2015年 3月10日 発売
MacBook Air 1600/13.3 MJVE2J/A
- 1.6GHzデュアルコアCPU「Core i5」、GPU「Intel HD Graphics 6000」、128GBのSSD、13.3型ディスプレイを搭載した「MacBook Air」。「Early 2015」モデル。
- 12種類のファンクションキー、4つの矢印キーを装備したフルサイズキーボードやマルチタッチトラックパッドを搭載。
- 最大20Gb/sのデータ転送を実現した「Thunderbolt 2ポート」やUSB 3ポートなどのインターフェイスを備えている。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
MacBook Air 1600/13.3 MJVE2J/AApple
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 3月10日

よく投稿するカテゴリ
2020年6月8日 23:01 [1335935-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
グラフィック性能 | 5 |
拡張性 | 4 |
使いやすさ | 5 |
持ち運びやすさ | 5 |
バッテリ | 5 |
液晶 | 5 |
手放せない、秀逸なマシンです。
【デザイン】
これはもう、Appleのデザインそのものです。価値ある、飽きの来ない秀逸なデザインです。
【処理速度】
ネット閲覧、ワード・エクセル等のビジネス用途ではとても快適です。
【グラフィック性能】
画面はきれいです。
【拡張性】
ウィンドウズに比べ端子が少ないため、拡張には外付けの機器が必要になると思います。
【使いやすさ】
動作の迅速性、スリープからの復帰、日本語入力どれをとっても使いやすいです。
【持ち運びやすさ】
1.3`あるので容易く持ち歩きはできませんが、iphone、ipadのキーステーションとしての活用が素晴らしい。
【バッテリ】
一日8時間程度の使用に耐えるバッテリーです。
【液晶】
美しいです。文字が小さいので老眼の身では少しつらいです。
【総評】
初のMACですが大満足です。特に、iPhone、iPadとの組み合わせでシームレスかつ一体的に使えるのに感激しています。デザインの飽きも来ないしいつまでも使えるマシンです。
- レベル
- 中級者
- 使用目的
- ネット
- 文書作成
参考になった0人
「MacBook Air 1600/13.3 MJVE2J/A」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年7月4日 15:19 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年6月8日 23:01 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年4月23日 01:06 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年12月21日 17:47 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年12月19日 16:09 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年5月26日 02:21 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年4月27日 09:25 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年4月24日 06:52 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年3月26日 20:53 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年2月21日 18:57 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
Mac ノート(MacBook)
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】APSC SONY
-
【欲しいものリスト】組んでみたい
-
【欲しいものリスト】???
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPCの構成2
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPC
ユーザーレビューランキング
(Mac ノート(MacBook))
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
