると、バッテリーやフィルター、ブラシ等のランニングコストは馬鹿にならないと・・・
ふむふむ。さすがに先達は目の付け所がシャープです。
そんな訳で、機種選定のリストに最初に挙げたのは、シャープのココロボRX-V70AとパナのルーロRS20。
が、喋るし、ゴミセンサー付で深夜電力での充電可能な上級機種のココロボRX-V95Aの方が安いと言う・・・
パナソニック製のルーロの普及型と、今や資本的には台湾資本のシャープの最新鋭機種。
心理的にはパナかな・・・とも思ったのですが、窮状を察して??シャープを選択しました。
先達のレビューだと、結構故障もある模様。。最安値にプラスして、延長保障を選択して安心をGET。
かれこれ単身赴任生活が7年になります。
食洗機&ロボット掃除機で家事への労力はかなり改善され、ストレスも解消されました。
世の中の単身赴任のおじさん達に、積極的にロボット掃除機をご推奨させて戴きます。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年6月17日 10:43 [1037719-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
吸引力・パワー | 4 |
静音性 | 5 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
取り回し | 4 |
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 掃除機
- 1件
- 0件
2017年5月23日 23:54 [1024620-2]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
吸引力・パワー | 5 |
静音性 | 2 |
サイズ | 3 |
手入れのしやすさ | 1 |
取り回し | 3 |
使用半年で故障。
使用2〜3ヶ月頃から、回転ブラシの駆動部分に髪の毛等の細かいゴミが詰まるようになり、頻繁にお手入れが必要になりました。そして使用半年でタイヤの駆動部分にも不具合が出て、説明書の範囲のメンテナンスをしましたが稼働不能に。
知人からプレゼントで頂き、会話機能などが可愛くて気に入っていたのですが、半年で動かなくなってしまい、とても残念です。
掃除機なので駆動部分のゴミ等への耐久性を改善してほしいと思います。
【修理対応追記】
保証期間内であったためメーカーサポートにより無償修理していただけました。
対応は迅速で、ブラシ駆動部品等を交換し、1週間程度で郵送で戻ってきました。
とりあえず、修理後は問題なく使用出来ています。
- 頻度
- 毎日
参考になった11人(再レビュー後:6人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年2月28日 23:22 [1007678-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
吸引力・パワー | 5 |
静音性 | 5 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
取り回し | 5 |
ロボット掃除機が気になり、購入してみました。
本当はルンバとか検討していましたがあまりにも高額で断念。
グレードが下の奴で安い物もありますが性能が劣るだろうと・・・。
東芝(トルネオ)やパナソニック(ルーロ)も検討しましたがどうやらシャープ(ココロボ)の方が良さそうなのでコレにしちゃいました。
【デザイン】
悪くないと思います。
ゴールドとブラウンがマッチしていてグッドだと思います♪
【使いやすさ】
初めは戸惑いましたが取説読めば何とか把握できます。
リモコンも付いていますしボタン一つでOKです。
とにかく喋ってくれるので何気に楽しいですw
【パワー】
ゴミが沢山吸い取ってくれるみたいなのでGoodですb
【静音性】
音は勿論しますが掃除機の音だろうし気にしていません。
【サイズ】
初めてのロボット掃除機なので何とも言えませんが余計大きいとは思わないです。
【手入れのしやすさ】
いつもすぐにゴミが溜まるのでお手入れやゴミ捨てを頻繁に行っていますが、やりづらいなーとかはそんなに苦はないです。
【取り回し】
FULLモード(たまにNORMALモード)で稼動していますが何回か同じ場所へ行く時もありますがキレイにしてくれれば文句はないです。
【総評】
毎日2・3回程、稼動していますがすぐにゴミがパンパンと溜まります。それほど沢山ゴミがあるんだなーと感心します。
犬2匹と猫2匹飼ってますので毛がとにかく凄いです。
毎日、掃除機やテキパ(ナショナル製)でかけてもかけてもゴミや毛が沢山あるので時間経つと汚れる・・・。
それが厄介でココロボに任せています。これで多少楽になりました。
とにかく買って良かったです(*^^*)
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年1月31日 16:04 [999695-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
吸引力・パワー | 4 |
静音性 | 3 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 4 |
取り回し | 無評価 |
5年ほど使っていたシャープ製のスティック型サイクロン機の「フィルター掃除警告」が、何度フィルター掃除しても消えなくなり、「強モード」で使えなくなったため、同じような掃除機を買うよりも、共働きの家事負担が少しでも減ることを期待して購入しました。
ほぼ1ヶ月使っての感想です。
2LDKのマンション(フローリング、リビングの一部カーペット敷)での使用です。
【デザイン】
奇をてらったものではないので、飽きも来ません。
本体の低さが狭いところ(ソファ下など)に入り込むのにプラスとなっていますが、上部に1箇所だけ飛び出した赤外線受光部が、スチールキャビネットの下に入ったときに引っかかることが何回かあり、1点マイナスにしました。
【使いやすさ】
音声認識がうまくいかない(特に幼児の声には)ときが多々ありますが、シンプルなリモコンで代用できるのでそれほど不自由はしません。
【パワー】
米粒などの硬くて転がりやすいものは少し苦手かも。綿ボコリや髪の毛などの吸い残しはほぼありません。
【静音性】
掃除機なので、こんなものかなと。さすがに夜間使用は気が引けます。
【サイズ】
小回りが利き、ちょうど良いかと。ソファやキャビネット下など、通常の掃除機ではなかなか掃除しづらい所にも入り込んで、大量の綿ボコリを集めてきます。充電待機中でも気になりません。
【手入れのしやすさ】
ダストボックスの手入れはしやすいです。ただ、回転ブラシの駆動側根元に細かい毛がからみ(入り込み)やすいです。初めて「回転ブラシのお手入れをしてください」とのメッセージが出た際には、その点に気づかず、何度回転ブラシを掃除してリセットしても警告がとまらず困りました。原因がわかってからは、掃除2回に1回の割合で回転ブラシをはずしてチェックするようにして不具合発生していません。
【取り回し】
自走式なので無評価です。
【総評】
想像以上にきれいに掃除してくれます。
通常「Autoモード」で、14畳リビングと8畳主寝室、リビングと洗面所と玄関と6畳副寝室、の2パターンに分けて運転していますが、どちらも1時間半近くかけて、「痛い」「パワーアップ」などつぶやきながら隅々までがんばって?働いていてくれています。
他の方も書かれていますが、主に外出中に働いてもらうので、ココロボちゃんにきっちり掃除してもらうために、子供も床におもちゃを放りっぱなしにしないように心がけるようになりました。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年10月30日 20:18 [972527-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
吸引力・パワー | 4 |
静音性 | 3 |
サイズ | 4 |
手入れのしやすさ | 4 |
取り回し | 4 |
満足しています。
SHARPの「ココロボ」か I ロボットを購入しようか随分迷いましたが。他にも買いたい物があり予算上「ココロボに」しました。
その他にも会話ができるとのことでも購入決定につながりました。皆さんのレビューにも有るように少し掃除時の音は大きいと感じました。 でも夫婦が仕事に出ている間に掃除をしてもらっているので音は関係ありません。ブラシはもう少し長ければ尚良いと思いました。言葉を話すといっても限定されますが反応言葉は(27言葉)です。しかし中々話しかけには反応してくれません(私の発音が悪い?)
2日に一度掃除してもらっていますが帰ってみると意外に各部屋が綺麗になっていいるのと感じています。
これからも「ココロボ」に活躍してもらい私の言葉に反応してもらいたいです。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
フル機能で5万円を切るお買い得モデル
(掃除機 > Eufy Robot Vacuum Omni C20 T2280511 [ブラック])4
コヤマタカヒロ さん
(掃除機)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
