NP-TR8-T [ブラウン]
- 2重構造のダクトを採用し、静音化設計を採用したファミリー向け(食器点数約45点)卓上型食器洗い乾燥機。
- 停電やブレーカーが落ちたとき、電力復旧後にスタートボタンを押すと運転を再開する「オートリスタート機能」を搭載。
- 洗剤に含まれる酵素の活性を高めて洗う「バイオパワー除菌」機能を搭載し、汚れをしっかり溶かし、除菌できる。

よく投稿するカテゴリ
2016年5月16日 21:22 [924574-4]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
経済性 | 2 |
洗浄力 | 4 |
収納力 | 3 |
使いやすさ | 4 |
静音性 | 4 |
サイズ | 4 |
11年前に購入した松下の機種が、水が漏れるようになりその買い替え。従前機種では購入後1年経過してから水がたまったまま排水ができなくなり、修理に1万円以上かかった。エアコンや冷蔵庫と異なり、構造的に故障しやすいようなので、5年保証がお薦め。それなりに音はするが、従前機種と異なり隣家に迷惑をかけるほどではない。わずかな時間でもテレビの音などを邪魔されたくないなら買わない方がいいが、私は気になったことはない。騒音は受忍できる範囲と思っている。収納できる食器点数45点とあるが、食器洗い機に入れる食器がたまたま食器洗い機のスペースにサイズがぴったり合えば可能かもしれないが、そのような都合のいいことはほぼあり得ない。せいぜい三十数点くらい。それでも3人なら2回分の食器が入るし、工夫すればそれ以上入る。
上かごの右側にコップなどを入れることになっているが、ここの下にはノズルがないため汚れは落ちにくい。あまり汚れないコップや弁当箱を洗う機会の少ない家庭は使い道が少ない。
カタログでは手洗いより、水道代などが減るとされているが、比較したことがないので不明。結局調理器具など入りきらない分は手洗いしているので、全部手洗いより減るとは考えにくい。後述するように大型機種が発売されれば、かなりの省エネになると思うが、日本のウサギ小屋ではサイズ的に厳しいかも。
他の評価で箸が上かごにぶつかりいらいらするというレビューがあったが、箸を手で押さえて上かごをスライドすれば済むのでたいしたことではない。
省エネのため乾燥機能は使ってないが、終了後ふたを開けマグカップなど一部の食器について少し水を切れば、余熱でそれなりに乾く。しかし昼間に家に誰もいない家庭などでは、乾燥機能は使わざるを得ないでしょう。
従前の機種はノズルが一か所しかなく、それで全部の食器をきれいにしようと、水圧を高めにしたので騒音が大きかったのではないか。おそらくメーカーとしては静音化を高めかつ洗浄力が落ちないようにノズルを三つにし、そのため食器点数が減ったのだと思う。幅・奥行きを広げるのは、都会のマンションのキッチンでは困難だが、高さを高くすれば、性能を維持したまま60点位の数は入るのではないか。大型化しさえすればいくつかの不便・欠点が解決されるはずである。製品化を期待したい。
当初のレビュー
11年前に購入した松下製品が、水漏れがひどく買い替えた。当時はシャープなど何社かあったが今はパナのみなので、競争相手がおらず余り期待はしていなかった。
11年前の製品は6人用で食器点数60点であったが、今度はなぜか同じ6人用で45点。使ってみると点数は大幅に減ったとされる割には、それなりの数が入る。回転ノズルが増えたため点数は減ったが、汚れは落ちやすくなった。また従前機種より格段に静かで一応満足はしている。他の評価で音がうるさいというのがあったが、洗濯機や食器洗い機など機能・構造から音が出るのは避けられず、我慢できないなら手洗いにするしかない。
パナのNP―TM8や小家族向けNP―TCMと比べると食器点数が大きく異なる割には、消費水量や消費電力にそれほどの差がない。ということは、一回り大きくしても電力・水道・洗剤使用料は余り増えないはず。大きい製品で8人用であれば、4人家族であれば二回の食事分を1回で洗うことができ、水や洗剤を大きく節約できる。パナとしてもより大きい製品を出しラインナップを増やせば、企業として省エネ・環境に貢献したことになる。独占状態なので、ぜひパナに製品化を望みたい。
- 使用人数
- 4人
- 頻度
- 毎日
参考になった21人(再レビュー後:16人)
2016年4月26日 21:25 [924574-3]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
経済性 | 2 |
洗浄力 | 4 |
収納力 | 3 |
使いやすさ | 4 |
静音性 | 4 |
サイズ | 4 |
11年前に購入した松下の機種が、水が漏れるようになりその買い替え。従前機種では購入後1年経過してから水がたまったまま排水ができなくなり、修理に1万円以上かかった。エアコンや冷蔵庫と異なり、構造的に故障しやすいようなので、5年保証がお薦め。多少音はするが、従前機種と異なり隣家に迷惑をかけるほどではない。わずかな時間でもテレビの音などを邪魔されたくないなら買わない方がいいが、私は気になったことはない。騒音は受忍できる範囲と思っている。収納できる食器点数45点とあるが、食器洗い機に入れる食器がたまたま食器洗い機のスペースにサイズが合えば可能かもしれないが、通常はそんなに入らない。それでも3人なら2回分の食器が入るし、工夫すればそれ以上入る。
上かごの右側にコップなどを入れることになっているが、ここの下にはノズルがないため汚れは落ちにくい。あまり汚れないコップや弁当箱を洗う機会の少ない家庭は使い道が少ない。
従前の機種はノズルが一か所しかなく、それで全部の食器をきれいにしようと、水圧を高めにしたので騒音が大きかったのではないか。おそらくメーカーとしては静音化を高めかつ洗浄力が落ちないようにノズルを三つにし、そのため食器点数が減ったのだと思う。幅・奥行きを広げるのは、都会のマンションのキッチンでは困難だが、高さを高くすれば、性能を維持したまま60点位の数は入るのではないか。製品化を期待したい。
11年前に購入した松下製品が、水漏れがひどく買い替えた。当時はシャープなど何社かあったが今はパナのみなので、競争相手がおらず余り期待はしていなかった。
11年前の製品は6人用で食器点数60点であったが、今度はなぜか同じ6人用で45点。使ってみると点数は大幅に減ったとされる割には、それなりの数が入る。回転ノズルが増えたため点数は減ったが、汚れは落ちやすくなった。また従前機種より格段に静かで一応満足はしている。他の評価で音がうるさいというのがあったが、洗濯機や食器洗い機など機能・構造から音が出るのは避けられず、我慢できないなら手洗いにするしかない。
パナのNP―TM8や小家族向けNP―TCMと比べると食器点数が大きく異なる割には、消費水量や消費電力にそれほどの差がない。ということは、一回り大きくしても電力・水道・洗剤使用料は余り増えないはず。大きい製品で8人用であれば、4人家族であれば二回の食事分を1回で洗うことができ、水や洗剤を大きく節約できる。パナとしてもより大きい製品を出しラインナップを増やせば、企業として省エネ・環境に貢献したことになる。独占状態なので、ぜひパナに製品化を望みたい。
- 使用人数
- 4人
- 頻度
- 毎日
参考になった5人
2016年4月26日 17:43 [924574-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
経済性 | 2 |
洗浄力 | 4 |
収納力 | 3 |
使いやすさ | 4 |
静音性 | 4 |
サイズ | 4 |
11年前に購入した松下の機種が、水が漏れるようになりその買い替え。従前機種では購入後1年経過してから水がたまったまま排水ができなくなり、修理に1万円以上かかった。エアコンや冷蔵庫と異なり、構造的に故障しやすいようなので、5年保証がお薦め。多少音はするが、従前機種と異なり隣家に迷惑をかけるほどではない。わずかな時間でもテレビの音などを邪魔されたくないなら買わない方がいいが、私は気になったことはない。騒音は受忍できる範囲と思っている。収納できる食器点数45点とあるが、食器洗い機に入れる食器がたまたま食器洗い機のスペースにサイズが合えば可能かもしれないが、通常はそんなに入らない。それでも工夫すれば3人なら2回分の食器が入るようである。
上かごの右側にコップなどを入れることになっているが、ここの下にはノズルがないため汚れは落ちにくい。あまり汚れないコップや弁当箱を洗う機会の少ない家庭は使い道が少ない。
従前の機種はノズルが一か所しかなく、それで全部の食器をきれいにしようと、水圧を高めにしたので騒音が大きかったのではないか。おそらくメーカーとしては静音化を高めかつ洗浄力が落ちないようにノズルを三つにし、そのため食器点数が減ったのだと思う。幅・奥行きを広げるのは、都会のマンションのキッチンでは困難だが、高さを高くすれば、性能を維持したまま60点位の数は入るのではないか。製品化を期待したい。
11年前に購入した松下製品が、水漏れがひどく買い替えた。当時はシャープなど何社かあったが今はパナのみなので、競争相手がおらず余り期待はしていなかった。
11年前の製品は6人用で食器点数60点であったが、今度はなぜか同じ6人用で45点。使ってみると点数は大幅に減ったとされる割には、それなりの数が入る。回転ノズルが増えたため点数は減ったが、汚れは落ちやすくなった。また従前機種より格段に静かで一応満足はしている。他の評価で音がうるさいというのがあったが、洗濯機や食器洗い機など機能・構造から音が出るのは避けられず、我慢できないなら手洗いにするしかない。
パナのNP―TM8や小家族向けNP―TCMと比べると食器点数が大きく異なる割には、消費水量や消費電力にそれほどの差がない。ということは、一回り大きくしても電力・水道・洗剤使用料は余り増えないはず。大きい製品で8人用であれば、4人家族であれば二回の食事分を1回で洗うことができ、水や洗剤を大きく節約できる。パナとしてもより大きい製品を出しラインナップを増やせば、企業として省エネ・環境に貢献したことになる。独占状態なので、ぜひパナに製品化を望みたい。
- 使用人数
- 4人
- 頻度
- 毎日
参考になった0人
2016年4月22日 15:53 [924574-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
経済性 | 2 |
洗浄力 | 4 |
収納力 | 3 |
使いやすさ | 4 |
静音性 | 4 |
サイズ | 4 |
11年前に購入した松下製品が、水漏れがひどく買い替えた。当時はシャープなど何社かあったが今はパナのみなので、競争相手がおらず余り期待はしていなかった。
11年前の製品は6人用で食器点数60点であったが、今度はなぜか同じ6人用で45点。使ってみると点数は大幅に減ったとされる割には、それなりの数が入る。回転ノズルが増えたため点数は減ったが、汚れは落ちやすくなった。また従前機種より格段に静かで一応満足はしている。他の評価で音がうるさいというのがあったが、洗濯機や食器洗い機など機能・構造から音が出るのは避けられず、我慢できないなら手洗いにするしかない。
パナのNP―TM8や小家族向けNP―TCMと比べると食器点数が大きく異なる割には、消費水量や消費電力にそれほどの差がない。ということは、一回り大きくしても電力・水道・洗剤使用料は余り増えないはず。大きい製品で8人用であれば、4人家族であれば二回の食事分を1回で洗うことができ、水や洗剤を大きく節約できる。パナとしてもより大きい製品を出しラインナップを増やせば、企業として省エネ・環境に貢献したことになる。独占状態なので、ぜひパナに製品化を望みたい。
- 使用人数
- 4人
- 頻度
- 毎日
参考になった0人
「NP-TR8-T [ブラウン]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年6月25日 10:03 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年4月5日 14:48 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年1月9日 13:18 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年12月6日 01:01 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年7月23日 20:57 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年7月6日 17:28 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年7月6日 12:13 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年6月13日 12:10 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年5月29日 09:59 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年5月16日 21:22 |
食器洗い機(食洗機)
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】友人用に
-
【その他】仮
-
【その他】PC
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
(食器洗い機(食洗機))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
